- 1 : 2021/05/25(火) 06:36:10.52 ID:4Yv1q0LL0
-
全ての県立高校で使う電力を再生可能エネルギーにしてほしい。そんな願いを実現させるため、神奈川県内の女子高生がネット上で署名活動をしている。二酸化炭素(CO2)削減につなげ、地球温暖化から未来を救うためだ。(米田怜央)◆グレタ・トゥンベリさんから踏み出す勇気
企画したのは「ふきたろう」のハンドルネームで活動する県立高校2年の女子生徒(16)だ。友人らと相談し、ネット署名を始めた。
「学校で地球にやさしい電力を使いたい」。署名サイト「Change.org」で3月、こう題しキャンペーンを始めた。「行動力に触発された」「考えもしなかった」と応援が連なり、署名は1万4000人を上回る。
かつては気候危機を知りながら「やばいんだろうな」と思うだけだった。変わったきっかけは、同世代のスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(18)だ。学校を休んで政府に地球温暖化対策を要求する「学校ストライキ」を続ける姿を中学生時代にニュースで知り、「子どもでも意思表示ができるんだ」と、踏み出す勇気をもらった。
◆まずは自宅から再エネ100%に
親に相談して自宅の電力を再エネ100%に変更してもらった。学校の事務室や県に問い合わせ、契約する電力が再エネ100%でなく、当面変更する予定がないことを知った。
神奈川県の事業が排出するエネルギー起源のCO2のうち、県立高校分は1割弱を占める。「温暖化の影響で災害が起きれば、多くの人が悲しむ。未来をつくる学校が未来を壊すのはおかしい」
◆「一人一人の行動で未来は変わるはず」
6月には、自身や友人が通う高校で署名を集め、8月にネット署名と合わせ黒岩祐治知事に提出する予定だ。県は2050年までに県立施設で使う電力をすべて再エネで賄うことを目指しているが「今年からでも切り替えてほしい」と転換を迫る。
署名活動が県外の学校を、各家庭を、国を変える道につながることを願う。「ずっと先の世代にも、すてきな世界を残したい。一人一人が自分の目の届く範囲で行動していけば、未来は変わるはず」
- 2 : 2021/05/25(火) 06:37:47.51 ID:xGCqb3a4M
-
今日は雨が降ってるので授業は中止です
とはならんだろ - 3 : 2021/05/25(火) 06:39:06.56 ID:tsklcbKOd
-
自転車発電か丸太でグルグル回るやつ
- 4 : 2021/05/25(火) 06:39:33.42 ID:GtnCwjtX0
-
全部自家発電で頑張れ
- 5 : 2021/05/25(火) 06:40:34.44 ID:eUl72LAB0
-
自分の金でやれよ
初期のコストかかる段階は投資家や金持ちが積極的に金出して普及していくもんなんだから - 6 : 2021/05/25(火) 06:41:31.79 ID:GcymhlV/d
-
原発推進か
- 7 : 2021/05/25(火) 06:41:40.88 ID:b96MgE3h0
-
セクシー大臣に営業かけろよ
- 8 : 2021/05/25(火) 06:41:44.18 ID:7YWCuIuy0
-
自分の家ならまあ何かあっても自分のとこの責任だからいいが
公機関はそうも行かない、誰も責任取りたがらないから無理だな - 9 : 2021/05/25(火) 06:41:52.96 ID:UkoaKXL30
-
人任せかよ
- 10 : 2021/05/25(火) 06:41:55.95 ID:QONRr+Exd
-
ソーラーパネル屋の娘さんとか?
- 11 : 2021/05/25(火) 06:42:24.37 ID:omCp3UoLr
-
高校から始める事じゃないかな
- 12 : 2021/05/25(火) 06:42:30.25 ID:vHe5zmt70
-
じゃあエアコン使うなよ
- 13 : 2021/05/25(火) 06:42:41.12 ID:TwX6a+Vmr
-
ま●こってほんま洗脳されやすいな
- 14 : 2021/05/25(火) 06:42:56.58 ID:kMObH/88M
-
自転車こぎながら授業受けたらいけるんじゃね
- 15 : 2021/05/25(火) 06:43:19.11 ID:jZ6JtM/C0
-
がっこうぐらし!
- 16 : 2021/05/25(火) 06:44:00.13 ID:GHQOv4sdd
-
何かあっても、責任とらんやろ?
- 17 : 2021/05/25(火) 06:44:07.41 ID:GcymhlV/d
-
神奈川なら海沿いや山の中風力作っても良さそうだな
箱根なんかはDAM作ってもいいか - 18 : 2021/05/25(火) 06:44:29.80 ID:+bw1Kt/LM
-
冷暖房禁止にしたら電気だいぶ使わなくなると思うよ
- 56 : 2021/05/25(火) 06:56:02.43 ID:AyJwKRudM
-
>>18
こういうのに限って暑いだの寒いだの大騒ぎしそう - 72 : 2021/05/25(火) 07:02:55.10 ID:AsC9AWCo0
-
>>18
再エネにするまではそうしたほうがいいね
地球の未来のために我慢できるだろ - 98 : 2021/05/25(火) 07:11:48.47 ID:UTjt/EAHa
-
>>18
ちがうの、そうじゃないの
とりあえず私の意見に賛同してほしいだけなの感情論でものを言うのはやめてっ!!キッー!!
- 19 : 2021/05/25(火) 06:44:38.34 ID:VhLwfLQIp
-
電力を再生可能エネルギーにしたい!方法はお前らが考えて!
- 20 : 2021/05/25(火) 06:44:40.31 ID:Xz6vrh390
-
こういうプロパガンダの意味を理解していない模倣者はクソの中のクソだと思う
- 21 : 2021/05/25(火) 06:44:57.29 ID:RTu914+Y0
-
言ってる割にはなかなか人任せなお嬢さんではある
- 22 : 2021/05/25(火) 06:44:58.49 ID:xJGK4X9r0
-
意外と十年先単位でできてそうだよな
- 23 : 2021/05/25(火) 06:45:09.00 ID:0syR4o4J0
-
原発じゃなければ何でもいいと思ってるがそれでもハードル高いのに
- 24 : 2021/05/25(火) 06:45:15.77 ID:K7PGUET30
-
こういうのひたすらにむかついちゃうんだけど、自民党のクズどもも俺らに同じ感情抱いているのかな
- 25 : 2021/05/25(火) 06:45:17.59 ID:7hKET6poa
-
お値段(
差額払ってね - 26 : 2021/05/25(火) 06:46:20.46 ID:P0PRi+Y80
-
再生可能エネルギーの研究者になって完璧なエネルギーを開発するのがいい
アジテーターになっても世の中は変わらん - 27 : 2021/05/25(火) 06:46:58.46 ID:I/hLtnwr0
-
最近なんでも署名活動すれば言い分が通ると思ってる馬鹿多すぎ
自分の頭で知恵を絞って解決策を考え出す努力しなさすぎ
無知無能怠惰だね - 28 : 2021/05/25(火) 06:47:53.36 ID:mv/DvOUn0
-
これもうカメハメハだろ
- 29 : 2021/05/25(火) 06:47:59.27 ID:nfcOisvNr
-
こういう奴らって自分は良い暮らししといて全体で省エネしましょうとか
良い服着るなスマホ使うな自動車乗るな牛肉食べるな原始的な暮らししてから言え本当にクソばっかりやわこういうゴミども
アメリカのゴアとかもな - 30 : 2021/05/25(火) 06:48:18.64 ID:Hx9uPeyp0
-
契約変えるだけだからやれなくは無いのかもしれないけど
学校とか県単位だと供給たりないとかで契約できないんじゃない? - 31 : 2021/05/25(火) 06:48:18.90 ID:6pCjE+NCd
-
一般家庭程度ならともかく
高校で使うぐらいの電力だと相当金出さんと無理じゃね - 32 : 2021/05/25(火) 06:48:19.43 ID:sDsgCjW00
-
マジレスするとその程度の再生可能エネルギーじゃ東京の電力を一時間持たせる事すら出来んぞw
- 33 : 2021/05/25(火) 06:48:42.70 ID:/iYXurN00
-
ふーん処女膜は再生可能じゃないのにね
- 34 : 2021/05/25(火) 06:48:44.81 ID:Mr4BOm7qr
-
捻り潰すぞクソ餓鬼が
- 35 : 2021/05/25(火) 06:48:57.62 ID:Z0+QGHsA0
-
心意気は感心だが今年からは難しい
- 36 : 2021/05/25(火) 06:49:31.84 ID:mv/DvOUn0
-
こんなん就活でふかすためのポーズだからな
終わりだよこの国 - 39 : 2021/05/25(火) 06:50:51.61 ID:ZmMMHPFyr
-
>>36
あーあ、でもさ、こんなん奴内部で抱えたくないって思うのが普通だろ。
とはいえ面倒だから最終でお祈りだな - 43 : 2021/05/25(火) 06:53:17.15 ID:Hx9uPeyp0
-
>>39
これで契約にこぎつければ
再エネの電力会社に就職できそう - 37 : 2021/05/25(火) 06:49:57.59 ID:ZjsBc+Tn0
-
まずケータイ捨てろよ
- 38 : 2021/05/25(火) 06:50:31.28 ID:d7EP14BF0
-
「地球にやさしい」
これほど意味不明な言葉ないわ - 62 : 2021/05/25(火) 06:58:00.27 ID:AyJwKRudM
-
>>38
地球さんにとっては人類滅亡が一番優しいだろうに。なに言ってるんだだよな。 - 40 : 2021/05/25(火) 06:51:31.44 ID:6JA3LBvw0
-
そんなつまらん売名しても大学受験で評価されないぞ
正攻法で勉強中したほうがマシやで - 41 : 2021/05/25(火) 06:52:18.98 ID:jZ6JtM/C0
-
就活で反自民って役立つの?
- 42 : 2021/05/25(火) 06:52:28.80 ID:MgG1duPH0
-
こいつはコストというものが分からんのか
- 44 : 2021/05/25(火) 06:53:17.85 ID:rl0tSX/s0
-
グレタ病
- 45 : 2021/05/25(火) 06:53:19.66 ID:jN3L3DVlM
-
署名+実行計画書出してきたら考えると思う
現実的な落としどころを探りながら議論するのは楽しい署名だけならツバはいて捨てたい
- 46 : 2021/05/25(火) 06:53:54.61 ID:hBe1+w0r0
-
他人任せ
- 47 : 2021/05/25(火) 06:54:20.32 ID:AyJwKRudM
-
二番煎じは受けねえよ
- 48 : 2021/05/25(火) 06:54:22.94 ID:gNlIUKJ00
-
とりあえず今年の夏からエアコンなしな!
- 49 : 2021/05/25(火) 06:55:02.02 ID:/uUnzh2w0
-
え、すごくいい事じゃん
環境問題だけじゃなくて会社入ってからも考えて行動できるって大人でも出来ない人多いからね
うまく行く行かないより自分の力を試すのって素晴らしい - 50 : 2021/05/25(火) 06:55:04.63 ID:NGWqsBGF0
-
金も集めろよ
- 51 : 2021/05/25(火) 06:55:10.10 ID:DTP3KGYN0
-
明るい未来のエネルギーを使いたい
- 52 : 2021/05/25(火) 06:55:22.90 ID:hCevDAdJ0
-
なんの意味もない署名だよ
- 53 : 2021/05/25(火) 06:55:28.63 ID:GcymhlV/d
-
電車バス使わず
自転車登校な - 54 : 2021/05/25(火) 06:55:52.94 ID:pOA6flM9a
-
県立なのになにいうてんねん。
そういうのは私立でカネ出してからいえ - 82 : 2021/05/25(火) 07:05:00.14 ID:Lh8UKLMZ0
-
>>54
昔起きた所沢高校事件もそうだけど
県立の方が校則が緩いから無茶なことがまかり通る - 55 : 2021/05/25(火) 06:55:57.79 ID:wBo36n1f0
-
霞ヶ関や議員会館とかが先だろ
- 57 : 2021/05/25(火) 06:56:10.28 ID:nYU1sIA10
-
こういうのって大抵失敗するよね
- 59 : 2021/05/25(火) 06:57:16.61 ID:0YySDdbH0
-
こういう頭おかしい子供をどっからマスコミは探してくるんだよ
- 74 : 2021/05/25(火) 07:03:22.45 ID:Xz6vrh390
-
>>59
この記事そのものがプロパガンダくさいから仕込んでるのかも
ハンドルだけだから実在しているのかも怪しい - 60 : 2021/05/25(火) 06:57:42.44 ID:mVBcunDid
-
マジレスすると原発が1番地球環境に優しい
事故らなければな - 61 : 2021/05/25(火) 06:57:54.99 ID:IKbfyx2Oa
-
電気を使う署名はちょっと…
- 63 : 2021/05/25(火) 06:58:02.32 ID:ZIImVuiw0
-
再生可能エネルギー業者のバックアップ電源は石炭火力を持つ電力なんだが?こういうやつらって見事にものの本質を無視するよな
- 64 : 2021/05/25(火) 06:58:21.12 ID:mXxlYeHR0
-
いい大人が朝から子供の取り組みを批判とかみっともねえなあ
お前らいっつもやらない言い訳探してるよな - 65 : 2021/05/25(火) 06:59:17.41 ID:v+JOfbPJ0
-
珍次郎の県に相応しい人材
- 66 : 2021/05/25(火) 06:59:30.90 ID:Va/j5tOtr
-
メガソーラーは山潰すしバイオマスは森林伐採しまくるぞ
さらにバイオマスは燃料作る過程で化石燃料も使いまくるし
しかも再エネて外資ばかりだし
日本にとっていいことなんて一つもないのが現実
こういう現実をまず勉強しようぜ - 67 : 2021/05/25(火) 06:59:47.70 ID:OPCCPBZgr
-
夏に「今日は発電量が少ないので空調切って窓開けます」って言われたら文句言いそう
- 68 : 2021/05/25(火) 06:59:55.02 ID:Xz6vrh390
-
>神奈川県内の女子高生がネット上で署名活動をしている。
>企画したのは「ふきたろう」のハンドルネームで活動する県立高校2年の女子生徒そもそも自分は本名をさらさずに署名者には本名を求めるっておかしないか
- 69 : 2021/05/25(火) 07:00:50.25 ID:iB2v3C6q0
-
まずは自分の生活から始めようか
- 76 : 2021/05/25(火) 07:03:55.09 ID:gNlIUKJ00
-
>>69
隗より始めよだな
風呂も3日に1度とかでいいだろ
他人を動かすだけで何かやった気になってんのはあかんわ - 70 : 2021/05/25(火) 07:01:18.92 ID:G+lq9v5w0
-
自分のかねでやれ
- 71 : 2021/05/25(火) 07:01:43.62 ID:PwPLHQ+y0
-
署名ってのがズレてるんだよな
具体的なアイデアがあるならともかく - 73 : 2021/05/25(火) 07:03:10.92 ID:p1geNmd3r
-
口だけだな
私立なら授業料値上げで対応できるかもしれんが、公立じゃ無理
せめてコスト計算してから言えよ - 75 : 2021/05/25(火) 07:03:25.02 ID:hdU3CSn5d
-
一緒に署名してる友人の自宅の電力も変えたんだよね?
署名した人の自宅も変えるようにお願いしたんだよね? - 77 : 2021/05/25(火) 07:04:07.39 ID:O7dVJPXRd
-
地球に優しい電力など存在しない
- 78 : 2021/05/25(火) 07:04:22.66 ID:I6Lieecd0
-
高校に小型原発でも作るのか
- 79 : 2021/05/25(火) 07:04:23.24 ID:7hKET6poa
-
こういう活動しちゃうというかさせられてる子が将来スピリチュアルに手を出しちゃうかー
ていうかすでに捕まっちゃってる可能性 - 80 : 2021/05/25(火) 07:04:40.28 ID:RRvUqOsrM
-
勝手に設置者と協議しろよ
何故関係ないとこまで巻き込もうとするのか - 81 : 2021/05/25(火) 07:04:54.84 ID:6JA3LBvw0
-
あと2年で卒業したらもう関係ないって態度取るんでしょ
知ってる🥺 - 83 : 2021/05/25(火) 07:05:11.69 ID:JhkOesTt0
-
J・グレタ
- 84 : 2021/05/25(火) 07:06:21.30 ID:nYIzrS2e0
-
理想と現実
- 85 : 2021/05/25(火) 07:06:22.64 ID:99dU8Bse0
-
方策考えろよ
