- 1 : 2025/02/27(木) 22:28:39.83 ID:FOC1ZUj80
-
伊豆諸島・鳥島の東海域で2024年4月に海上自衛隊の哨戒ヘリコプター「SH60K」2機が衝突して墜落した事故で、防衛省が3月にも海底に沈んでいる機体を引き揚げる方向で最終調整していることが、関係者への取材で判明した。深海での作業実績を持つ米国の海洋サービス会社の協力を得て行うという。
現場海域の水深は約5500メートル。遠隔操作型無人潜水機(ROV)による調査で、2機とも海底に沈んでいることが確認されていた。関係者によると、海洋作業船が現場海域に派遣され、引き揚げ作業には米海軍で活用されているROVも投入される見込み。海の状況が安定していれば、作業は数日で完了するとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c280bc444f79ea08083be5672032f5dd88d45b47
- 52 : 2025/02/27(木) 22:31:36.50 ID:WI58hVKn0
-
その前に下水に落ちたトラック引き上げろよゴミ
- 71 : 2025/02/27(木) 22:43:19.19 ID:aPTK5TLax
-
>>52
言いたいこと言ってくれてた - 53 : 2025/02/27(木) 22:32:35.75 ID:8cFs6ocv0
-
30億ぐらいかかりそう
- 54 : 2025/02/27(木) 22:33:00.61 ID:ZtyezZzH0
-
居たねそういえば
- 55 : 2025/02/27(木) 22:33:06.73 ID:f6blH/ZH0
-
その金を遺族くれてやれよ
- 56 : 2025/02/27(木) 22:33:14.80 ID:4/r2B2C00
-
123便の垂直尾翼も引き上げろよ
- 57 : 2025/02/27(木) 22:33:34.03 ID:vdmvIjdZ0
-
また中国本土からスナイパーライフルで撃墜されたのか
- 58 : 2025/02/27(木) 22:34:17.26 ID:5+sY9wq60
-
ヒューマンエラーだとわかってるのに引き上げる必要なくね
- 59 : 2025/02/27(木) 22:34:18.76 ID:2EKaeB320
-
福岡で自爆した掃海艇も引き揚げろよ
- 60 : 2025/02/27(木) 22:34:24.81 ID:XhAk4lb80
-
自衛隊とか税金の無駄
- 61 : 2025/02/27(木) 22:35:07.21 ID:pgZ4xac50
-
引き上げる必要あるの?
軍事機密的な話? - 62 : 2025/02/27(木) 22:35:24.55 ID:FQ5O1djz0
-
もうええだろ
- 63 : 2025/02/27(木) 22:36:09.14 ID:tINL5sqS0
-
もう一年なのね
- 64 : 2025/02/27(木) 22:36:32.13 ID:tjC0qYlg0
-
5500ってすごいな
マリアナ海溝の一番深い所で10920
1000mで光は届かない
小説のタイトルの二万マイルが32186m
知床が110mで苦戦してたのに - 65 : 2025/02/27(木) 22:37:09.65 ID:W3HL+kMC0
-
一方能登の瓦礫はそのままなのであった
- 66 : 2025/02/27(木) 22:37:39.52 ID:mKFMOxS40
-
なんだかもっと昔に思える
- 67 : 2025/02/27(木) 22:37:41.41 ID:rTQ0kPz+0
-
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 70 : 2025/02/27(木) 22:42:31.94 ID:X20SbVzS0
-
理由は?費用は?天下りの有無は?
- 72 : 2025/02/27(木) 22:43:36.99 ID:zLtNd3u40
-
え?税金で?
- 73 : 2025/02/27(木) 22:46:43.76 ID:ihlb2Cve0
-
予算余ってるからか
- 74 : 2025/02/27(木) 22:46:59.40 ID:jfUNS3ZC0
-
その金は公務員が負担しろよ流石に
- 75 : 2025/02/27(木) 22:52:47.21 ID:VL3JumPK0
-
税金は無限にある
- 76 : 2025/02/27(木) 22:53:49.63 ID:ARBUtOAA0
-
左翼「や…やめろーー!」
左翼「それだけはやめてくれニダ!!」
防衛省、去年に伊豆諸島海域で沈んだ海上自衛隊の哨戒ヘリコプター2機を3月に海底から引き揚げる予定

コメント