- 1 : 2025/04/11(金) 19:38:29.96 ID:D2sYZLiQ0
-
初めて食ったけど丸亀製麺の方が美味くね
大阪のたこ焼きより銀だこのほうが美味しいと思った衝撃に似てる
- 2 : 2025/04/11(金) 19:38:46.48 ID:D2sYZLiQ0
-
過大評価すぎるやろ
- 3 : 2025/04/11(金) 19:38:51.34 ID:D2sYZLiQ0
-
なんでなん?
- 4 : 2025/04/11(金) 19:39:07.31 ID:D2sYZLiQ0
-
食ったのは丸亀市じゃなくて高松市だったけどそのせいもあるのか?
- 5 : 2025/04/11(金) 19:40:10.25 ID:D2sYZLiQ0
-
まずいとは言わんけど評価高い上がったハードルから考えれば超えられないわな
- 6 : 2025/04/11(金) 19:41:11.23 ID:1G+HMy7x0
-
所詮うどんやからな
- 7 : 2025/04/11(金) 19:42:05.35 ID:D2sYZLiQ0
-
>>6
香川県民が丸亀より美味しいし丸亀はクソ
とか言うから期待してたのに - 8 : 2025/04/11(金) 19:42:57.55 ID:s1dCu2pP0
-
安くて旨いだからな
- 9 : 2025/04/11(金) 19:43:44.10 ID:ikwiq9r20
-
最近の劣化には驚く
輸入小麦の価格高騰が原因なのかな
安くて美味い所は無いね - 10 : 2025/04/11(金) 19:44:43.16 ID:hiviSIiz0
-
高松市だったらもり屋が一番うまいな
数が多いだけで香川も本当においしい店はすくない - 12 : 2025/04/11(金) 19:45:27.23 ID:D2sYZLiQ0
-
>>10
駅前は? - 13 : 2025/04/11(金) 19:46:25.88 ID:D2sYZLiQ0
-
>>10
場所見たけど車社会でしか行けない秘境やん
勘弁してくれ - 15 : 2025/04/11(金) 19:47:37.24 ID:hiviSIiz0
-
>>10
高松市街ってたいしてうまい見せないぞ
ちくせいかうどんバカ一代ぐらいか?名店は西讃の僻地に多い - 17 : 2025/04/11(金) 19:48:57.78 ID:D2sYZLiQ0
-
>>15
味に自信があるなら駅前出せばいいのになんでしないんや
高松駅なんにもなさすぎやろ
見ごたえあったのタワーだけか
しょせんタワーやけど - 22 : 2025/04/11(金) 19:52:14.04 ID:hiviSIiz0
-
>>17
商売っ気のないジジババが経営してるとこ多いからな
名店と言っても接客も糞やし店内も食器も汚いから人を選ぶような店が多いは - 25 : 2025/04/11(金) 19:53:19.46 ID:D2sYZLiQ0
-
>>22
だめやん - 19 : 2025/04/11(金) 19:49:56.30 ID:yvblAnJR0
-
>>15
綿谷は? - 28 : 2025/04/11(金) 19:53:50.73 ID:hiviSIiz0
-
>>19
内装は綺麗やけど言うほどか?と思う - 29 : 2025/04/11(金) 19:53:59.33 ID:Da6MVaHr0
-
>>15
ワイは高松やったら満福のうどんが一番うまいと思うわ。サンメッセの近くの。
臨時休業多いからそこがネックやけどな - 11 : 2025/04/11(金) 19:44:47.55 ID:GRmAC6d60
-
腰があって塩練り込んでるだけやな
- 14 : 2025/04/11(金) 19:47:22.88 ID:D2sYZLiQ0
-
バスで1時間ちょいから1時間半
- 16 : 2025/04/11(金) 19:47:51.61 ID:D2sYZLiQ0
-
そのうち徒歩30分以上
- 18 : 2025/04/11(金) 19:49:42.45 ID:D2sYZLiQ0
-
これだと香川が衰退してく一方だよ
- 21 : 2025/04/11(金) 19:52:12.11 ID:+do/WM+d0
-
すげえ!泣くほど旨い!とはならないけど、丸亀のほうが旨いは舌がガ●ジすぎる
- 24 : 2025/04/11(金) 19:53:06.73 ID:D2sYZLiQ0
-
>>21
丸亀で食ったことなさそう - 26 : 2025/04/11(金) 19:53:22.46 ID:CNC+Iu1I0
-
安い割には旨いけどわざわざ県外から食いに行くのは信じられない
- 27 : 2025/04/11(金) 19:53:46.51 ID:TahjFYky0
-
お前はちょっと黙れ
- 30 : 2025/04/11(金) 19:54:01.38 ID:ioavG8gI0
-
うまいぞ
- 31 : 2025/04/11(金) 19:54:03.59 ID:qNa81/zM0
-
美味しいのには変わりないが、味はそんなに感動ないでしょ
ファストフードを根こそぎ駆逐するほどの価格と手軽さが売りだっただけ
丸亀製麺程ではないが、安さももう失われたな。 - 49 : 2025/04/11(金) 20:00:25.52 ID:Da6MVaHr0
-
>>31
ほんまに美味いうどんに出会ったら感動するで - 32 : 2025/04/11(金) 19:54:17.77 ID:JfPtuUlY0
-
最近はチェーンのレベル上がり過ぎて観光地行ったらだいたい期待ハズレやで
- 37 : 2025/04/11(金) 19:56:40.57 ID:D2sYZLiQ0
-
>>32
>>31
それはそれでええんやが前こういうスレ見たときは地元民が絶賛しまくりで丸亀なんて足元にも及ばない!みたいな意見ばっかやったからそこが引っかかった - 75 : 2025/04/11(金) 20:09:27.11 ID:qNa81/zM0
-
>>37
資金も頭数もある企業は万人受けする商品を作って当たり前だしね
数多ある個人店から、味や営業時間なんかも自分に合う店を探すのが楽しいのかも?
おでんもある店はやっぱり嬉しい - 33 : 2025/04/11(金) 19:54:52.91 ID:3n/tgKQn0
-
早起きしてバカ一代行ったのにくそ微妙だったわ
- 38 : 2025/04/11(金) 19:57:01.42 ID:D2sYZLiQ0
-
>>33
ハードル上げてから食うと期待はずれ感すごいよな - 34 : 2025/04/11(金) 19:55:12.66 ID:crqHfKjp0
-
行ったことねえけど映像とかで見る限りただのうどんなのよな
お洒落なの求めたらチェーンとかでええんやろなって - 35 : 2025/04/11(金) 19:55:21.96 ID:LbvkKxAW0
-
富士そばのうどんがうまい
- 41 : 2025/04/11(金) 19:57:25.50 ID:D2sYZLiQ0
-
>>35
それこそそのレベルだよ - 36 : 2025/04/11(金) 19:55:22.54 ID:iDOma+MS0
-
皮肉やなしに丸亀で満足できるって素敵やん
- 44 : 2025/04/11(金) 19:58:04.32 ID:D2sYZLiQ0
-
>>36
丸亀が一番美味いわ
あそこ店の中で麺打ってるからな
冷やしぶっかけうどん - 39 : 2025/04/11(金) 19:57:04.50 ID:lkwb7N0N0
-
そもそもうどん自体がまずい
太すぎるッピ - 40 : 2025/04/11(金) 19:57:09.73 ID:ioavG8gI0
-
岡製麺所うまかったぞ
- 42 : 2025/04/11(金) 19:57:56.14 ID:ioavG8gI0
-
まあ香川で一番うまかったのは骨付鳥だけどな
- 47 : 2025/04/11(金) 19:59:16.42 ID:hiviSIiz0
-
>>42
骨付き鳥もピンキリだけどな
ゴミみたいな質感の肉平気で出すようなとこもあるし
これも名店は大概は西讃方面にある - 59 : 2025/04/11(金) 20:04:04.49 ID:ioavG8gI0
-
>>47
そうなんか
ホテルに近かったから一鶴高松店行ったけどうまかったぞ - 43 : 2025/04/11(金) 19:58:03.27 ID:ONDjma250
-
所詮はカトキチの冷凍うどんで満足してしまう者達さ
- 45 : 2025/04/11(金) 19:58:24.31 ID:Da6MVaHr0
-
あと香川にうどん食いに行こうとしてる観光客に言いたいのは行列ができる有名店には正直行くべきではないと思う。
時間のロスでしかないし、「あれだけ待ってこれか…」と正直なってしまう人も多いやろうから。
ただそういう有名店に行きたいなら丸亀の綿谷はお勧め。店がとにかくデカいし回転率高いから常に行列やけど待つことはないで。
まぁフツーに県内をドライブして昼時に地元ナンバーが多い店に入るのがええで。そこは大抵美味いから。 - 46 : 2025/04/11(金) 19:59:08.68 ID:TahjFYky0
-
丸亀より埼玉の肉うどんのほうが美味しい
- 48 : 2025/04/11(金) 19:59:20.53 ID:orcR1mhzd
-
香川のうどんの魅力って値段やろ
その次に味 - 50 : 2025/04/11(金) 20:01:30.32 ID:sJ6QLySy0
-
豚骨ラーメンと一緒だと思う
地元から外に出たやつのほうがレベル高くなっちゃってるの - 51 : 2025/04/11(金) 20:01:55.64 ID:tXd1Mgd40
-
讃岐うどんが美味いってのはわからんけど丸亀のが美味いってのもわからん
ぶっちゃけどれも変わらんで、偉そうにうどんの良し悪しに講釈垂れるおっさんおるけど - 57 : 2025/04/11(金) 20:03:54.74 ID:D2sYZLiQ0
-
>>51
まあ温かいうどんより冷たいうどんのほうが好きやからってのもあるだろうがな
丸亀はいつも冷たいの食ってたけど高松では温かいのだったから - 63 : 2025/04/11(金) 20:05:44.10 ID:gjD8i9Vw0
-
>>51
同じ店ですら茹で加減によって全然違うのに店で変わらんなんて事はないよ
特に最近は加水率高いゼラチンみたいな食感の麺とかも増えたし - 52 : 2025/04/11(金) 20:02:31.73 ID:hiviSIiz0
-
香川の西あたりは本当においしい店が多い
上杉食品とか須崎食品とか
ただし潔癖症な人はぎょっとするようなとこもあるけど - 55 : 2025/04/11(金) 20:03:12.45 ID:Da6MVaHr0
-
>>52
上杉って美味いんか?
朝早すぎるからいつかは行こうと思っとるけどまだ行けてないんやな - 78 : 2025/04/11(金) 20:09:58.37 ID:RJOdOnwqM
-
>>52
レビュー見て期待していったけど須崎の麺微妙すぎた - 82 : 2025/04/11(金) 20:12:28.00 ID:hiviSIiz0
-
>>78
13年前に行ったときはまだ美味かったやけどなぁ・・ - 53 : 2025/04/11(金) 20:02:42.66 ID:+zcxmWFWr
-
正直香川のうどんはおいしい
でもうどんという括りなら変なプライド発揮する奴いるしどうでもいいや
食ったことあるなら好みが合わん
食ったことないなら食ってみろってだけの話 - 54 : 2025/04/11(金) 20:02:52.36 ID:mmzZaG/S0
-
結局のところこだわりのうどんよりセルフで好きなものトッピングできる方が満足度が高い
- 56 : 2025/04/11(金) 20:03:47.40 ID:VgPVva+G0
-
他に名物も無いような土地がゴリ推ししてるだけ
冷静になると普通のうどん - 58 : 2025/04/11(金) 20:03:55.35 ID:ZV1WoZ5e0
-
ゴリゴリの何がええのか分からん
- 60 : 2025/04/11(金) 20:04:13.12 ID:9QxUB82q0
-
コシがあるのが好きじゃないやつは香川行っても美味いとは思わんよ
- 65 : 2025/04/11(金) 20:06:20.03 ID:D2sYZLiQ0
-
>>60
コシは丸亀と良い勝負だけどダシがもうちょいって感じかな - 61 : 2025/04/11(金) 20:04:47.99 ID:h587Fc8f0
-
讃岐うどんはいりこ出汁
丸亀製麺はかつおとこんぶの出汁そもそも別の料理やぞ
だから丸亀製麺も讃岐うどんを名乗ってないやろ - 66 : 2025/04/11(金) 20:06:43.27 ID:D2sYZLiQ0
- 62 : 2025/04/11(金) 20:05:01.56 ID:1G+HMy7x0
-
うまいっつうよりハズレが無いのが一番の魅力やな
観光客だらけの人気店に負けないくらい県内どこにでもあるローカルチェーン店も地元民で賑わってる - 67 : 2025/04/11(金) 20:07:31.34 ID:D2sYZLiQ0
-
>>62
すまん、観光客だらけの人気店ってどこや?
高松駅は寂れて観光客がたくさんいる感じはなかったけど - 64 : 2025/04/11(金) 20:06:19.49 ID:E+yCBXpm0
-
丸亀製麺旨いけどな
- 68 : 2025/04/11(金) 20:08:23.89 ID:D2sYZLiQ0
-
平日だったからかな
休日行ったらもっと人いるんかな - 69 : 2025/04/11(金) 20:08:34.42 ID:K7jl3yWA0
-
うどん自体そんなに旨くない
- 70 : 2025/04/11(金) 20:08:43.89 ID:EhCHODZH0
-
鳥取の地元チェーンが安くて美味かったわ
まあこういうのも全国展開すると糞化していくんやろうけど - 71 : 2025/04/11(金) 20:08:53.48 ID:dwMau5M/0
-
うどんと一緒に食う天ぷらがくっそ旨かった記憶
- 72 : 2025/04/11(金) 20:08:55.77 ID:HCIU6Sxj0
-
大昔に行った香川の山越て店が素直にうまかった
- 73 : 2025/04/11(金) 20:09:05.07 ID:EUpT5Lhi0
-
日の出製麺以外はいらない
あれより美味いうどん屋出来たら教えてくれ - 74 : 2025/04/11(金) 20:09:20.38 ID:D9j7p7FP0
-
香川県民やけど別にチェーンでもうまいからなんでもええわ
ワイは硬い麺が好きやから冷やしぶっかけかざるうどんしか食わんからなおさら変わらん - 77 : 2025/04/11(金) 20:09:34.66 ID:nejVHvpW0
-
美味いって評判の店でも作り置きの冷めた天ぷら平気で出してきよる
- 79 : 2025/04/11(金) 20:10:06.00 ID:QmFXexqr0
-
なかむら
山下
がもう
この辺行ってみたい - 80 : 2025/04/11(金) 20:11:20.32 ID:E+yCBXpm0
-
実はうどんがうまいのは大阪なんだよな
立ち食いうどん店でも旨いレベル
肉すいうどんも旨い - 81 : 2025/04/11(金) 20:12:13.82 ID:D2sYZLiQ0
-
>>80
大阪はいろいろありすぎや
香川県のうどん、言われるほど美味しくない

コメント