ガキじゃねーんだからさぁ - 86 : 2021/05/25(火) 07:06:40.90 ID:pp1Sty0Xr
-
まーた高齢引きこもりが行動する若者叩いてる
- 87 : 2021/05/25(火) 07:06:45.80 ID:Yt6EaUq3r
-
設置維持費用お前がだせや
- 88 : 2021/05/25(火) 07:07:20.87 ID:tohXUzSo0
-
頭がトゥンベってるな…
- 89 : 2021/05/25(火) 07:07:41.22 ID:bE8/kwi10
-
再エネ電力に変えても誰かが使うはずだった電力を横取りしてるだけ
発電所増やさないと意味無い - 90 : 2021/05/25(火) 07:07:49.21 ID:Xz6vrh390
-
ちゃんと実名で報道して記録を残して
就職活動の時に人事が判断できるようにしないとダメだよな
環境活動家を積極的に採用したい企業もあればそうでない企業もあるだろう - 91 : 2021/05/25(火) 07:07:49.27 ID:fQAIsMuLd
-
まずは身近な所からやれよ
てめぇの家の事だよ貧乏人 - 92 : 2021/05/25(火) 07:08:01.13 ID:jZ6JtM/C0
-
反自民マスゴミが自作自演でやらせてるってことをプロパガンダって言ってると仮定して
原発をガキに未来のクリーンなエネルギーった書かせてプロパガンダに利用してたから
そんな発想になるんやろなw - 93 : 2021/05/25(火) 07:08:09.41 ID:FO9y32I00
-
じゃあ、設備費年10万とろうか
そういう話 - 94 : 2021/05/25(火) 07:09:37.47 ID:DDNRR87e0
-
平時はゆとりを叩きながらやればやったでやっぱり叩くジャップおじさんたちが凝縮されたスレ
- 95 : 2021/05/25(火) 07:09:47.21 ID:mXxlYeHR0
-
署名した人の100人に一人が自宅を再エネに切り替えるだけでも活動の意味はあるだろ
お前らみたいに署名やデモを小馬鹿にするやつらが民主主義を腐らせて自民をのさばらせてるんだよ自覚しろクズ - 100 : 2021/05/25(火) 07:12:25.77 ID:gNlIUKJ00
-
>>95
意味なんてないよ
電気を節約しましょうとかのほうがまだ意味がある
そんなんじゃ地味で注目されないからやりたがらないだろうけどね - 96 : 2021/05/25(火) 07:10:34.08 ID:6JA3LBvw0
-
ソーラーシステム自作して屋上にでも並べればいいんちゃうかな
全然賄えないと思うけど - 99 : 2021/05/25(火) 07:11:53.52 ID:usuzUCHF0
-
その為に山を切り崩して外資の会社に頼んでソーラーパネルを取り付けてもらいます!
エコです!我々の生活を守ります! - 101 : 2021/05/25(火) 07:12:37.41 ID:lwjdiSwS0
-
そもそも化石燃料での発電ってそんなに温室効果ガスの主力要素なの?
- 102 : 2021/05/25(火) 07:12:49.87 ID:hdU3CSn5d
-
○度にならないとエアコンの使用禁止
校内のコンセントでスマホの充電等私用に使うのは禁止
まずは校内で無駄に電気使わないようにするのが先 - 103 : 2021/05/25(火) 07:13:28.39 ID:UtOicLBpM
-
冷房停止しまーす
汗だくで頑張れ
- 104 : 2021/05/25(火) 07:14:43.34 ID:M6cyiqKka
-
学費が上がるだけだぞ
- 105 : 2021/05/25(火) 07:14:43.90 ID:jZ6JtM/C0
-
まぁ本気でどうにかしたいなら
この署名じゃなくて反自民の革命署名した方がいいけどw - 106 : 2021/05/25(火) 07:15:19.26 ID:uMOoYxBsM
-
そういう視点で物事を見るのも大事だが、やってる事は数字上の見掛けだけで実際に来る電気は同じものだし、何なら自分が奪った分他人が再生可能エネルギーを使えなくなっているだけ
グレタみたいに物事を大きくするのではなく、個人個人で出来る節電の方が余程大切なことをきちんと理解してもらいたい
高一女子「高校で使う電力を全部再生可能エネルギーに変えて」署名運動開始

コメント