関西人「🙅‍♂上方は薄味やさかい、関東の食べ物は塩辛くてよう食べられへんw」これマジ?

1 : 2021/12/19(日) 11:03:41.54 ID:gbNMcfgV0

「おいしい、イコールちょっと薄い。これでずっと育ってきた。薄さの中の旨みを気づけへんおたくら関東人、可哀そうでんな~」

「あっ、辛いです」「濃いっていうんですか、しょっぱい感じがする」「色がね、パッと見たときにちょっと濃いそうだなって。京都の色はもっと薄い」「薄い方がおいしそうに見えるね」

https://cdn.j-town.net/thumbnail/2013/udon_kansai20131106.webp

https://cdn.j-town.net/thumbnail/2013/kantoufu_udon20131106.webp

そこで番組は全国発売のカップうどんを調査した。メーカーは関東と関西で味を変えていて、関東向けの方が汁の色が濃い。

https://j-town.net/2013/11/07011177.html?p=all

2 : 2021/12/19(日) 11:04:41.07 ID:gbNMcfgV0
コレま?
3 : 2021/12/19(日) 11:04:42.05 ID:A1kQ3+ru0
色だけ
4 : 2021/12/19(日) 11:04:56.92 ID:gbNMcfgV0
関西人は舌が繊細なん?
5 : 2021/12/19(日) 11:05:38.40 ID:gbNMcfgV0
関東のうどんそばの汁見て笑ってんの?
6 : 2021/12/19(日) 11:06:20.39 ID:gbNMcfgV0
卵焼きは甘くないってマ?
7 : 2021/12/19(日) 11:06:26.27 ID:DjSDzvF80
うすくち醤油の方が普通の醤油よりも塩分濃度高いんだよなw
13 : 2021/12/19(日) 11:07:41.19 ID:Uv3UFtlKd
>>7
お前醤油そのまま飲むの?
関西では芋を醤油で真っ黒になるまで煮詰めたりしないから
33 : 2021/12/19(日) 11:13:44.03 ID:FxL78Fpf0
>>7
そもそも使用量が違うことを考えないバカ
41 : 2021/12/19(日) 11:14:33.74 ID:7G4DanJy0
>>7
そう
醤油の色とか匂いをあんまり出したくないから塩分濃度が高いモノを少量使う
52 : 2021/12/19(日) 11:17:35.27 ID:gbNMcfgV0
>>41
お好み焼き「せやな!」
8 : 2021/12/19(日) 11:06:31.94 ID:AXTvn4Vh0
京料理は素材に色が付くのを嫌うからな
11 : 2021/12/19(日) 11:07:10.84 ID:gbNMcfgV0
>>8
いうて総じて灰色やん
18 : 2021/12/19(日) 11:08:55.56 ID:6Ms7VGoR0
>>11
色盲なの?
22 : 2021/12/19(日) 11:09:19.75 ID:AXTvn4Vh0
>>11
えっ?
いったいどんな京料理食べたの?
京料理って見ためも鮮やかで綺麗なんだけど
25 : 2021/12/19(日) 11:10:17.29 ID:Uv3UFtlKd
>>11
色盲で草
関東には茶色い食べ物しかないから色盲でも困らないんだろうけど関西でそれ言ったら笑われるぞ
9 : 2021/12/19(日) 11:06:47.27 ID:bZM6ujMUM
あいつら味濃いの好きだろ
ソースはソース
10 : 2021/12/19(日) 11:07:04.99 ID:88Wj+sAH0
やたら中韓人が日本食はしょっぱいというからかな
12 : 2021/12/19(日) 11:07:12.69 ID:C6zNubKsM
いうほど塩分少なくないという
14 : 2021/12/19(日) 11:07:42.53 ID:gbNMcfgV0
関西のだし巻きしょっぱいよな
15 : 2021/12/19(日) 11:07:59.64 ID:3xChGRGt0
そうやで
だからどうしてんトンキンども
16 : 2021/12/19(日) 11:08:09.31 ID:8jGmo2Dg0
和食は無駄にしょっぱいけどな
17 : 2021/12/19(日) 11:08:20.79 ID:gbNMcfgV0
いうて関西で美味いもんあるか?
19 : 2021/12/19(日) 11:08:58.88 ID:gbNMcfgV0
揚げ物、鉄板焼き、たこ焼きしかあらへんがな!
20 : 2021/12/19(日) 11:09:11.62 ID:r+Nl+bIX0
もう既に塩分濃度測とかデータありそうよね
21 : 2021/12/19(日) 11:09:13.56 ID:6SXb67tm0
関東でしょっぱいとか東北の郷土料理喰ったらショック氏しそう
23 : 2021/12/19(日) 11:09:52.68 ID:CP0/YqXu0
関東は家系とか二郎とか味が死ぬほど濃いのが人気だもんね
24 : 2021/12/19(日) 11:10:10.16 ID:gbNMcfgV0
>>23
天下一品「せやな」
26 : 2021/12/19(日) 11:10:57.90 ID:3eejthjh0
いやそれはそう
奴隷は大量に汗かくから塩分が必要だから
27 : 2021/12/19(日) 11:11:00.54 ID:RBttck+R0
うどんに関しては関西最強
そばに関しては関東最強
ラーメンに関しては神奈川最強
35 : 2021/12/19(日) 11:13:50.42 ID:WdOZpvaZ0
>>27
ラーメンはどこに行ってもうまい店とまずい店が混在してる
蕎麦はマジで関東の圧勝
ていうか関西人は蕎麦食べんの?
46 : 2021/12/19(日) 11:15:17.92 ID:ccW/dQnwa
>>27
それは君が家系ラーメン好きなだけでは
28 : 2021/12/19(日) 11:11:15.57 ID:T611l5xD0
東京、関東が日本の標準と万一思ってるなら勝手にすればいい
29 : 2021/12/19(日) 11:12:01.51 ID:w43152wEa
アホのひとつ覚えみたいに濃口醤油より淡口醤油の塩分濃度の方が高いって言う奴いるけどさぁ
同じ分量入れると思ってんの?バカなの?
40 : 2021/12/19(日) 11:14:32.06 ID:0mkX14RU0
>>29
関東は異常に関西にマウントしたがるから仕方ないね・・・
30 : 2021/12/19(日) 11:12:27.31 ID:fx4jqVHL0
出張でこっち来てた関西の人
家系ラーメン食いまくってたぞ
31 : 2021/12/19(日) 11:13:11.78 ID:noHzmK9L0
分からんけどソースドバドバかけてお好み焼きやらたこ焼きやら串カツやら食ってるヤツらには言われたくない
ありゃ味覚障碍者の食い方だよ
37 : 2021/12/19(日) 11:14:07.23 ID:VSNg5QIl0
>>31
ドバドバって東西でソースの量に違いあるの
49 : 2021/12/19(日) 11:16:54.49 ID:4b3Jad5f0
>>31
大阪のソースは甘いんだよ
ブルドッグみたいに辛くない
76 : 2021/12/19(日) 11:26:13.48 ID:htfzJ6DO0
>>31
大阪生まれ大阪育ちやけどお好み焼きたこ焼きなんて年に数回食べるかどうかやわ
串カツは一回も食べたことない
32 : 2021/12/19(日) 11:13:29.78 ID:EazinCsW0
そのくせ天下一品のコッテリは美味い旨いと食うからもうわけわかんない
34 : 2021/12/19(日) 11:13:46.43 ID:0+of6xc00
他所の食べ物にケチつけてばっかり下品な人達
地元にずっといろ
38 : 2021/12/19(日) 11:14:09.64 ID:plZ0mGOfa
でも一生、二郎と天一どっちしか食えないってなったら二郎選ぶじゃん
39 : 2021/12/19(日) 11:14:24.21 ID:cet4plr10
ソース好きやねん
43 : 2021/12/19(日) 11:14:58.07 ID:klBDpQ3Q0
醤油!って味のも好きだけどな。
昔秋田の土産でもらったきりたんぽ鍋セットにハマって
今でもたまに通販で買ってる。
44 : 2021/12/19(日) 11:15:04.11 ID:VozHqU3M0
タコ焼きにソースかけないとかあいつらタコ焼き文化を愚弄してるだろ
74 : 2021/12/19(日) 11:26:00.59 ID:cH/YeIAR0
>>44
ガキの頃関西から越してきた奴に連れられて行った店の明石焼きのガッカリ感おもいだしたわ
まあでも今食うと旨いのかもしれん
85 : 2021/12/19(日) 11:29:33.28 ID:lVOGrE5fa
>>44
たこ焼き文化って言うけど
たこ焼きより明石焼きの方が古いんだぞ
明石焼きを元に開発されたのがたこ焼きだぞ
45 : 2021/12/19(日) 11:15:14.62 ID:AXTvn4Vh0
せっかく鮮やかで美しい色の素材も醤油の色で濁してしまう関東の料理
47 : 2021/12/19(日) 11:16:20.37 ID:ZOlzuJxA0
関東は舌馬鹿だから醤油味がすればうまいになる
48 : 2021/12/19(日) 11:16:39.43 ID:plZ0mGOfa
関西人のだし好きは異常や
50 : 2021/12/19(日) 11:17:02.51 ID:bfx+x9zhd
ぶぶ漬け食ってんの?
51 : 2021/12/19(日) 11:17:17.90 ID:lAPUUlCad
またとろくさいトンキンが発狂してしまうがね
名古屋メシが一番に決まっとるでかんわ
53 : 2021/12/19(日) 11:17:40.22 ID:ccW/dQnwa
>>51
まあ名古屋は格が違うよ
59 : 2021/12/19(日) 11:19:59.93 ID:plZ0mGOfa
>>53
ミソカツまずい
あんなん甘すぎて食えへんわ
63 : 2021/12/19(日) 11:21:08.70 ID:ccW/dQnwa
>>59
ラーメン二郎よりはうまいでしょフツーに
58 : 2021/12/19(日) 11:19:38.85 ID:71c5mjXd0
>>51
名古屋は沖縄の次にマズイ
54 : 2021/12/19(日) 11:18:18.55 ID:4PValpkPd
パン食党の癖になに言ってんだよって感じだよ
関東とか関西以前に海の向こうやん
56 : 2021/12/19(日) 11:18:48.05 ID:gbNMcfgV0
京都で美味いラーメン屋ないんですけどw
みんな丸い味しかしない
57 : 2021/12/19(日) 11:19:37.48 ID:ccW/dQnwa
>>56
そうなんだ
丸い味ってなに?
66 : 2021/12/19(日) 11:23:00.18 ID:gbNMcfgV0
>>57
アクセントが足りない感じやな
67 : 2021/12/19(日) 11:23:30.25 ID:ccW/dQnwa
>>66
よくわからんけどラーメン二郎みたいな感じ?
77 : 2021/12/19(日) 11:26:51.03 ID:gbNMcfgV0
>>67
いや天一みたいな感じ
78 : 2021/12/19(日) 11:27:45.33 ID:ccW/dQnwa
>>77
天下一品いったことないからわからんな
68 : 2021/12/19(日) 11:24:00.16 ID:Uv3UFtlKd
>>66
トンキンはラーメン二郎みたいな塩分と脂質の暴力以外じゃ満足できないもんな
70 : 2021/12/19(日) 11:24:43.97 ID:ccW/dQnwa
>>68
ラーメン二郎って塩分と脂質は高いけどなんか足りない感じなのよね
まともに出汁とってないのだろつ
81 : 2021/12/19(日) 11:28:23.84 ID:6tOhQSwk0
>>70
これは分かる
ニンニクと肉で誤魔化してるけれど、スープの味はコクもないし深みもない
60 : 2021/12/19(日) 11:20:20.23 ID:s3zoISG+d
そういう嫌みなこというの関西人じゃなくて京都人だろ
61 : 2021/12/19(日) 11:20:35.19 ID:PzHmGQ3E0
関東行った時はうどんだけは食わんな。
そばは関西より良いから食いまくるけど。
62 : 2021/12/19(日) 11:20:45.21 ID:PJXwMdrer
色だけ
本当は関西のほうがしょっぱい

関東は出汁が多くて塩分は少ない

64 : 2021/12/19(日) 11:21:21.37 ID:VVTlrcoqa
何で気にするんだろう
65 : 2021/12/19(日) 11:22:20.94 ID:Mwz6EMcr0
平成までの東西のいじりネタかよ
今どきコンビニ飲食全国チェーン店たくさんあるんだから
そこまで味覚に違いないよ
販売する商品に多少違いあるから揚げ足取りはそこせめてとうぞ
69 : 2021/12/19(日) 11:24:43.43 ID:O8onDOxoa
お前らってラーメンが基準なん?
そんな貧乏くさいの食べないでもっといい物食べろよ
71 : 2021/12/19(日) 11:25:02.35 ID:ccW/dQnwa
>>69
まあ否定はできないは
ラーメンしか基準がない
75 : 2021/12/19(日) 11:26:03.71 ID:gbNMcfgV0
>>69
旅行に行ったらとりあえず地元のラーメン食べてみたいやん?
99 : 2021/12/19(日) 11:31:55.39 ID:klBDpQ3Q0
>>69
正直、ラーメンはどれも似たようなもんやろと思ってる。
脂と塩ぶちこんだらなんでもそれなりの味になるわ。
そんなこと言ったらややこしい事になりそうだからリアルでは言わんけど。
72 : 2021/12/19(日) 11:25:16.50 ID:g0D7ZzzD0
なんで関西って上方って言うの?
江戸時代からは東京のが上じゃね?
昔は天皇がいたから?
82 : 2021/12/19(日) 11:28:26.94 ID:htfzJ6DO0
>>72
まあ形だけは徳川家は天皇の部下やからな
73 : 2021/12/19(日) 11:25:54.67 ID:ccW/dQnwa
名古屋はラーメンもレベル高いからな
台湾ラーメン
台湾まぜそば
好来系
ベトコン
とかどれもおいしい
79 : 2021/12/19(日) 11:27:48.93 ID:plZ0mGOfa
関西って食にはこだわるみたいな風潮なのにたこ焼きお好み焼きっていうねw
80 : 2021/12/19(日) 11:28:06.60 ID:VVTlrcoqa
>>1
薄さの中の旨みを気づけへん

実際カールうすあじ(こちらじゃ常設)関東では味がないとクレーム出てなくなったんやろ

83 : 2021/12/19(日) 11:28:46.86 ID:+zXo1aZu0
関西に名古屋圏は含まれるの?
あそこ味噌ソースドバドバの塩辛さMAXでしょ
86 : 2021/12/19(日) 11:29:38.34 ID:ccW/dQnwa
>>83
名古屋は東海だし
東京に比べたらそこまで塩辛くないよ
84 : 2021/12/19(日) 11:29:01.44 ID:uQ5ehU480
関西人に関西のうどん、そばの方が味濃くてしょっぱいよwって事実伝えると烈火の如く怒るよな

あれなんなん?

87 : 2021/12/19(日) 11:30:03.19 ID:4b3Jad5f0
>>84
事実と違うからでは?
98 : 2021/12/19(日) 11:31:39.97 ID:htfzJ6DO0
>>84
塩分量はいうほど近畿と関東で変わらんと思う。
それよりうどん出汁が甘く、醤油の匂いが強くてすき焼きの割り下に近いものを感じて驚いた。
関東のものもあれはあれで美味しく食べれる
88 : 2021/12/19(日) 11:30:09.75 ID:UmqLJcde0
濃いそうってなんだよ
89 : 2021/12/19(日) 11:30:10.60 ID:Ry1XDZcVd
塩分濃度濃いのを出汁で誤魔化してるだけ
90 : 2021/12/19(日) 11:30:44.30 ID:plZ0mGOfa
だしがメインなのが関西
かえしがメインなのが関東って事な
91 : 2021/12/19(日) 11:31:00.96 ID:BrK1bvx3d
塩分濃度はむしろ濃いんじゃなかったか
92 : 2021/12/19(日) 11:31:04.07 ID:9Z5FPwaEM
関西って大規模にマイルドヤンキーやってるイメージ
93 : 2021/12/19(日) 11:31:05.05 ID:aZAVm0IY0
お好み焼きにソースをドバー!
串揚げをソースにドボン!
たこ焼きにソースとマヨをドバー!

味www覚がwwwwww繊細wwwwwwwww

94 : 2021/12/19(日) 11:31:20.37 ID:DjSDzvF80
使用量(笑)
その詐欺めいた名称変えるって発想はないのかよ
95 : 2021/12/19(日) 11:31:24.33 ID:QoM29R/Y0
でも関西の人はチャーハンにウスターソース掛けて食べるんだぞ
97 : 2021/12/19(日) 11:31:36.19 ID:ccW/dQnwa
>>95
おいしそう
96 : 2021/12/19(日) 11:31:31.58 ID:pYl+kxMIH
おじいちゃんの争い
100 : 2021/12/19(日) 11:32:06.27 ID:lleg+DbU0
味濃かったり色濃かったりするものをディスる文化なのは事実
102 : 2021/12/19(日) 11:33:07.13 ID:+sluIK2f0
>>100
味はともかく色でマウント取るのはルッキズム
104 : 2021/12/19(日) 11:33:43.76 ID:VVTlrcoqa
>>100
トンキンのつゆは実際に飲めないもんな
106 : 2021/12/19(日) 11:34:24.99 ID:ccW/dQnwa
>>104
たしかに東京はラーメンもうどんもつゆ残す文化だけど
関西は完飲するのか?
111 : 2021/12/19(日) 11:34:59.75 ID:4b3Jad5f0
>>106
完飲する場合が多いよ
関西のラーメンは甘いので余裕で飲める
113 : 2021/12/19(日) 11:35:16.96 ID:ccW/dQnwa
>>111
それじゃあやっぱり関西のがワンランク上かもしれん
110 : 2021/12/19(日) 11:34:54.64 ID:gbNMcfgV0
>>104
のまへんよ
麺をすするとき醤油の香りを楽しむんや
え、関西はゴクゴク飲むの?w
112 : 2021/12/19(日) 11:35:09.08 ID:kGJiSZ6e0
>>100
品が無いしね
103 : 2021/12/19(日) 11:33:33.30 ID:ccW/dQnwa
まあ食文化は尊重すべき
105 : 2021/12/19(日) 11:34:23.86 ID:PzHmGQ3E0
うどんより許せんのは天津飯な。
関西芸人もみんな言うてるけど。
107 : 2021/12/19(日) 11:34:27.52 ID:lB50U2gUd
明石に行ったら関東炊きっていうおでんみたいなのがあったぞ
関西人も本当はこういうの食べたいんだなフフってなって帰ってきた
108 : 2021/12/19(日) 11:34:30.82 ID:wEG7B38mM
味を濃くして塩分減らす。文明人の食い物だ
109 : 2021/12/19(日) 11:34:44.19 ID:3fiSohNK0
ざる蕎麦のつゆとかはあの濃い色じゃないと感じが出ないよな
でも真っ茶色のおでん
あれは勘弁してくれ
114 : 2021/12/19(日) 11:35:52.96 ID:+RTYfqr60
いや味の濃さは関係おまへん
関東もんはうんこみたいな色が問題よってに
115 : 2021/12/19(日) 11:36:13.21 ID:aHInApfj0
俺はこれは関西人の負け犬の遠吠えだと思ってる

東の人間はつゆの色についてどうこう言わない余裕がある

116 : 2021/12/19(日) 11:36:23.12 ID:nqWR+qOep
大阪人の炭水化物好きは異常
117 : 2021/12/19(日) 11:36:27.06 ID:vEMOTa+C0
バランス考えて中部地方だろここは
118 : 2021/12/19(日) 11:36:42.14 ID:wZP7Krwa0
名古屋のが味きつくて食えんわ
122 : 2021/12/19(日) 11:37:20.00 ID:ccW/dQnwa
>>118
東京のが味はきついと思うは
ちなみにラーメンの話だけどね
120 : 2021/12/19(日) 11:36:52.99 ID:b1Wjv3AYa
コテコテソース
121 : 2021/12/19(日) 11:37:14.82 ID:zos631uQ0
東京のラーメンとか味の種類豊富すぎて関東がどうとか今関係なくね
大阪育ち東京住みまた大阪に来たけど別にそんな大して変わらんぞ
127 : 2021/12/19(日) 11:38:16.69 ID:ccW/dQnwa
>>121
基本濃いのばかり
煮干しスープですらやたら濃くするし
123 : 2021/12/19(日) 11:37:28.51 ID:ccW/dQnwa
ラーメン以外のことは知らん
124 : 2021/12/19(日) 11:37:35.86 ID:ffq5DQWAa
おばんざいって衛生的にどうなん?
なんであれ常温でホコリまみれにしてんの?
繊細な人はそんなことしないよ
125 : 2021/12/19(日) 11:38:03.46 ID:wIu5Uj3Px
京阪神の塩分摂取量って少ない方であるのは間違いないけど
島根に比べると年間140gぐらい多いし東京なんかとも変わらんもなあ
126 : 2021/12/19(日) 11:38:09.46 ID:VVTlrcoqa
完飲はともかく、温かいうどんもそばもだし(つゆ)は飲むわ
汁物、スープやんあれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました