
- 1 : 2023/08/10(木) 15:30:29.451 ID:1+FwtbSc0
-
おしえろ
- 2 : 2023/08/10(木) 15:30:55.741 ID:JoKdDsldd
-
いる
- 3 : 2023/08/10(木) 15:31:15.033 ID:zugJFj9Cd
-
いらない
- 4 : 2023/08/10(木) 15:31:23.584 ID:5CGOpKVnd
-
スクワットのスロトレとか良くね?
- 5 : 2023/08/10(木) 15:32:20.462 ID:bhwHHiagr
-
解説はしてないけど
筋トレはしてるよ - 6 : 2023/08/10(木) 15:33:13.345 ID:ve6wQRNrp
-
マジレスするけどスクワットやれ
- 7 : 2023/08/10(木) 15:33:43.290 ID:bhwHHiagr
-
>>6
あかん膝は消耗品
- 8 : 2023/08/10(木) 15:34:38.876 ID:CLaSbG1Na
-
>>7
お前レベルじゃ消耗しないから安心しろ - 10 : 2023/08/10(木) 15:35:48.274 ID:bhwHHiagr
-
>>8
130kg持ち上げて膝が壊れた人です - 9 : 2023/08/10(木) 15:35:17.405 ID:bhwHHiagr
-
まず脂肪をつけよ
↓
脂肪を筋肉にするのは簡単やが、無から筋肉とか不可能だから - 12 : 2023/08/10(木) 15:36:18.744 ID:5CGOpKVnd
-
>>9
そうなの? - 14 : 2023/08/10(木) 15:36:55.426 ID:bhwHHiagr
-
>>12
膝には重さはつけない方がいい軟骨は1度壊れたら終わりなので
- 18 : 2023/08/10(木) 15:41:25.320 ID:bhwHHiagr
-
>>12
目的により変わる俺はラグビーやる形だから体重だけが欲しくて筋トレした
もしボクシングを推すなら減量しつつだろうしやり方は変わると思う
- 37 : 2023/08/10(木) 15:49:33.557 ID:5CGOpKVnd
-
>>18
俺は体重要らんし、細マッチョが理想 - 38 : 2023/08/10(木) 15:50:23.540 ID:bhwHHiagr
-
>>37
なら
自重でいいと思うよ壊れる可能性皆無だし
- 39 : 2023/08/10(木) 15:50:44.518 ID:5CGOpKVnd
-
>>38
ありがとう
自重スクワットするわ - 40 : 2023/08/10(木) 15:51:16.111 ID:bhwHHiagr
-
>>39
スクワットよりラジオ体操やれ第1と第2を連続して30回づつ
- 42 : 2023/08/10(木) 15:52:03.271 ID:5CGOpKVnd
-
>>40
あれ真面目にやると結構キツいよな
30回か
やってみるわ - 43 : 2023/08/10(木) 15:52:41.701 ID:bhwHHiagr
-
>>42
最初は5回でいいよ運動したことないやつがやるとクタクタになること必須だけど
- 44 : 2023/08/10(木) 15:53:43.216 ID:5CGOpKVnd
-
>>43
2回づつめっちゃ真剣にやったら次の日筋肉痛になったわww - 46 : 2023/08/10(木) 15:55:27.360 ID:bhwHHiagr
-
>>44
そっか先は長そうだ
- 11 : 2023/08/10(木) 15:36:10.262 ID:4uPS9TfR0
-
スクワット後ろに効かせようとすると難しいな
前ばかりが疲れる - 13 : 2023/08/10(木) 15:36:47.108 ID:CLaSbG1Na
-
そんな低重量で壊れるのは草
- 15 : 2023/08/10(木) 15:37:13.025 ID:bhwHHiagr
-
>>13
おっ低いと来た
- 16 : 2023/08/10(木) 15:39:38.065 ID:CLaSbG1Na
-
え?スクワットで130がすごいと思ってんの?
まじ? - 19 : 2023/08/10(木) 15:41:52.194 ID:bhwHHiagr
-
>>16
持ち上げるのは楽勝やわ
歩けよ - 17 : 2023/08/10(木) 15:39:51.264 ID:lBV+sCP40
-
スクワットでも膝に負担かけないタイプのやつあるじゃん
- 20 : 2023/08/10(木) 15:42:09.665 ID:zo8mqA9G0
-
まず初心者なら自重トレーニングからがいい
1日目腕→2日目下半身→3日目胸…と各部位を1日毎にローテーションでやる
めんどくさい人はアプリで自宅で出来るようなのあるからそれでいい慣れて来てジムに行って機材使いたいなら、それ用のトレーニング方法にするけど最初はトレーナーにきちんと見て貰いながらじゃないとフォームが変になって鍛えられない。
- 21 : 2023/08/10(木) 15:43:04.943 ID:bhwHHiagr
-
>>20
たしかにそうですね鍛えてる筋肉を意識するのは必要だとおもいます
- 24 : 2023/08/10(木) 15:45:00.833 ID:zo8mqA9G0
-
>>21
背筋とかジムでこれ見よがしにやってる人多いけど、腕で動かしてる人多いよね
意識するのはホント大事 - 27 : 2023/08/10(木) 15:45:29.457 ID:bhwHHiagr
-
>>24
たしかにそうですね - 23 : 2023/08/10(木) 15:44:52.512 ID:bhwHHiagr
-
>>20
それが超回復を指すなら3日ごとに同じ部位をやるってのも付け加えて欲しい
- 30 : 2023/08/10(木) 15:46:19.777 ID:zo8mqA9G0
-
>>23
雑魚初心者向けってあるから、まずは筋持久力かなと思ってる
超回復目指したいならたしかにそのほうがいい - 32 : 2023/08/10(木) 15:47:14.685 ID:bhwHHiagr
-
>>30
そうだね最初は慣らすのが先決だね
準備体操みたいなもん - 22 : 2023/08/10(木) 15:44:28.722 ID:CLaSbG1Na
-
スクワットで歩くwwwwww意味不明で草wwwwwwwww
- 25 : 2023/08/10(木) 15:45:07.192 ID:bhwHHiagr
-
>>22
俺はスクワットなんて言ってないが - 26 : 2023/08/10(木) 15:45:14.635 ID:CLaSbG1Na
-
脂肪が筋肉になると思ってる馬鹿で草www
- 29 : 2023/08/10(木) 15:46:17.811 ID:bhwHHiagr
-
>>26
ヒョロガリがいくら筋トレしたところでヒョロマツになるだけでは? - 31 : 2023/08/10(木) 15:47:11.122 ID:CLaSbG1Na
-
>>29
もう知識ないのに知ったかぶるのやめなよwww
こっちまで恥ずかしくなる - 33 : 2023/08/10(木) 15:47:25.965 ID:bhwHHiagr
-
>>31
煽るだけかよ - 35 : 2023/08/10(木) 15:48:45.256 ID:CLaSbG1Na
-
まずはジム入会しようねwww
- 36 : 2023/08/10(木) 15:49:16.801 ID:bhwHHiagr
-
>>35
ごめんね
専属居るから - 45 : 2023/08/10(木) 15:54:51.109 ID:bhwHHiagr
-
床には滑り止めシートを敷き
裸足で腕ぶん回しでラジオ体操第1と第2を連続して30回これが出来てから自重トレーニングに行ったほうがいいよ
柔軟をけなすやつはいないと思うがどうよ
- 47 : 2023/08/10(木) 15:55:55.996 ID:5CGOpKVnd
-
>>45
ちなみにどれぐらい時間かかるんだ? - 49 : 2023/08/10(木) 15:56:23.750 ID:bhwHHiagr
-
>>47
2時間はかかるやろな - 51 : 2023/08/10(木) 15:57:10.304 ID:zo8mqA9G0
-
>>45
柔軟運動は大事
アップストレッチとクールダウンストレッチは必須だね
ジャンピングジャックをしっかり30秒やるだけでもきちんと身体を動かす準備ができる - 52 : 2023/08/10(木) 15:57:29.610 ID:bhwHHiagr
-
>>51
分かってるね流石
- 53 : 2023/08/10(木) 15:58:45.008 ID:zo8mqA9G0
-
>>52
恐縮です
元トレーナーなので - 54 : 2023/08/10(木) 15:59:40.968 ID:bhwHHiagr
-
>>53
元とおっしゃいますが
選手はどの層を教えてらっしゃったんですか? - 55 : 2023/08/10(木) 16:00:39.747 ID:zo8mqA9G0
-
>>54
全然ビルダーとかではないですよ
場末の健康志向の方々用の小さいジムでおじちゃんおばちゃんを教えてました - 56 : 2023/08/10(木) 16:01:47.271 ID:bhwHHiagr
-
>>55
そうですかですが人のトレーニング見るのは大変だろうと思います
尊敬するのは変わりませんよ - 48 : 2023/08/10(木) 15:55:57.342 ID:CLaSbG1Na
-
VIPってこいつみたいにウッディレベルのやつが定期的にいるからおもろいわ
- 57 : 2023/08/10(木) 16:02:35.301 ID:5CGOpKVnd
-
近くのジムにトレーナー付きで頼もうか迷っているけどどう?
3ヶ月で10万弱いるんだが - 60 : 2023/08/10(木) 16:04:31.092 ID:bhwHHiagr
-
>>57
何が目的で? - 63 : 2023/08/10(木) 16:06:09.025 ID:5CGOpKVnd
-
>>60
体脂肪率落として体重も落としたいんだよね
体重落とすだけならできるけど、筋肉量は減らしたくない - 64 : 2023/08/10(木) 16:07:50.257 ID:bhwHHiagr
-
>>63
体脂肪りつ率何パーセント目指してるの? - 65 : 2023/08/10(木) 16:08:18.259 ID:5CGOpKVnd
-
>>64
15ぐらい - 66 : 2023/08/10(木) 16:08:38.341 ID:bhwHHiagr
-
>>65
目が飛び出た - 67 : 2023/08/10(木) 16:10:06.040 ID:1n870hG4a
-
>>63
減る筋肉あるの?
筋トレしてないやつの落ちる量なんて誤差だぞ
毎日5km走って週1で区営ジムでも行って体重と同じ重さでベンチ、デッドリフト、スクワットやってれば? - 69 : 2023/08/10(木) 16:11:07.362 ID:bhwHHiagr
-
>>67
理想の筋肉の付き方ってあると思うんだ - 61 : 2023/08/10(木) 16:04:50.834 ID:bhwHHiagr
-
目的意識の明確化
これ絶対大事なので明言しとこうよ
- 62 : 2023/08/10(木) 16:05:40.891 ID:bhwHHiagr
-
モテたいでもいいぞ
なにか明確なの言っとけ! - 68 : 2023/08/10(木) 16:10:21.036 ID:bhwHHiagr
-
10%台狙うとなるのと食事調整も必要になるね
大丈夫?
- 70 : 2023/08/10(木) 16:11:19.047 ID:1n870hG4a
-
あーデブだから体重-20とかのほうがいいか
- 71 : 2023/08/10(木) 16:11:26.056 ID:bhwHHiagr
-
俺はカカロットだったけど
- 80 : 2023/08/10(木) 16:27:43.970 ID:5CGOpKVnd
-
いろいろありがとう
マラソンやりたい
コメント