
- 1 : 2024/02/26(月) 20:16:01.996 ID:57w+GvBS0
-
キャベツに大量塩コショウ
卵がけご飯に死ぬほど醤油砂糖塩ぶち込み
塩分とりすぎ? - 2 : 2024/02/26(月) 20:17:10.645 ID:iHyLCcux0
-
気にすんな
- 3 : 2024/02/26(月) 20:17:16.416 ID:oSVGrY8Y0
-
死んでないじゃん
- 4 : 2024/02/26(月) 20:17:34.412 ID:57w+GvBS0
-
俺は死なん!!!!
- 5 : 2024/02/26(月) 20:17:44.357 ID:mGNBkKo00
-
摂り過ぎていつ不調出るかはめっちゃ個人差
- 6 : 2024/02/26(月) 20:17:48.229 ID:16fFp1mW0
-
日本人は塩分耐性が欧米人より強いから
- 7 : 2024/02/26(月) 20:17:50.911 ID:bGykttnu0
-
塩分なんて摂取も楽やけど排出もすぐやで
全然問題ない - 8 : 2024/02/26(月) 20:17:58.365 ID:ZD2IoPiJ0
-
生きてんじゃん
- 9 : 2024/02/26(月) 20:19:04.665 ID:VVY7IKi10
-
まあ血圧上がってから薬飲め
- 10 : 2024/02/26(月) 20:19:08.465 ID:jcAz9zsg0
-
その分水飲め
- 11 : 2024/02/26(月) 20:19:31.968 ID:kFIPWkPvd
-
なんでダメなんだっけ?血中濃度下げるために体の水分を血管に増やすから血圧上がって動脈硬化などしやすくなるだったかな
なんにしても極端な事はやめとけ - 16 : 2024/02/26(月) 20:21:17.052 ID:igrzrVNc0
-
ハーイ
>>11
上がった血圧が下がらないまま血がドロドロのターンがきて詰まって死ぬ - 12 : 2024/02/26(月) 20:19:34.000 ID:uyYFWxe10
-
塩分コントロールが必要な病気でもなければ、塩分は多めに摂った方がいい
もちろん運動の習慣もセットで
- 13 : 2024/02/26(月) 20:20:18.553 ID:na16muSB0
-
死んでからスレ建てろ
- 14 : 2024/02/26(月) 20:20:19.568 ID:57w+GvBS0
-
水じゃなくて酒なら飲んでるぞ!
- 15 : 2024/02/26(月) 20:20:54.347 ID:rnX9Qljna
-
血圧測れ
- 17 : 2024/02/26(月) 20:21:48.526 ID:muReNDxSa
-
塩鮭に醤油、塩すじこに醤油、漬け物に醤油、白米に醤油
これでも死亡率一位は脳卒中じゃないから大丈夫 - 19 : 2024/02/26(月) 20:23:06.418 ID:uf/bU3tf0
-
爺さんがこれだったなぁ
何食っても味が薄い味が薄いって自分専用の醤油瓶使ってて
おひたしなんか文字通り醤油でヒタヒタにして食ってた - 33 : 2024/02/26(月) 20:27:37.556 ID:uyYFWxe10
-
>>19
味が薄いのが問題なのではなくて、自分の思い通りにならないと気が済まないクソガキ気質が問題それを世間では老害と呼ぶ
- 20 : 2024/02/26(月) 20:23:15.834 ID:kFIPWkPvd
-
水も急に大量に飲むと血中のナトリウム(つまり塩)が下がって異常出るらしいしな
極端はなんでも毒よ - 21 : 2024/02/26(月) 20:23:23.266 ID:o0oMZWnd0
-
バナナ食え
- 22 : 2024/02/26(月) 20:23:28.869 ID:aNLSIYNJ0
-
なにビビってんだよ
死んでないじゃないか
もっとかけろよ - 23 : 2024/02/26(月) 20:23:36.326 ID:L3aJSPFI0
-
腎臓がやられる
そうなると人工透析なしで生きられないから厳しいぞ - 24 : 2024/02/26(月) 20:23:53.236 ID:57w+GvBS0
-
つまり死ななけりゃおkってことだな
- 25 : 2024/02/26(月) 20:24:35.443 ID:yy8fip9+0
-
卵かけご飯に醬油となんだって?
- 29 : 2024/02/26(月) 20:25:29.421 ID:57w+GvBS0
-
>>25
塩と砂糖と味の素だ! - 26 : 2024/02/26(月) 20:24:40.274 ID:pqhxqD630
-
体が美味しいと感じてるうちはきっと体にとって良い事なんだと思う
体の感覚を信じろ - 27 : 2024/02/26(月) 20:24:51.260 ID:57w+GvBS0
-
半年前くらいに鍼灸で腎臓が腫れてるとか言われてたわ
- 28 : 2024/02/26(月) 20:25:00.896 ID:TyvRkfRY0
-
生きてたらよしだ
- 30 : 2024/02/26(月) 20:25:48.393 ID:GfUx1BYnd
-
楽に4ねればいいけど
健康を害すると苦しいからな - 31 : 2024/02/26(月) 20:26:06.969 ID:LBjIf9Kda
-
自覚あるならダシや薬味で調節しなよ
卵かけご飯は減塩の塩昆布部長を少しとか
マヨネーズでキャベツ炒めとか
ソース風味とか - 32 : 2024/02/26(月) 20:26:33.180 ID:yy8fip9+0
-
腎臓は大事だが舌の検査もしとけ
- 34 : 2024/02/26(月) 20:28:34.014 ID:muReNDxSa
-
砂糖はやばい
その分を塩にまわせ - 35 : 2024/02/26(月) 20:30:23.579 ID:0M3GmZMj0
-
東北の方は死ぬほどしょっぱくして実際死んでるらしいな
- 36 : 2024/02/26(月) 20:31:27.041 ID:muReNDxSa
-
>>35
死亡率激減して普通にガンで死ぬ - 37 : 2024/02/26(月) 20:36:48.180 ID:0M3GmZMj0
-
>>36
青森県の平均寿命はワースト1位じゃないっけ? - 38 : 2024/02/26(月) 20:47:32.779 ID:HsNcd0dC0
-
バナナに含まれるカリウムが塩の排出を促すからバナナ食おう
あとキャベツは酢も使えば塩減らしても味を感じられると思う - 39 : 2024/02/26(月) 20:53:04.681 ID:ylv0h7cO0
-
>>38
芋とかカリウム多いけど食べても低ナトにはならんだろう?
つまり効かないと思うよ
塩を減らす、これのみ - 40 : 2024/02/26(月) 20:57:09.757 ID:3OG6uoHD0
-
(´・ω・)つ🧂・∵ 🍰
- 41 : 2024/02/26(月) 20:57:29.279 ID:HsNcd0dC0
-
そうなのか
でも医者に直接それ言われたんだが… - 42 : 2024/02/26(月) 20:58:46.042 ID:OdlJ5EOe0
-
人工透析ルートお疲れ様です
週2、3回 数時間病院で透析する事になります - 43 : 2024/02/26(月) 21:00:15.598 ID:DDcNBPbu0
-
大動脈解離で人工血管に置き換え、手術の後遺症で半身麻痺。
結構キツイが好きなもん食え - 44 : 2024/02/26(月) 21:00:55.898 ID:57w+GvBS0
-
こえーよ
コメント