
- 1 : 2025/02/13(木) 19:42:47.18 ID:sLi6Ulpf0
-
「味がナイ」おでんは謎の料理? すき焼きに生卵? 日本冬グルメ、外国人のハテナ(テレビ朝日系(ANN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/574a376ea9166d300ef12644d4f740699c6d3dbf - 2 : 2025/02/13(木) 19:44:08.84 ID:5vQMtDOb0
-
肉は生で食うのが一番美味いンだ
- 4 : 2025/02/13(木) 19:44:54.86 ID:hFmJXBuX0
-
すき焼きの肉に甘くてくどい醤油ベースのだしがまとわりついて肉の味を負かしてるじゃん
- 30 : 2025/02/13(木) 20:39:34.88 ID:gsTfIIPO0
-
>>4
アホみたいな濃い味付けする料理なんていくらもあるのに漫画で見たからーとすき焼きだけを目の敵にして叩いてるのはまさに情報食ってる連中だわ - 5 : 2025/02/13(木) 19:45:43.10 ID:8JAPx5jZ0
-
食の文献って美味しんぼとかじゃないよな?
- 6 : 2025/02/13(木) 19:46:08.26 ID:Fd+nTNHe0
-
食の文献=美味しんぼ >>1
- 7 : 2025/02/13(木) 19:46:35.99 ID:0dRaZncV0
-
食の文献(80年代に書かれた漫画)
- 8 : 2025/02/13(木) 19:47:03.31 ID:w67IkjJg0
-
美味いだろ
自分で判断しろよ - 9 : 2025/02/13(木) 19:47:13.73 ID:Jgk0C4ii0
-
しゃぶしゃぶも追加しとけよ
- 10 : 2025/02/13(木) 19:48:12.40 ID:VCCsn5760
-
まあ肉を野菜と出汁で甘く煮るでまずくなるわけないだろ
肉は焼いた方が絶対美味いと決め込んでいる心理を感じるな - 11 : 2025/02/13(木) 19:48:26.95 ID:YJPhETGT0
-
素材の味がしなくて台無しとか言う味音痴ワード
- 12 : 2025/02/13(木) 19:48:43.08 ID:5iX23/4Q0
-
今の日本で肉に濃厚な味付けする文化がこれほど根付いているのは明治期あたりから人々は肉が苦手だったのを工夫して何とか食べる歴史があったのか?
- 13 : 2025/02/13(木) 19:48:55.43 ID:ce3E9ToW0
-
卵つけると不味くなるからそこまでズレた指摘でも無い希ガス_φ(^ム^)フムン
- 14 : 2025/02/13(木) 19:49:19.44 ID:vjJTQ8Ly0
-
ごはんが、もりもり喰えるけどな( ^3^)
その伝手で行けば、牛肉のしぐれ煮なんか悪の権化か( ^∀^)ゲラゲラ - 15 : 2025/02/13(木) 19:49:43.39 ID:zXlSrYaV0
-
美味しんぼが食の文献になっててワロタ
- 16 : 2025/02/13(木) 19:49:56.58 ID:nXX180HN0
-
魯山人風すき焼きならオッケー
- 17 : 2025/02/13(木) 19:50:23.40 ID:ZLoDPXnA0
-
さとう醤油で食うとうんめぇぞ
- 18 : 2025/02/13(木) 19:51:18.54 ID:/okR2O680
-
やっぱ味噌で食べる牛鍋だよな
- 20 : 2025/02/13(木) 19:52:48.40 ID:l8wND4Q00
-
和食は甘くするのが好きだからな
- 22 : 2025/02/13(木) 19:58:37.84 ID:mU+u+Wlg0
-
甘辛い醤油ダレで煮込んだ薄切り牛肉に生卵って、要は牛丼。
オレは並盛牛丼で、最初の3枚ぐらいは肉だけに卵に浸し、すき焼きとして食べる。ビールに合う。 - 23 : 2025/02/13(木) 19:59:43.08 ID:S+QQ8kqY0
-
明治期に牛肉も臭くて、どう調理したらいいかも確立されてないときに生まれた料理だし
生卵に浸けて食うとか頭おかしいとこあるよね - 24 : 2025/02/13(木) 20:06:58.96 ID:+VQI9fyu0
-
すき焼き大好き
焼肉やステーキよりずっと好き - 25 : 2025/02/13(木) 20:09:24.92 ID:mtrmUc0j0
-
霜降り牛には合うからな
- 26 : 2025/02/13(木) 20:09:38.74 ID:qlL75sqF0
-
ぬうっ
このくどくて鈍重な割り下はどうだっ! - 27 : 2025/02/13(木) 20:18:32.39 ID:6qcjAes30
-
結果的に出来たものは美味いだろ
肉のポテンシャルを引き出したかは別として - 28 : 2025/02/13(木) 20:31:38.23 ID:l8wND4Q00
-
肉料理に関してはふつうにイスラムとか中国とか中南米とかそのへんが日本よりうまいんじゃないか
- 31 : 2025/02/13(木) 20:41:08.61 ID:gsTfIIPO0
-
>>28
そら食肉の歴史自体が違うし考えるまでもなく日本料理なんかが勝てる理由はない - 29 : 2025/02/13(木) 20:36:24.90 ID:tWKJQb590
-
しゃぶスキーやってみたことあるやつおる?
あれ美味しいの - 32 : 2025/02/13(木) 20:41:30.48 ID:qJv+huYy0
-
マンガも文献っていうの?
- 33 : 2025/02/13(木) 20:43:18.81 ID:EYihy8DM0
-
甘ったるい味がなんか微妙に感じるってのは同意する
- 34 : 2025/02/13(木) 20:52:04.66 ID:vfGixi+s0
-
>>1
これ饅頭怖いだから
美味しんぼアンチから嫌がらせのつもりですき焼きセット送られてくるのを待ってる
コメント