
- 1 : 2025/03/29(土) 14:18:16.92 ID:lGNZOETu0NIKU
- 37 : 2025/03/29(土) 14:18:35.33 ID:lGNZOETu0NIKU
-
石破首相は28日の参院予算委員会で、物価高対策をめぐり、食料品などの消費税の減税の可能性について問われたのに対し、「一概に否定するつもりはない」と述べた。
その上で、海外で付加価値税を減税した国は日本より税率が高かったり、期間限定だったりすることを指摘し「消費税率10%の国で、今でも軽減税率は適用されており、いかなる効果があるのかはよく考えてみなければならない。一概に否定する気は全くないが、そういうことの検証を少しやらせてほしい」と述べた。
さらに石破首相は、「物価高対策の一つの対応として考えられないことではないが、少し時間のかかることなので、若干の時間の猶予をたまわりたい」と述べた。
立憲民主党の川田龍平参院議員の質問に答えた。
- 50 : 2025/03/29(土) 14:21:33.21 ID:AcMdHSb9MNIKU
-
とんでもなく無能なんじゃねえのコイツ
- 56 : 2025/03/29(土) 14:22:56.34 ID:B8lvdHCD0NIKU
-
>>50
安倍派イライラで草
安倍派は絶滅しろ - 51 : 2025/03/29(土) 14:22:19.69 ID:egPHKT650NIKU
-
なんで石破叩きするの?
- 52 : 2025/03/29(土) 14:22:21.93 ID:bIqOI+Rc0NIKU
-
選挙前の風物詩やろ
真に受けちゃアカン - 53 : 2025/03/29(土) 14:22:30.06 ID:egPHKT650NIKU
-
石破の何がダメなの?
- 54 : 2025/03/29(土) 14:22:50.54 ID:ryc8KI6i0NIKU
-
自民党が参院選で勝つにはもうそれくらいしかないだろうな
- 55 : 2025/03/29(土) 14:22:54.35 ID:IglMBaTA0NIKU
-
減税するとその間の買い控えが~とかアホな理由で逃げなかっただけマシか
- 57 : 2025/03/29(土) 14:23:14.45 ID:XCaopTE60NIKU
-
必需品は0にすべきだよ
他は15%でもいいけど - 58 : 2025/03/29(土) 14:23:21.95 ID:xbAUJx0Y0NIKU
-
さすが歴代最低総理
マスゴミが持ち上げる奴はやっぱりろくなやつじゃないわ - 61 : 2025/03/29(土) 14:24:15.16 ID:3O1SiIdl0NIKU
-
消費税の軽減税率を導入するときに
8%と10%に分けるのは事務的に絶対不可能とかいうレスを延々としてた人は今どう思ってるんだろw - 71 : 2025/03/29(土) 14:28:44.18 ID:egPHKT650NIKU
-
>>61
あーそうか
天下り問題があったか - 62 : 2025/03/29(土) 14:25:14.50 ID:qN21dbxh0NIKU
-
よかったじゃん
その分また値上げできるじゃん - 63 : 2025/03/29(土) 14:25:40.41 ID:9fm9N/YB0NIKU
-
立憲や田崎が言うには何かしらやるつもりらしい
否定しないもんな - 64 : 2025/03/29(土) 14:26:01.38 ID:XRbYtgGl0NIKU
-
高級車とか贅沢品には25%の物品税掛けろ
- 65 : 2025/03/29(土) 14:26:16.48 ID:+cK0vbUW0NIKU
-
まとも過ぎる…
- 66 : 2025/03/29(土) 14:26:33.72 ID:c9YWRCh60NIKU
-
ちなみに野田は一概に否定してるから
党首選で泉が似たようなこと言ってたからな - 67 : 2025/03/29(土) 14:27:04.96 ID:lAXf/Ffi0NIKU
-
やらないでしょ、減税は基本インフレ加速させるから、インフレ対策としてはよくはないし
- 68 : 2025/03/29(土) 14:27:05.04 ID:+cK0vbUW0NIKU
-
野党はなんでこれを批判してるのか分からん
国民を苦しめたいのか? - 70 : 2025/03/29(土) 14:28:21.53 ID:L1gS0Ian0NIKU
-
トランプ「消費税廃止な!」
石破と財務省「御意!」 - 73 : 2025/03/29(土) 14:31:22.32 ID:+y6e+STK0NIKU
-
減税したら国家がデフォルトするから絶対にやるな
税収10倍になったらやってあげてもいいかなって感じで考えろ - 74 : 2025/03/29(土) 14:31:44.89 ID:JqMuXc0fHNIKU
-
岸田→石破ラインで
安倍がやったことを全て否定するかのような印象あるな - 75 : 2025/03/29(土) 14:32:19.48 ID:lGNZOETu0NIKU
-
期間限定で下げる可能性が強いらしいぞ
- 76 : 2025/03/29(土) 14:32:50.09 ID:vxLojSiQ0NIKU
-
いつも通りじゃん
必要ならやるって口でいうだけ - 77 : 2025/03/29(土) 14:33:50.81 ID:oftCvIVl0NIKU
-
おお?
生鮮は非課税当たり前だよなー - 78 : 2025/03/29(土) 14:34:18.86 ID:29atA8640NIKU
-
おっ、やっとまともな政策をするのか?
それとも検討だけして消えるのか? - 79 : 2025/03/29(土) 14:34:55.03 ID:WHa5vIqB0NIKU
-
検証してるあいだに選挙くるぞ
- 80 : 2025/03/29(土) 14:35:30.12 ID:XNJsg0lb0NIKU
-
これやるなられいわとかいらなくなるな
- 89 : 2025/03/29(土) 14:44:02.30 ID:JqMuXc0fHNIKU
-
>>80
記憶違いかもしれないが山本太郎は政権を取ることが目的ではなく政策を実現することが目的と言ってたはずだから自分の代わりにやってくれるなら良いんじゃないか
結局使えないってなったられいわで総理を出すしかないという気持ちが確信に変わるかもしれないが - 96 : 2025/03/29(土) 14:49:58.87 ID:/kQavHk70NIKU
-
>>80
廃止するまで質問し続けるよ
選挙だけいうけど国会(予算委員会)ではだんまりって党ではないし
立法府で言わんでどこで言うんだって話だし - 81 : 2025/03/29(土) 14:36:06.67 ID:b32YoGyU0NIKU
-
石破さんは検証、検討あるのみ
- 86 : 2025/03/29(土) 14:37:58.25 ID:0JhB3nFR0NIKU
-
>>81
岸田かよ - 82 : 2025/03/29(土) 14:36:42.79 ID:Qkjon3Nx0NIKU
-
財務省の根回しが暴露されてたな
財源のことは質問しないでくれとか言ってくるらしい
気持ち悪っ財務省
てめえら公務員の賃上げのために減税阻止とはな - 83 : 2025/03/29(土) 14:36:50.88 ID:kDZwXIdn0NIKU
-
ヤフコメ読んだ リップサービスだって 選挙前だからな
- 84 : 2025/03/29(土) 14:36:54.46 ID:kICbRRNV0NIKU
-
やるって公約にして参院選を戦ってくれよ
- 85 : 2025/03/29(土) 14:37:54.43 ID:u6lnZ92e0NIKU
-
選挙対策でもやってくれるだけいいじゃん
政党が競り合って初めて民主主義の意味が出てくる
市場にコーラしかなかったらアホみたいな値段設定にするけどペプシがあれば競争が起きる - 87 : 2025/03/29(土) 14:38:31.61 ID:c/0fi7Hp0NIKU
-
最早石破信者ですら真に受けない
こいつは100%検証で終わるの知ってるから - 88 : 2025/03/29(土) 14:41:22.50 ID:HIAhyc+0MNIKU
-
ドイツは緊縮財政と移民受け入れでGDPバクアゲした
けんもめあならみんな知ってるよね - 90 : 2025/03/29(土) 14:44:57.03 ID:TQY2eonu0NIKU
-
減税すんならパッパとやれ今やれノロマ
思わせぶりなこと言って延命したいだけじゃねえか - 91 : 2025/03/29(土) 14:45:06.49 ID:xkjv4Xvc0NIKU
-
これ食料品の減税の話か
全体的な話じゃないと意味ないよ消費税の本質的な問題は「押し付け」にあるからね
強いやつが消費税を利用して弱者を潰すことにある - 92 : 2025/03/29(土) 14:47:56.48 ID:/kQavHk70NIKU
-
れいわが国会で何度も質問したからね
さすがに物価高で少しは危機感覚えたか - 93 : 2025/03/29(土) 14:48:02.95 ID:K6aZZw8T0NIKU
-
中身が空っぽすぎるんだよな
期待してたけど蓋開けたらブサイクでねっちょりしてる進次郎だった - 94 : 2025/03/29(土) 14:48:03.66 ID:z7j2IeWD0NIKU
-
自民党は政権担当能力はない
- 95 : 2025/03/29(土) 14:49:10.04 ID:xkjv4Xvc0NIKU
-
もうすでに食料品への「減税」もしくは「0%」ならば”意味がない”と言われてる
「廃止」ならば効果があると言われてる - 97 : 2025/03/29(土) 14:50:30.26 ID:fohEwJn30NIKU
-
8%消費税の対象品目は新聞だけ10%にしてそれ以外は無税にすべきだな
- 98 : 2025/03/29(土) 14:50:55.68 ID:hAZ9w3WZMNIKU
-
具体的な政策を示さない
本当ねっちょりしてるだけの進次郎 - 99 : 2025/03/29(土) 14:52:06.77 ID:/kQavHk70NIKU
-
食品だけにしても
まああの石破からしたらかなりの前進
もちろん消費税自体の廃止(最低でも3%くらいにはさげる)じゃないと
いけないが - 100 : 2025/03/29(土) 14:54:05.95 ID:G7dFas5C0NIKU
-
というか、人が生きるのに必要な物を買う事に税金をかけるのがおかしい
- 101 : 2025/03/29(土) 14:54:59.73 ID:xkjv4Xvc0NIKU
-
さらに立憲民主党は食料品への消費税を0%にする かわりに 軽減税率の撤廃を考えてる
インボイスも完全帯になり国民負担が増える可能性が特大になる - 102 : 2025/03/29(土) 14:55:17.19 ID:/kQavHk70NIKU
-
トランプの関税叩いてるくせに
消費税は下げるなとか言ってるバカって
矛盾してるよね - 103 : 2025/03/29(土) 14:56:45.03 ID:sin8kBFkMNIKU
-
食料の税金減らしてその分新聞とか言うゴミの税率上げろよ
- 104 : 2025/03/29(土) 14:58:30.83 ID:/kQavHk70NIKU
-
軽減税率の撤廃はいいと思うよ
ただ食品だけ0%ってそれ軽減税率じゃんかね
馬鹿なんじゃないかな立憲って相変わらずって思うが
馬鹿なんだから余計なこといわずインボイス廃止だけ言っとけと
コメント