虫、驚愕のタンパク質wwwwwwwwなんでお前ら食わないの??????????

1 : 2021/09/28(火) 14:47:02.796 ID:KoKmNLkFa
2 : 2021/09/28(火) 14:47:19.150 ID:KoKmNLkFa
レス2番の画像サムネイル
11 : 2021/09/28(火) 14:49:57.485 ID:STGmW5xza
>>2
粉末って…水分殆ど無いんだから当たり前だろ
62 : 2021/09/28(火) 15:15:21.107 ID:6eXHnqpWM
>>2
するってーとゴキブリすごそう
3 : 2021/09/28(火) 14:47:25.729 ID:+Z0zQ16ad
必要がないから
5 : 2021/09/28(火) 14:48:00.670 ID:TMZ0Xv8z0
プロテインでいいから
6 : 2021/09/28(火) 14:48:09.092 ID:Y5IwCF820
粉末にするならプロテインパウダーでいいよね
7 : 2021/09/28(火) 14:48:09.220 ID:NxPwSpRod
蜂の子とかは高級食材扱いなんだっけ?
8 : 2021/09/28(火) 14:48:50.768 ID:coaB3H9La
食ってるが
9 : 2021/09/28(火) 14:48:59.514 ID:yDK/sCmE0
コオロギ100gって何匹食うんだよ…
10 : 2021/09/28(火) 14:49:25.410 ID:J5lL4HDW0
サナギ粉で育てられた養殖魚を食べている
12 : 2021/09/28(火) 14:50:04.242 ID:GQM8cPap0
プロテインでよくね?
13 : 2021/09/28(火) 14:50:28.822 ID:+wLfKsJg0
知らんけど粉末にしたら水分飛ぶからタンパク質もそれなりに多くなりそう

鶏肉とか脂肪もあるけどタンパク質も多いだろうし

14 : 2021/09/28(火) 14:50:31.353 ID:f/YV4cVQ0
うんこに最強の栄養素が入ってても食わんだろ
38 : 2021/09/28(火) 14:59:18.080 ID:+BCcIDFE0
>>14
でも「臭いを完全に除去して、乾燥・粉末化しました」って言ったら?

食わないかwww

51 : 2021/09/28(火) 15:04:21.047 ID:aTaDHsnxa
>>38
かわいい女のウ●コ100%なら10万で買うけどな
15 : 2021/09/28(火) 14:50:51.669 ID:+BCcIDFE0
イナゴの佃煮( ゚Д゚)ウマー
16 : 2021/09/28(火) 14:51:40.757 ID:yikeWwUG0
キモいから
17 : 2021/09/28(火) 14:52:07.827 ID:hNb5LZv/0
大量生産されてるものなんてクソ出しとか絶対やってないよな
18 : 2021/09/28(火) 14:52:50.597 ID:by+6Vnzqd
エビやらカニやらは喜んで食うのにね
19 : 2021/09/28(火) 14:53:02.356 ID:a22Uw1+ka
プロテインにオートミール加えて食べてるわ
20 : 2021/09/28(火) 14:53:06.351 ID:OcgiDi3Ra
貴重な
21 : 2021/09/28(火) 14:53:29.231 ID:AmBt0eD4r
プロテインより安く作れるからいいんじゃないのか?
22 : 2021/09/28(火) 14:53:43.542 ID:Sxf8NKRL0
ちなみに煮干しのタンパク質は65/100gらしい
63 : 2021/09/28(火) 15:16:11.713 ID:6eXHnqpWM
>>22
煮干しは痛風になる
23 : 2021/09/28(火) 14:53:54.849 ID:GChS8gaP0
豚の3倍のたんぱく質だけど
コオロギ肉?100gってどの位の量よ
34 : 2021/09/28(火) 14:57:49.422 ID:GQM8cPap0
>>23
粉末って書いてない?

乾燥したコオロギの重さは1匹0.2gくらいだから、
500匹分かな?

24 : 2021/09/28(火) 14:53:56.551 ID:I2K7Hcf20
脳が拒否反応おこす
25 : 2021/09/28(火) 14:54:09.975 ID:7/N8okCzr
カミキリムシの幼虫って思ったより濃厚で笑う
26 : 2021/09/28(火) 14:54:40.041 ID:BF65LalE0
コオロギ100gは逆にコストかかりそう
27 : 2021/09/28(火) 14:55:05.734 ID:Xahl8RtIa
人間の遺伝子が変異しそうで怖い
43 : 2021/09/28(火) 15:00:29.600 ID:0rf9BvIRd
>>27むしろ人類の歴史約700万年のうち大半は人間のタンパク源は虫だったらしい 
虫+ナッツが人間の本来の食事といっていい
28 : 2021/09/28(火) 14:55:25.962 ID:97rSIVhi0
虫が主食のボディビルダーいるよな
29 : 2021/09/28(火) 14:55:52.976 ID:0xMafcoP0
しっかり火を通さないと危険だろ
30 : 2021/09/28(火) 14:56:43.538 ID:33m76sR/0
普通に鶏肉300g食べるよ
32 : 2021/09/28(火) 14:57:37.487 ID:vr8jCh4zd
鰹節には100g中77gもプロテイン入ってるぞ
33 : 2021/09/28(火) 14:57:42.146 ID:gthzDWUza
自分語りのやつ多すぎ
35 : 2021/09/28(火) 14:58:02.606 ID:0rf9BvIRd
でもまあ安価の蜂粉末とか出たら食うわ
39 : 2021/09/28(火) 14:59:39.492 ID:lVeB82eR0
煮干しってなんか一度にたくさん食えないんだよな
飽きるのか知らんが
40 : 2021/09/28(火) 14:59:57.223 ID:hNb5LZv/0
>>39
塩分過多で体が拒否してる
41 : 2021/09/28(火) 15:00:00.387 ID:zQlzC8440
G喰って動画あげろや。
42 : 2021/09/28(火) 15:00:21.533 ID:Y5IwCF820
にぼしは酸化してるからなぁ
44 : 2021/09/28(火) 15:01:12.329 ID:Sxf8NKRL0
煮干しに限らずその辺の肉や魚も乾燥させれば似たような数値になると思われる
47 : 2021/09/28(火) 15:02:57.002 ID:0rf9BvIRd
>>44
だとしても粉末コオロギを5グラム水に溶かせば牛乳と同じ量のタンパク質とれるわけでさ
49 : 2021/09/28(火) 15:03:18.110 ID:+Z0zQ16ad
>>47
牛乳に溶かせばよくねwwwwww
45 : 2021/09/28(火) 15:02:34.499 ID:A9OM5MB30
人間の消化器官で消化できてちゃんと吸収できるの?

タンパク質と一言に言っても色々あるみたいだし

52 : 2021/09/28(火) 15:04:56.415 ID:0rf9BvIRd
>>45いやだからむしろ虫や甲殻類のほうがちゃんと消化できる
ちな人は野菜は効率よく消化できないけど果物は効率よく消化する
ケツからモヤシとかコーンそのまま出てきたよく聞くけどケツから果物出てきたとかないだろ?
46 : 2021/09/28(火) 15:02:34.603 ID:GQM8cPap0
ビーフジャーキーが100gでタンパク質54.8g
48 : 2021/09/28(火) 15:03:17.943 ID:ORB/CjIt0
寄生虫にやられそうじゃん
61 : 2021/09/28(火) 15:13:48.676 ID:yqYxzfkU0
>>48
野生の生物でやられてないやつはほとんどいない
50 : 2021/09/28(火) 15:03:34.371 ID:aTaDHsnxa
コオロギ粉末100gって相当の量だろ
つかパウダーにしてるんだから虫とか関係ねーだろ
53 : 2021/09/28(火) 15:07:59.726 ID:0rf9BvIRd
いやスレ汚しになってるからそろそろやめるけどさ
具合か悪いときとか精神的にまいってるときこそ果物+虫が人間にとってのヒヨコ草なんだよ
さすがに虫は蜂の子以外は食える気しないけどサクラエビとかかなり虫に成分が近いと思われ
54 : 2021/09/28(火) 15:09:16.408 ID:Sxf8NKRL0
まあ固定観念の問題だとは思う
甲殻類とかと大差ないと思うし
55 : 2021/09/28(火) 15:09:18.015 ID:GQM8cPap0
動物→ホエイプロテイン
植物→ソイプロテイン
虫→???
60 : 2021/09/28(火) 15:12:34.195 ID:vJ01IpKpa
>>55
バグプロテイン
56 : 2021/09/28(火) 15:09:42.449 ID:wiNqUwMy0
俺は海老を食べるね
57 : 2021/09/28(火) 15:11:02.190 ID:GQM8cPap0
てかコオロギプロテインってもうあった
58 : 2021/09/28(火) 15:11:34.678 ID:0UdWmK2j0
食糧難に陥ってないのになぜ虫を食べる選択肢が出てくるの?
アフリカの話してんの?
59 : 2021/09/28(火) 15:11:38.823 ID:rhvJEoqIr
ガキの頃から食わせとけば刷り込みで抵抗感なんてなくなる
これからの世代は積極的に食わすべき

コメント

タイトルとURLをコピーしました