- 1 : 2025/03/02(日) 21:22:40.20 ID:P/xIYQZ/0
-
大倉忠義、結婚…あの大手チェーン社長・父のXにも祝福コメント
https://www.chunichi.co.jp/article/1029654 - 2 : 2025/03/02(日) 21:22:52.95 ID:P/xIYQZ/0
- 3 : 2025/03/02(日) 21:23:05.85 ID:P/xIYQZ/0
-
さすがに安すぎないか?
- 4 : 2025/03/02(日) 21:23:18.81 ID:P/xIYQZ/0
-
サイゼが霞むレベル
- 48 : 2025/03/02(日) 21:33:34.85 ID:Ny/WCSYY0
-
>>4
サイゼリヤレベルの企業努力したら安くできるだろ - 5 : 2025/03/02(日) 21:24:00.89 ID:Tmz2CfQI0
-
ちょっと食っただけで2000円超えたわ
- 56 : 2025/03/02(日) 21:36:20.03 ID:UGiCKjiN0
-
>>5
これね
余裕で超えて3000円近くいった
安さが売りと聞いたんだが - 6 : 2025/03/02(日) 21:24:11.50 ID:eqqyd7kKd
-
これなら日高屋の方が安い
- 7 : 2025/03/02(日) 21:24:19.17 ID:Q1Lipt120
-
こないだまで270円ぐらいじゃなかったっけ
- 22 : 2025/03/02(日) 21:28:19.61 ID:iKuuEezY0
-
>>7
ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげでお金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
物価適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでまだまだ安いと思ってるよこれだけ好景気(日経平均見れば明らか)だと、いまは逆に、「安い物は買いたくない」っていう心理が働くことがある
いまは値上げしたほうが売れるってわけ - 8 : 2025/03/02(日) 21:24:33.03 ID:ZdN0/mrs0
-
焼き鳥たけーな
- 9 : 2025/03/02(日) 21:24:59.08 ID:8zwdCprw0
-
たけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 12 : 2025/03/02(日) 21:25:10.87 ID:Cu+RtD/B0
-
2本で370円って普通に高いやろ
焼き鳥大吉のが安いわ - 13 : 2025/03/02(日) 21:25:32.05 ID:M1eaRsoDM
-
どうしても原価が高いメニューを選びがち
- 15 : 2025/03/02(日) 21:26:47.81 ID:g7B+iPkl0
-
実は結構高い
- 16 : 2025/03/02(日) 21:26:55.21 ID:3yrEAudi0
-
いや、高くない?
- 17 : 2025/03/02(日) 21:26:56.49 ID:RVa9YzW50
-
高えーよ
- 18 : 2025/03/02(日) 21:27:07.05 ID:g7B+iPkl0
-
300円と聞くと安く感じるかもしれないが
- 19 : 2025/03/02(日) 21:27:40.21 ID:pd9/795y0
-
370円って別に安くないぞ?
- 20 : 2025/03/02(日) 21:27:55.77 ID:S79jJFOH0
-
ちょっと前まで280円じゃなかった?
- 21 : 2025/03/02(日) 21:28:16.68 ID:JSATan+O0
-
考えちゃダメなんだろうけど串一つでほっともっとののり弁食えるって考えると行く気しねーわ
- 23 : 2025/03/02(日) 21:28:25.38 ID:xYo1XxTX0
-
たっっっか!!
- 24 : 2025/03/02(日) 21:28:32.91 ID:Axx8Mo040
-
やっす
- 25 : 2025/03/02(日) 21:28:36.47 ID:gelwJSUC0
-
庶民はもう行けない
- 26 : 2025/03/02(日) 21:28:44.02 ID:atXRqv0P0
-
280円じゃないの
- 27 : 2025/03/02(日) 21:28:52.55 ID:FPC16cx1a
-
5品食べると2000円
酒を飲むと3~4000円 - 28 : 2025/03/02(日) 21:28:58.21 ID:Pz7b92fy0
-
全品250円だったよな 8年前
- 29 : 2025/03/02(日) 21:29:12.97 ID:2qnnLj6O0
-
高くなったな
- 30 : 2025/03/02(日) 21:29:16.66 ID:Ny/WCSYY0
-
370円の焼き鳥w
- 31 : 2025/03/02(日) 21:29:24.12 ID:bmrhe1Gh0
-
え、焼鳥2本で370円もするの!?
新潟市に今度初出店するから食べようと思ったけど
近くの子会社・大吉のほうがいいわ - 32 : 2025/03/02(日) 21:29:32.69 ID:Ny/WCSYY0
-
上級かよ
ワロタ - 33 : 2025/03/02(日) 21:29:36.31 ID:5Tah/FN8r
-
一軒目酒場に行く
- 34 : 2025/03/02(日) 21:29:51.18 ID:A/T3m7Ka0
-
198ちゃうんかい
- 35 : 2025/03/02(日) 21:30:51.21 ID:Ny/WCSYY0
-
鶏肉、だからな
- 36 : 2025/03/02(日) 21:30:57.97 ID:6V/S6puL0
-
あれ、なんか高く感じる
- 37 : 2025/03/02(日) 21:31:12.61 ID:BJ5Oa7vp0
-
確かに周りが高くなって必然的にちょい安くなった気もスリw
- 38 : 2025/03/02(日) 21:31:28.46 ID:g2VgbW3u0
-
いや、焼き鳥2本で370円はたけーだろ
そこらのスーパーなら200円ちょっとだぞ - 39 : 2025/03/02(日) 21:31:31.66 ID:I/McxJCh0
-
この間、日高屋の焼き鳥屋行ったんだけど鳥貴族より安かったわ
もうあそこでいいよ - 40 : 2025/03/02(日) 21:31:33.42 ID:OGAhlMUq0
-
いまって299円じゃないの?
- 41 : 2025/03/02(日) 21:31:50.41 ID:wveuJuLaH
-
鳥皇族やんけ
- 42 : 2025/03/02(日) 21:32:14.03 ID:kOpgZ6PA0
-
鶏肉って今でもスーパーでかなり安いんだよな
やっぱり人件費がキツいんだろね - 43 : 2025/03/02(日) 21:32:38.44 ID:FxPcjOE30
-
3、4千円ならまあいいかって感じだけど安くはない
- 44 : 2025/03/02(日) 21:32:42.76 ID:+NCmm+Kr0
-
安居酒屋チェーンの中では
圧倒的にトップだろ
ただ、焼きと仕込みが、店舗によってかなりブレがある - 45 : 2025/03/02(日) 21:32:44.32 ID:MvxR4OKi0
-
鳥貴族(貴族気分)でも、鳥貴族(ガチ貴族)でもなく、ただのバカの行く店になってる
鳥貴族の隣にある地元の焼き鳥屋が200円で鳥貴族よりデカくて美味いのやばいよ
- 49 : 2025/03/02(日) 21:33:51.15 ID:ssw+xaoz0
-
原価30円位だろこれ
- 51 : 2025/03/02(日) 21:34:41.76 ID:osHj5OWy0
-
牛丼食えてくさ
- 54 : 2025/03/02(日) 21:35:52.22 ID:5e+CQBm80
-
焼き鳥と唐揚げは美味しかったけど山芋の鉄板みたいなのは不味かった
おすすめ教えてくれ - 55 : 2025/03/02(日) 21:35:53.31 ID:eY0885pE0
-
酒3杯と2品たのんで最後釜めしで2220円の店
- 57 : 2025/03/02(日) 21:36:26.36 ID:CzYkFuM00
-
胸肉のクッソ硬い唐揚げ不味かった
- 58 : 2025/03/02(日) 21:36:41.03 ID:qWorTFTe0
-
均一やめたらいいのに
もう370円になっちゃったら貴族焼と鶏釜飯くらいだろ値段なりの商品 - 59 : 2025/03/02(日) 21:36:43.94 ID:xR61SyUO0
-
ウーロン茶も370円
- 60 : 2025/03/02(日) 21:36:44.74 ID:flOlB//G0
-
釜飯と貴族焼食っとけばいいんだろ
- 61 : 2025/03/02(日) 21:37:40.37 ID:qY8X+Mjw0
-
昔全部250円くらいじゃなかったっけ?
飲み放題セットでZIMAも瓶で飲み放題だった - 62 : 2025/03/02(日) 21:37:57.30 ID:xR1rn0iz0
-
え?去年の年末飲みに行った記憶あるけど200円代だったはずだが…
その時ですら高くなったと感じたのにマジかこれ - 68 : 2025/03/02(日) 21:40:07.54 ID:CzYkFuM00
-
>>62
もう3年ほど前から税抜きで320円ぐらいだったはず - 63 : 2025/03/02(日) 21:38:03.51 ID:qU/xwIv60
-
お酒飲めないけど焼き鳥食いたくなったらたまに行く
- 64 : 2025/03/02(日) 21:38:35.03 ID:9zmdzUJa0
-
焼き鳥って今どこも1本170円くらいがデフォになってるよな…
- 82 : 2025/03/02(日) 21:43:57.73 ID:VEfcpwosM
-
>>64
そんな安いとこあるか?
200~300じゃないか? - 65 : 2025/03/02(日) 21:38:51.53 ID:2N9RLqyi0
-
昔は280円だから50パーセン?値上げなんや
- 66 : 2025/03/02(日) 21:38:53.79 ID:OZ6+l+sA0
-
ほんと貴族だな
- 67 : 2025/03/02(日) 21:39:36.32 ID:9zIucZzl0
-
割高じゃねぇかww
- 69 : 2025/03/02(日) 21:40:19.08 ID:Hmz1Zj6Q0
-
鶏肉は唯一スーパーで買ってもまだ安い
この規模の企業は仕入れいくらなんだろう - 70 : 2025/03/02(日) 21:40:36.58 ID:j3V1xZDY0
-
金額以上に客層がひどすぎてな
騒がしくてまともに店にいられない - 71 : 2025/03/02(日) 21:40:59.12 ID:XoTigm2E0
-
手軽にそこそこの焼き鳥が食べたい時にはいいけど
メニューが鳥に片寄ってるから370円って割安さがないんだよね - 72 : 2025/03/02(日) 21:41:12.88 ID:UEd/lwuA0
-
物価高で本当に貴族の食い物になっちまったからなあ
庶民は伝串しか行けない
それか串カツ田中の1000円食べ放題 - 73 : 2025/03/02(日) 21:41:23.06 ID:haSd13Gz0
-
値段以前に海老が一番うまかったからまた行く気起きない
- 74 : 2025/03/02(日) 21:41:43.54 ID:2kaAXqY70
-
普段、スーパーの惣菜を買って宅飲みしてるからスゲー高く感じるわ
たまに居酒屋に行くと値段にビックリする - 75 : 2025/03/02(日) 21:41:46.20 ID:4WXDDGP/0
-
文字通りの貴族でんがな
- 76 : 2025/03/02(日) 21:42:16.04 ID:oZfPFJ0u0
-
税込280円の頃は良かった
サントリーじゃなくてキリンだったからメガジョッキで淡麗が飲めた - 77 : 2025/03/02(日) 21:42:23.72 ID:Y+NHIuloM
-
>>1
え⁉ご存知だったんですね!
ご存知ということはもしかして以前は生活圏内一緒だったんですかね😃 - 78 : 2025/03/02(日) 21:42:38.48 ID:bp0QuPw+0
-
値段が上がるにつれ座席の不満が大きくなる
- 79 : 2025/03/02(日) 21:42:46.40 ID:QloIi9S30
-
スーパーで鶏肉1パック買う値段と変わんねぇ、、
- 80 : 2025/03/02(日) 21:42:56.59 ID:sOGngWJZ0
-
昔はもっと分厚い肉じゃなかったか?
大吉みたいなんになってるやん - 81 : 2025/03/02(日) 21:43:00.33 ID:PzwRSbCu0
-
前は200円
- 83 : 2025/03/02(日) 21:43:58.90 ID:tC9rD4Jl0
-
まあお前らみたいなおじさんが飲みに行ける店じゃないよ
一人飲みなんて言語道断だよあそこ
もうほっとけよ - 84 : 2025/03/02(日) 21:44:18.21 ID:dtNo79oMr
-
いったことない🥺焼き鳥たべたぁい!
- 85 : 2025/03/02(日) 21:45:09.98 ID:CCaZnQ+c0
-
大阪にあるけどくそ狭い
- 86 : 2025/03/02(日) 21:45:16.60 ID:dtNo79oMr
-
ひとりは駄目なのぉ?🥺
- 93 : 2025/03/02(日) 21:48:52.14 ID:CzYkFuM00
-
>>86
ほぼ全ての店で厨房前の二人用に区切られたカウンター席があるから大丈夫だぞ
ただし客も店員の声もバカみたいにうるさいから落ち着かない - 87 : 2025/03/02(日) 21:45:23.87 ID:8+FgtM0O0
-
串1本185円てどうなんだろうな
デカいから安い気もするけど - 88 : 2025/03/02(日) 21:46:36.16 ID:QOwvgvFU0
-
食べ飲み放題なら安いと思える
- 89 : 2025/03/02(日) 21:46:55.87 ID:bvs/ncIt0
-
なぜか寿司食ったほうが満足度高い
- 90 : 2025/03/02(日) 21:47:39.88 ID:c63t5cdk0
-
福岡だと予約もできないほど連日埋まってる
- 91 : 2025/03/02(日) 21:47:40.67 ID:vDXqRQnT0
-
食べ飲み放題も値上げしたし
トリキはたいして頼みたいメニューない - 92 : 2025/03/02(日) 21:48:50.69 ID:dtNo79oMr
-
トリキな。とかいえば通ぽくなる?
- 94 : 2025/03/02(日) 21:48:59.07 ID:KXf5KvCad
-
一時期ホテルの安ブッフェ巡り友達としてたわ
夜で5000円くらいのでも結構美味しかったわ
田舎のほうだと地元の焼き魚とかも普通にあったわw
鳥貴族(居酒屋)がガチで安すぎるwwwwwwwwww どのメニューを頼んでもたったの370円❗❗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント