- 1 : 2023/10/08(日) 16:58:33.43 ID:twR3MdoK0
-
赤福、季節品や和洋菓子多彩に 「脱・単品依存」探る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD316MP0R30C23A8000000/ - 2 : 2023/10/08(日) 16:59:25.90 ID:twR3MdoK0
-
高くね?
赤福(折箱)8個入 900円 【税込】
https://shop.akafuku.co.jp/ic/oribako - 3 : 2023/10/08(日) 16:59:26.15 ID:YkS9Sf9O0
-
じゃあ
天橋立の知恵の餅で - 4 : 2023/10/08(日) 16:59:43.15 ID:eUNRyEFKr
-
一昔前に不祥事起こしてるし誰が買ってるのか謎
- 5 : 2023/10/08(日) 17:00:09.96 ID:FjMcOSc70
-
名物にうまい物なし
- 6 : 2023/10/08(日) 17:00:23.69 ID:dwnDIDvx0
-
たし🦀
- 7 : 2023/10/08(日) 17:00:32.12 ID:8ZiN3UpW0
-
たしかに
- 8 : 2023/10/08(日) 17:00:34.44 ID:ksJhBQA6M
-
箱根の温泉まんじゅうのほうがおいしい
- 9 : 2023/10/08(日) 17:00:40.84 ID:d1655afx0
-
やめたれw
- 10 : 2023/10/08(日) 17:00:45.40 ID:ZDACxpQC0
-
ただのあんこ餅じゃないぞ
再利用したあんこ餅だ
エコだぞ - 11 : 2023/10/08(日) 17:00:56.53 ID:cFlynLTu0
-
お土産だからな
大好きな人ってそういない - 12 : 2023/10/08(日) 17:01:17.46 ID:ysdBsEd6M
-
だいたいあんこってただの豆を佐藤で煮ただけじゃん
- 13 : 2023/10/08(日) 17:01:26.21 ID:dxVflZeB0
-
(ヽ´ん`)スーパーで売ってる半額おはぎでいいです
- 14 : 2023/10/08(日) 17:01:53.07 ID:ksJhBQA6M
-
箱根で食べるとたのしいおいしい(๑´ڡ`๑)
- 15 : 2023/10/08(日) 17:02:46.94 ID:DGYCMiwg0
-
見りゃ分かるだろ
- 16 : 2023/10/08(日) 17:03:25.74 ID:WgfK3dfg0
-
ええじゃないか
- 17 : 2023/10/08(日) 17:04:10.21 ID:LUpiCPqc0
-
あんこって味違うか?
コンビニの和菓子でも味同じだろ - 18 : 2023/10/08(日) 17:04:19.03 ID:7QmSwcn4d
-
本当においしい赤福食べた事ないんだな
- 19 : 2023/10/08(日) 17:04:54.06 ID:tAJ1TBec0
-
赤福ジェネリックみたいのがいっぱい出てるけど本家のが一番おいしいとかそういうのは無いもんな
互換品で十分だよな - 20 : 2023/10/08(日) 17:04:56.35 ID:QxsljPqe0
-
赤福のこの模様の形ってさ
作った人の指の形らしいな - 30 : 2023/10/08(日) 17:08:24.81 ID:mTOPLchM0
-
>>20
それは現地の店で食べた場合じゃなかったか
駅で売ってるのは機械化されとる - 21 : 2023/10/08(日) 17:05:25.23 ID:XTeY6U0hd
-
幼稚舎から慶応だっけ
そりゃそうだよね
こんだけカネもってりゃ - 22 : 2023/10/08(日) 17:05:41.44 ID:7+aURHRxM
-
伊勢の名物には、へんば餅もあるでよ。
- 23 : 2023/10/08(日) 17:06:06.12 ID:jKkRIfIz0
-
情報を食べてるんだよ
あれは - 24 : 2023/10/08(日) 17:06:34.41 ID:qJli7QCUd
-
逆張りで外にあんこ付けただけのあんこ餅だからな、そらそうよ
- 25 : 2023/10/08(日) 17:07:11.71 ID:kltPC/iy0
-
ゆかりもただのえびせんだし、味噌煮込みもただのうどんだぞ
- 26 : 2023/10/08(日) 17:07:43.69 ID:lYPWSfq80
-
お福のほうが美味い
- 27 : 2023/10/08(日) 17:07:46.38 ID:zzNeuF+h0
-
アンコ餅っていうか餅アンコという逆転の発想がブランドになったんだよ
大袈裟に言えば和菓子界のジョブズみたいなもん
これ完全に嘘知識な - 28 : 2023/10/08(日) 17:07:53.79 ID:0Ar8WLcf0
-
それSAとか土産物屋に置いてるやつだろ
本店で食べてみろ、飛ぶぞ - 29 : 2023/10/08(日) 17:08:17.67 ID:I9peqRs40
-
赤福本店のかき氷がうまい
- 31 : 2023/10/08(日) 17:09:06.44 ID:eeCXBtsI0
-
しかも大した量でもないからな
- 32 : 2023/10/08(日) 17:10:00.57 ID:uWcvMPTb0
-
三重県民はへんば餅しか食わん
- 33 : 2023/10/08(日) 17:10:07.02 ID:D2Ei5yfU0
-
そっくりな御福餅とかいうのはたまに近所のスーパーで売ってるから食いたくなったら買ってる
赤福は久しく食ってない赤福と御福餅ってちがうの?
- 34 : 2023/10/08(日) 17:10:22.66 ID:0my2t+N60
-
うまいとは思うけど値段には見合ってないと感じるな
- 35 : 2023/10/08(日) 17:10:31.89 ID:I9peqRs40
-
1000円超えてないのは良心的じゃね?
- 36 : 2023/10/08(日) 17:10:57.72 ID:ni+5mqy80
-
昔はアンコが貴重だからこういうのでも御馳走だったんだろうな
- 37 : 2023/10/08(日) 17:11:42.69 ID:kR1fZt6t0
-
太白永餅でいいんよ
日持ちしないけど - 38 : 2023/10/08(日) 17:12:07.91 ID:/sA4lOng0
-
やっぱり♺がついてるのが美味しいんやろか
赤福とかいうの初めて食べたけど、ただのあんこ餅じゃん… 値段の割にちょっと…

コメント