野菜は350g取りましょう←野菜にも色々あるだろうがバカがよ

1 : 2024/05/27(月) 13:33:53.528 ID:d/vLADDY0
もやしでもいいのか?お?
3 : 2024/05/27(月) 13:34:17.270 ID:EteYJkzV0
そうだよ
4 : 2024/05/27(月) 13:34:21.216 ID:xE0/s0qu0
食べないよりは全然いいよ
5 : 2024/05/27(月) 13:35:23.435 ID:PnWifEEm0
ぜんぜんいいぞ
6 : 2024/05/27(月) 13:36:30.543 ID:kKftqFEj0
もやしは栄養無いって言われがちだけど実は程々に栄養ある
7 : 2024/05/27(月) 13:36:34.440 ID:PnWifEEm0
ポテトチップスも野菜だから体にいいぞ
8 : 2024/05/27(月) 13:36:58.563 ID:NZfqeazu0
もやしは意外と栄養あるぞ
もやしだけってのがダメなだけで
33 : 2024/05/27(月) 15:25:59.087 ID:wOLoM9gl0
>>8
あれはほぼ水

ダイエットのかさ増しや食感にしかならない

9 : 2024/05/27(月) 13:37:38.878 ID:d/vLADDY0
いいわけ無いだろバカがよ
今日もきょうとて旬のお野菜ににんじんブロッコリーあたりと色濃い野菜を食うに決まってるだろうが
10 : 2024/05/27(月) 13:38:32.147 ID:LBhDs2xl0
キャベツ350gってどんな量になるんだろ
絶対食えねえよな
13 : 2024/05/27(月) 13:40:11.707 ID:d/vLADDY0
>>10
その分炭水化物減らすぞ
11 : 2024/05/27(月) 13:38:41.264 ID:g9zjKTwW0
野菜食ってりゃ健康って概念がアホみたい
自然由来だから自然に効きそうってイカレとんのか
人体なんて99%タンパク質で構成されてるのに
おまえ爪とか髪とかタンパク質だって知っとんか
それでなんで野菜みたいなもんが役立つって言えるんじゃい
12 : 2024/05/27(月) 13:39:19.074 ID:FyufyWMB0
スイカでいいぞ
14 : 2024/05/27(月) 13:40:47.941 ID:d/vLADDY0
>>12
いいわけ無いだろバカが
高騰してるキャベツ食わせるぞ
15 : 2024/05/27(月) 13:41:09.485 ID:xE0/s0qu0
野菜にも色々あるけど命まるごと食べるようなやつはタンパク質多いよ
16 : 2024/05/27(月) 13:42:32.183 ID:d/vLADDY0
小松菜って安いけどあれくせ強くて不味くね?
何をどうやっても「どうも小松菜です」って顔で出てくる
17 : 2024/05/27(月) 13:42:32.237 ID:UDpkSNLb0
じゃぁ野菜ジュース350mlでも良いのかよ
18 : 2024/05/27(月) 13:43:03.128 ID:d/vLADDY0
>>17
いいわけ無いだろハゲ
あれはほぼジュースだぞ騙されやがって
19 : 2024/05/27(月) 13:44:05.094 ID:kKftqFEj0
>>17
野菜ジュースは健康的に見せかけて糖分の量がえぐい
22 : 2024/05/27(月) 13:54:50.695 ID:A2+t7iOaM
>>19
まあビタミン欠乏症になるよりは糖分多くても野菜ジュース飲む方が体に良い
20 : 2024/05/27(月) 13:44:05.588 ID:zwI7RCIA0
多分一日200gくらいしか食ってない
これ以上食いたくないよ
21 : 2024/05/27(月) 13:46:31.181 ID:c08oWI230
じゃがとコーンのバター炒めとかなら350グラム食べれる
23 : 2024/05/27(月) 13:55:01.186 ID:o5GfX3UZD
350って相当だよな
24 : 2024/05/27(月) 14:00:11.236 ID:d/vLADDY0
レス24番のサムネイル画像

1日だからとは言うけどそもそもこの量の野菜はそこそこ食費に響く

25 : 2024/05/27(月) 14:02:31.887 ID:xE0/s0qu0
キャベツ1玉1キロだってさ
4/1食べるだけでだいぶ稼げるんじゃない
28 : 2024/05/27(月) 15:18:26.323 ID:d/vLADDY0
>>25
キャベツは千切りとかで食うよりスープにしたほうが美味しいんだ
29 : 2024/05/27(月) 15:21:52.109 ID:wOLoM9gl0
水溶性食物繊維
不溶性食物繊維
ビタミンが多い
ミネラルが多い

これをバランスよく摂ればいい

30 : 2024/05/27(月) 15:22:58.549 ID:Hmw8bPmi0
プリンリッチ野菜は勘弁してください🖐( ・᷄д・᷅ )
31 : 2024/05/27(月) 15:23:40.171 ID:anREvjQE0
トマトとブロッコリー食っとけばいいんだろ!!?🤓
34 : 2024/05/27(月) 15:30:22.505 ID:qrYZ33RZ0
>>31
それはそう
できれば人参も
32 : 2024/05/27(月) 15:24:18.745 ID:GPYL2iwm0
野菜ジュース2本で余裕じゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました