
- 1 : 2025/04/17(木) 20:45:44.86 ID:xdAaGEuZ0
-
ミント以外で
節約に役立つ家庭菜園のすすめ。節約のプロが選ぶ「初心者でも育てられて活用度大の野菜3選」
https://news.yahoo.co.jp/articles/230f9bd250c9e37c1ec56f07781562f355b5f30f
- 4 : 2025/04/17(木) 20:47:56.97 ID:asW7g1l40
-
山菜
ただ味にクセがあるからお前のような奴には無用か - 6 : 2025/04/17(木) 20:49:29.82 ID:AU3+dzyI0
-
虎杖
野食ハンターが食ってた - 7 : 2025/04/17(木) 20:49:35.80 ID:dVnm0Ig80
-
竹の子やろ
- 8 : 2025/04/17(木) 20:49:53.45 ID:DrkkqWxR0
-
九条ネギ試しに植えたら馬鹿みたいに繁殖したな
- 14 : 2025/04/17(木) 20:51:46.05 ID:xdAaGEuZ0
-
>>8
収穫したらそれで終わりやん - 10 : 2025/04/17(木) 20:50:04.27 ID:NVG/XsMF0
-
藻とか?
- 11 : 2025/04/17(木) 20:50:09.26 ID:z4DQ4M+E0
-
アスパラガスの根を買ってきて庭に埋めろ
- 12 : 2025/04/17(木) 20:51:07.48 ID:iI+aGPs50
-
ジャップ
適度に殴れば育つ
- 13 : 2025/04/17(木) 20:51:09.70 ID:bGeFDGiZH
-
パセリは簡単でいいよ
- 16 : 2025/04/17(木) 20:52:08.39 ID:PR/GoJ5r0
-
明日葉
親株は3年くらいで枯れるけど花が咲いて種が出来てそこら中から生えてくる
地植えにしたら初春~初冬まで食いまくれる
日本で育つ野菜として使える野草の中でガチで一番コスパいいだろう - 18 : 2025/04/17(木) 20:53:58.17 ID:XNRlY2hi0
-
果樹とかなら何もせんでも毎年収穫できるぞ
- 25 : 2025/04/17(木) 20:55:20.00 ID:NVG/XsMF0
-
>>18
かじったら虫出てきそう - 20 : 2025/04/17(木) 20:54:19.32 ID:9Qcjv6eT0
-
>>1
お前の髪の毛とは違うんだよ? - 22 : 2025/04/17(木) 20:54:19.78 ID:6eJBHVeu0
-
シソとかミョウガ
- 23 : 2025/04/17(木) 20:55:02.89 ID:At6mGXQn0
-
にらしか無いかなあ
夏限定で空芯菜 - 24 : 2025/04/17(木) 20:55:12.11 ID:b1zZtBQzd
-
野菜は少ないが果樹にしようと
- 26 : 2025/04/17(木) 20:55:29.78 ID:JT4orAXO0
-
空芯菜って1年で終わり?
- 28 : 2025/04/17(木) 20:56:31.48 ID:WgfZPKpp0
-
>>26
終わりだけどスーパーで買ったのを3センチくらいに切って水につけとけば根が生えるから
それを植えるか水耕栽培すればまた食える - 29 : 2025/04/17(木) 20:56:32.33 ID:sGYG/BnY0
-
どんな野菜でも9割が雑草対策やん
- 30 : 2025/04/17(木) 20:56:34.25 ID:rASJAl3F0
-
全ての植物は食えるとかいうならそこいらのバフバフ生えてくるなんか草らを食えたら便利だろうに
- 32 : 2025/04/17(木) 20:57:09.71 ID:psBS4kPV0
-
毎日ほうれん草2束食べてるけど、これって野菜不足解消になってるん?
いまいちピンと来ないんだが? - 37 : 2025/04/17(木) 21:01:36.35 ID:WgfZPKpp0
-
>>32
ほうれん草の妖精がある日綺麗な結晶をくれるよ
楽しみにしててね - 43 : 2025/04/17(木) 21:05:00.10 ID:3VdWuDhu0
-
>>32
ポパイの時代からほうれん草は食えば食うほどいい
何束でもいけ - 47 : 2025/04/17(木) 21:07:08.07 ID:ecrRWApp0
-
>>32
確実に尿管結石になる - 34 : 2025/04/17(木) 20:59:17.50 ID:YXr30+9j0
-
例の県民
- 35 : 2025/04/17(木) 21:00:35.45 ID:/3AD8Wnf0
-
なんだそのドラえもんの無限どら焼きみたいな怖い野菜は
- 39 : 2025/04/17(木) 21:02:10.88 ID:iBrKH7YD0
-
だいたい冬は枯れるからな
- 40 : 2025/04/17(木) 21:02:49.54 ID:ecjgjesA0
-
小ネギ、ニラはハサミでカットすればなんぼでも再生するぞ
最低限水やりとたまの肥料ぐらいは必要だが - 41 : 2025/04/17(木) 21:03:40.41 ID:ecjgjesA0
-
そして越冬もする
- 46 : 2025/04/17(木) 21:06:49.11 ID:IHqyMcXZ0
-
ドクダミやね
ワイの家の庭にたくさんあるよ - 48 : 2025/04/17(木) 21:08:03.06 ID:vGNUZjZI0
-
そのへんのNPC倒してドロップ集めた方が楽
- 49 : 2025/04/17(木) 21:08:17.51 ID:3pZ07PVMx
-
ドクダミて煎じて飲む以外の方法あんのか
コメント