高校野球、7イニング制に

サムネイル
1 : 2025/02/21(金) 20:01:23.83 ID:xj1kfcmI0

高野連 7イニング制 秋の国民スポーツ大会で実施へ | NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/20250221/k10014729641000.html
https://greta.5ch.net/

2 : 2025/02/21(金) 20:03:12.26 ID:1tkm4KBV0
終わりだな
7回とか少年やきう
9という数字に意味があるのに
27 : 2025/02/21(金) 20:24:25.58 ID:qtyu4VaQ0
>>2
なんの意味もないわ
あほか
31 : 2025/02/21(金) 20:29:48.27 ID:IbR26ihZ0
>>2
ジジイ乙
3 : 2025/02/21(金) 20:03:59.37 ID:YUTsfNyV0
普通に大阪ドームでやればええやん
アホちゃう?
4 : 2025/02/21(金) 20:04:01.07 ID:pZZbnLXo0
プロが7イニングするならわかるけど駅伝みたいになるだけだな
フルマラソンで通用するのに訓練がまた必要になるという
5 : 2025/02/21(金) 20:07:07.35 ID:9z8DyL140
野球は9回おじさん(ヽ´ん`)「野球は9回」
6 : 2025/02/21(金) 20:07:41.33 ID:5QbjOF5l0
イニングて何じゃ皆さんご存知のみたいに言いないや
9 : 2025/02/21(金) 20:08:29.66 ID:ZMTZYltc0
>>6
野球見ない俺でもさすがに知ってる言葉だわ
7 : 2025/02/21(金) 20:08:05.25 ID:H8ezoK6F0
疲れるのピッチャーだけだろあれ
8 : 2025/02/21(金) 20:08:26.64 ID:4WxGNFut0
7イニング制導入反対
10 : 2025/02/21(金) 20:09:20.01 ID:/r8kgvej0
ダブルベースもそろそろ取り入れるべき
11 : 2025/02/21(金) 20:10:04.97 ID:UOV9tfZxM
サッカーも準々決まで40分だし
甲子園も準々決まで7回でええやん
12 : 2025/02/21(金) 20:10:29.62 ID:r6pIczvI0
高校はそれで良いんじゃねえかね
プロで先発しても7イニング投げたら上等なんだし
あんな暑いのに長時間やるのはおかしいよ
13 : 2025/02/21(金) 20:11:07.92 ID:lBVSDWiz0
5イニングでもいいが。
14 : 2025/02/21(金) 20:11:29.03 ID:g4Lxj0Zma
なんで秋にそれをやるのか
37 : 2025/02/21(金) 20:32:31.69 ID:wLfeXcW3d
>>14
3年生の思い出作りの大会だからそこで試すんだな
15 : 2025/02/21(金) 20:11:47.64 ID:2mdz8G5j0
ソフトボール大会にしろよ
16 : 2025/02/21(金) 20:13:14.87 ID:mgj8Phb90
高校野球も休憩とかで最近は試合時間長いな
昔は2時間くらいでさくっと終わってたでしょ
17 : 2025/02/21(金) 20:14:10.04 ID:/DceZ/KH0
暑いならドームでやれよ
あるいは夜と朝に試合しろ
18 : 2025/02/21(金) 20:15:40.96 ID:qUxPTfLd0
そもそも全国大会する必要あるか?
19 : 2025/02/21(金) 20:17:40.41 ID:c2wifwtr0
こんなぬるいルールに改悪したら二度と大谷レベルの天才は出てこねえよ
クソガキのうちはグランドの泥水すすりたくなるまで練習させとけ
25 : 2025/02/21(金) 20:22:47.40 ID:sONluAU50
>>19
日本人以外のメジャーリーガーは7イニング制度でそだってるわけだが
26 : 2025/02/21(金) 20:23:46.97 ID:c2wifwtr0
>>25
もとの身体能力が違うからだよ
無知なくせに低レベルな意見やめてね
28 : 2025/02/21(金) 20:28:26.86 ID:sONluAU50
>>26
日本だけルール逸脱して選手育ててもね
それってドーピングと変わらんやん
33 : 2025/02/21(金) 20:30:57.95 ID:IloClsN10
>>26
無知晒して恥ずかしいから話題逸らし
哀れ哀れ
36 : 2025/02/21(金) 20:32:15.32 ID:IbR26ihZ0
>>19
疲労度が減る分怪我も減って、天才が潰されないで出てくるかも
20 : 2025/02/21(金) 20:18:02.08 ID:g+pcJwGV0
ますます強豪校の控え選手が出場する機会少なくなっちゃうね。
可哀想。
21 : 2025/02/21(金) 20:18:05.17 ID:WjIOX44Y0
馬鹿みたいに記録を気にするのに環境変わりすぎじゃね
バットを変えてホームランが出なくなり、さらにイニング減とか
もう記録でホルホルするのが馬鹿じゃん
22 : 2025/02/21(金) 20:19:29.41 ID:Du/C9zIQM
小学生六回中学生七回高校生八回こうしろよ
23 : 2025/02/21(金) 20:21:40.12 ID:sONluAU50
国際ルール、アメリカルールにやっと合わせるんだね
29 : 2025/02/21(金) 20:29:04.62 ID:KszxU2UN0
貧弱やw
30 : 2025/02/21(金) 20:29:44.64 ID:m/ovStJR0
過去の記録とか全部形骸化するな
32 : 2025/02/21(金) 20:30:13.16 ID:JTd/iZgL0
長いし3イニングでいいわ
34 : 2025/02/21(金) 20:31:04.31 ID:V8xi1W1i0
やっと世界基準になったか
35 : 2025/02/21(金) 20:31:14.23 ID:SP0hOwq+0
(´・ω・`)世界が球詠に追い付いたのか
38 : 2025/02/21(金) 20:33:56.63 ID:0O3qpot10
アメリカ、韓国、台湾、カナダ、ベネズエラは既に7イニング制
本当に遅すぎるんだよな
39 : 2025/02/21(金) 20:34:25.00 ID:vOzMlYmV0
高校野球はテンポ早いから9回でも見てられるけど
プロはだらだら一球投げては打席外してプロテクターカチャカチャカチャロジンバックポンポンでまじで拷問
40 : 2025/02/21(金) 20:34:42.84 ID:WMKjjSqi0
7回でいいわな
こっちの方が強豪校との差も埋まりそうだし
9回までだとピッチャー潤沢に揃えてる強豪校が強いし
41 : 2025/02/21(金) 20:36:17.94 ID:befofjjN0
それだけプレイヤーが減ったんやな
もう合同チームでプレイさせなよ
教育のためとかいいながら学校の宣伝になってるのはおかしい税金入ってるからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました