農水省が備蓄米の転売規制を緩和www小売に行き渡らなかったため

1 : 2025/04/20(日) 11:55:41.34 ID:45Qe+RsM0

備蓄米、卸売間の転売解禁 消費者に届ける狙い 農水省

農林水産省は16日、備蓄米放出の流通ルールを見直し、卸売業者間の転売の原則禁止を緩和したと発表した。流通先に偏りがあり、一部の小売店などに届くのが遅れているとの指摘が出ていることから、緩和で各地に流通しやすくする。
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16195963.html

51 : 2025/04/20(日) 11:56:13.18 ID:45Qe+RsM0
規制緩和のイメージ図
卸売間の売買が可能に
レス51番のサムネイル画像
55 : 2025/04/20(日) 11:57:26.95 ID:lSSPmFdbM
>>51
ここでループしてコメの価格更に倍にさせるつもりだろうな
66 : 2025/04/20(日) 11:58:35.71 ID:bM5VJygw0
>>51
左の卸業者がさっさと小売に卸せば良くね?
67 : 2025/04/20(日) 11:58:36.27 ID:oeCnuVJ30
>>51
中抜き増えただけwww
52 : 2025/04/20(日) 11:56:47.07 ID:z7adnJHl0
小売に行き渡らないような規制してるとかわーくにバカじゃん
53 : 2025/04/20(日) 11:57:17.18 ID:PpGWoPfw0
転売ヤーの勝利やね
54 : 2025/04/20(日) 11:57:24.53 ID:ZObqoq3Q0
農協がより一層中抜きできるルールを作るってこと?
56 : 2025/04/20(日) 11:57:51.72 ID:Yxu1yOPK0
行き渡っても高くなったら意味無くね
57 : 2025/04/20(日) 11:57:52.90 ID:sDqTWuxi0
最初から小売に売れや無能水省!
58 : 2025/04/20(日) 11:58:05.31 ID:o3Zgi0thH
もういいよ700%の輸入米で
59 : 2025/04/20(日) 11:58:05.67 ID:N85YDoZm0
むしろ今が転売中だよなw
一社が在庫抱えるなんて市場操作するのも容易だろ
60 : 2025/04/20(日) 11:58:05.63 ID:YcaDAxOG0
また値段上がるだろこれ
61 : 2025/04/20(日) 11:58:11.08 ID:gvN71wQd0
この無能省庁も解体でよくね?
62 : 2025/04/20(日) 11:58:19.55 ID:J2XQUC2D0
農水省て普段ほとんどの人に関係薄いからあまり普段から話題に出なかったけどここも他と変わらず無能しかしてないのな
公務員が軒並み無能しかいないのはなぜ?努力してなったとか言う割にポンコツしかいてないのは何故?
63 : 2025/04/20(日) 11:58:22.92 ID:pBvXJxt50
で更に吊り上げるんだろ
64 : 2025/04/20(日) 11:58:31.56 ID:dchM6uy40
どうせ政府関係者が先物取引で儲けようとしてんだろ
去年解禁してからぐんぐん値上がりしてるし
65 : 2025/04/20(日) 11:58:35.45 ID:Pl9zakqi0
ほとんどJAが買ってる事実は一切無視
68 : 2025/04/20(日) 11:59:06.80 ID:WUC76ix7a
転売したら値段上がるだろ
69 : 2025/04/20(日) 11:59:20.05 ID:5hi/kibG0
もうこれ出来レースだろ
70 : 2025/04/20(日) 11:59:36.36 ID:iRG2GHID0
卸に転売できるのに小売りには売らないのはなぜ?
71 : 2025/04/20(日) 11:59:45.62 ID:f3Th7sBM0
余計玉集めし易くなってんじゃん
72 : 2025/04/20(日) 11:59:50.47 ID:AImGhEWO0
ひとり一つまでしか売らないのはいつまでやってんの
73 : 2025/04/20(日) 12:00:02.77 ID:TSvr0d0od
米3kgで5000円にしてぇんだ
74 : 2025/04/20(日) 12:00:05.01 ID:LAhg44ic0
テストで点が取れるだけのポンコツ集団でした😭
76 : 2025/04/20(日) 12:00:26.62 ID:N85YDoZm0
一社が在庫を抱える→流す先は消費者でなく行政の施設や病院など→価格は維持される

考えたやつは天才だろw

77 : 2025/04/20(日) 12:00:30.56 ID:4dds/TWS0
配送ドライバーのせいじゃなかったのか?
78 : 2025/04/20(日) 12:00:34.98 ID:MloYfCIi0
その今まさに流通の一極集中で買い取ってる奴が高値つけて希少価値煽って絶賛転売中なんだろうな
嫌儲民こそ見つけ出して叩くべきだろ
79 : 2025/04/20(日) 12:00:52.62 ID:YcaDAxOG0
この図見て集荷業者に問題があると思わないのか?
80 : 2025/04/20(日) 12:01:16.64 ID:bn5KHbx/d
つまり買占めたJAが仲卸業者に転売しまくるってこと?
これ農林中金の負債が米価格押し上げてるのガチだろ、野菜の値段もおかしいし
81 : 2025/04/20(日) 12:02:18.28 ID:4dds/TWS0
農水省「テンバイヤーが買いだめしてるせい」
農水省「国民が買いだめしてるせい」
農水省「配送ドライバーが足りないせい」
82 : 2025/04/20(日) 12:02:31.03 ID:8Sk6cCFK0
さらに中抜きするよ!ってこと?
84 : 2025/04/20(日) 12:02:56.45 ID:YulalYeL0
もうダメだろ農水省
問題解決能力がないのなら解体しろよ
85 : 2025/04/20(日) 12:02:57.07 ID:k7aPjU8C0
ガチの無能しかおらんのかこの内閣は
93 : 2025/04/20(日) 12:04:17.87 ID:f7U9Jj4sM
>>85
財源ないから税金上げまーすしかしない国だぞ?
小学生でも出来るわ
87 : 2025/04/20(日) 12:03:15.92 ID:I3r6Jyccr
本当に無能だよ
農水省は解体でいいよ
つーか、今ある全省庁は国民の生活を脅かしてるから、全部いらねーよ
自民党と共に朽ち果てろ!
88 : 2025/04/20(日) 12:03:20.33 ID:/Nh9gYkJ0
こんなもん抜き打ちで時期も量も隠して放出するからこそ転売対策になるに決まってんのにな
89 : 2025/04/20(日) 12:03:31.02 ID:GpTy7pMq0
貧民はブレンド米
90 : 2025/04/20(日) 12:03:33.57 ID:MzssOiaw0
転売屋を喜ばせるだけ??
92 : 2025/04/20(日) 12:03:47.71 ID:oZC4mPlS0
これJAが儲かるだけで意味ないでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました