脱サラしてラーメン屋を開業した女の末路wwwwwwwww

1 : 2025/04/07(月) 17:39:08.10 ID:QloZhyVV0
2 : 2025/04/07(月) 17:39:19.54 ID:QloZhyVV0
うむ
3 : 2025/04/07(月) 17:39:24.93 ID:QloZhyVV0
どうする?
4 : 2025/04/07(月) 17:39:31.86 ID:QloZhyVV0
なるほど
5 : 2025/04/07(月) 17:39:41.86 ID:Azsj3g1qd
しんさん
6 : 2025/04/07(月) 17:39:46.33 ID:Azsj3g1qd
がちで
7 : 2025/04/07(月) 17:39:51.57 ID:Azsj3g1qd
やはわい
8 : 2025/04/07(月) 17:40:16.97 ID:87+5+2/40
おれっちの同級生もラーメン屋開いたけど潰れたでよ
9 : 2025/04/07(月) 17:40:17.48 ID:h1H/hJ8D0
2000万もかけた時点でほぼ負け
10 : 2025/04/07(月) 17:40:51.26 ID:pXYFZAbe0
飲食倒産率8割りだっけ?
11 : 2025/04/07(月) 17:41:06.37 ID:DUTqo0Zc0
食材費盛ってるだろこれ
12 : 2025/04/07(月) 17:41:07.44 ID:9fQlmNu30
一月働いてお金取られるとかキツイなあ
13 : 2025/04/07(月) 17:41:10.71 ID:v0/PpWJ/0
1年で7割潰れるんだっけ
31 : 2025/04/07(月) 17:43:14.73 ID:yJk8nOXQ0
>>13
らしいね
3年持つのは1割以下だとか
14 : 2025/04/07(月) 17:41:12.05 ID:05sENsbv0
飲食店の開業に2000万もかかるもんなん?
92 : 2025/04/07(月) 17:48:20.95 ID:kphlTtyb0
>>14
スケルトン(設備まっさら)で重飲食だと設備整えるだけで数千万円飛ぶ
元ラーメン屋とか居抜きを上手く使えば状態次第たけど500万前後である程度はできる
店の感じ自分の作りたい店優先で予算度外視っぽい
15 : 2025/04/07(月) 17:41:13.47 ID:wFLI1odUd
ラーメン屋って持ちテナントじゃないと無理では
パン屋にしておくべきだったな
16 : 2025/04/07(月) 17:41:27.02 ID:JaERF2rP0
ラーメン屋の文字小さいわ
17 : 2025/04/07(月) 17:41:28.04 ID:PUJNJdmX0
びわ湖もネイルサロン一軒潰して借金返済してたよね
一握りの儲かってるユーチューバーの割に貧乏なんだな
63 : 2025/04/07(月) 17:45:50.75 ID:xxxd1ycp0
>>17
あれほぼ確実に彼女か奥さんがやりたい!って流れよな
ネイルサロンて
79 : 2025/04/07(月) 17:46:52.54 ID:2JZnpE4qd
>>63
ユダヤ系弁護士が資金洗浄に勧めるんだよ
18 : 2025/04/07(月) 17:41:30.84 ID:dgx99lL/0
これに借金の返済ものっかるわけだから、すでに破たんしてるじゃん
19 : 2025/04/07(月) 17:41:53.05 ID:BSvviPIF0
人件費60万?
初心者がいきなり人雇って飲食店開業とはえらい強気でんなぁ
41 : 2025/04/07(月) 17:44:16.36 ID:ySPNMaxc0
>>19
これを半分にしたら利益出るじゃん
52 : 2025/04/07(月) 17:44:59.05 ID:ojRognS90
>>19
2人で月給30万円で回してるだけだが
20 : 2025/04/07(月) 17:41:54.42 ID:8HTglrls0
今は駅前とかより国道沿いの田舎に長距離トラックを止められる広い店を作って待機所としても使えるようにしたらバカ受けだぞ
21 : 2025/04/07(月) 17:42:02.84 ID:4vP1f9y30
女のラーメンなんて食えるか
22 : 2025/04/07(月) 17:42:19.86 ID:mpPszuUd0
飲食のコンサルをコンサルする企業立ち上げた方が儲かる
23 : 2025/04/07(月) 17:42:31.60 ID:s18EiWUM0
飲食は簡単に起業できるけど、技術はあっても経営がないから、起業して5年後には75%は潰れてるんだよね
24 : 2025/04/07(月) 17:42:33.53 ID:CPSKwcdgH
食材費凄いな 原価率たけー 客が入って無いだけ?
61 : 2025/04/07(月) 17:45:38.06 ID:EJM5vfNi0
>>24
初月だから欠品とかしないように多目に仕入れた分もあるんじゃないの
平均点が出せないから仕入れが安定するまでは材料費は掛かるかもね
25 : 2025/04/07(月) 17:42:42.07 ID:Q6zhR4xc0
一日の売上5万くらい?ってことは50杯か
よくやってる方ちゃうの?
26 : 2025/04/07(月) 17:42:46.02 ID:jv+Idrb00
応援しか出来ん、頑張れ
27 : 2025/04/07(月) 17:42:55.64 ID:1PYkfLNk0
食材費やっぱりヤバいんだな
28 : 2025/04/07(月) 17:42:56.41 ID:cW+9ZoS70
ふつうに立ちンポしてりゃいいのに
29 : 2025/04/07(月) 17:43:00.21 ID:Lk/UQGik0
パパ活でがんばれ
30 : 2025/04/07(月) 17:43:13.05 ID:zyXyH3cr0
開店ブーストあっての赤字はしんどいね
YouTubeがマネタイズできるといいね
32 : 2025/04/07(月) 17:43:18.86 ID:3tMUlKXR0
開店ブーストでコレだともうアカンな
33 : 2025/04/07(月) 17:43:19.07 ID:zgEq0vsZa
初月出資ってなんだ?支出の事か?

出資の意味わかってない?

34 : 2025/04/07(月) 17:43:19.81 ID:YI3nRMcX0
どんなラーメンか見せ炉や
35 : 2025/04/07(月) 17:43:37.45 ID:6GlQiaWS0
人件費60万がおかしいわ
36 : 2025/04/07(月) 17:43:38.67 ID:fSkSnD0z0
食材費が高すぎる
37 : 2025/04/07(月) 17:43:43.41 ID:O5THjann0
売り上げに対して食材費50%もあったらそりゃ利益出ないだろ
食材費は30%以内に抑えるってのは素人の俺でも分かるのに経営に向いてないのでは?
38 : 2025/04/07(月) 17:43:57.10 ID:G3iM38kb0
2000万円も掛かるか…?
潰れた店舗探して内装新しくするくらいで済まんのか?
39 : 2025/04/07(月) 17:43:59.97 ID:KLvizVBB0
原価率50%は高すぎやろ
40 : 2025/04/07(月) 17:44:01.86 ID:3xYQySzD0
2000万出してラーメン屋始めるって頭おかしいわ
どんな勝機があんねん
42 : 2025/04/07(月) 17:44:17.21 ID:3mLuzmkR0
人件費使いすぎでは?
43 : 2025/04/07(月) 17:44:19.14 ID:s3ZxtKhTM
近所のラーメン屋は成功してるけど休めなくてお金使う時がないって言ってた
44 : 2025/04/07(月) 17:44:22.79 ID:C691/8sG0
初月からトントンに近いなら優秀な方じゃね?
45 : 2025/04/07(月) 17:44:30.81 ID:eiIfzf7o0
ラーメンズかな?
46 : 2025/04/07(月) 17:44:31.86 ID:sXRDdVFx0
根本的に数字がおかしい
47 : 2025/04/07(月) 17:44:33.18 ID:YsMZ26zC0
人件費高くね
何人バイト雇ってんだ
48 : 2025/04/07(月) 17:44:43.44 ID:9tLgwZse0
ニュースとか新聞とか経済雑誌とか読まないんだね
49 : 2025/04/07(月) 17:44:46.20 ID:jdyyw2Oa0
人件費ってひとつきで60万うせやろ
50 : 2025/04/07(月) 17:44:47.53 ID:4l1OyU300
こんなの無理じゃん😭
51 : 2025/04/07(月) 17:44:55.91 ID:lccXEz6Q0
食材費50%か
客にとっては有り難いけど・・・
53 : 2025/04/07(月) 17:45:06.55 ID:g/ygh+Ei0
2000万も何に使ったの?
小さい店の改装なんてそんな掛からんだろ
広告費?
54 : 2025/04/07(月) 17:45:09.52 ID:s18EiWUM0
ラーメン屋やるなら、家族経営の方がいいんとちゃうかな
71 : 2025/04/07(月) 17:46:32.34 ID:Lk/UQGik0
>>54
飲食店が人件費使ってる時点で負けなんだよな
チェーン店以外のラーメン屋なんて夫婦と子どもでやってたんだろ
55 : 2025/04/07(月) 17:45:13.68 ID:PyAlpRV6H
5年以内に9割潰れる
56 : 2025/04/07(月) 17:45:20.89 ID:PzmYZf7Z0
廃業したラーメン屋の痕跡が残ってるテナントを借りたらそんな金かからなかったんじゃない?
というか人件費高過ぎね?
57 : 2025/04/07(月) 17:45:21.77 ID:KGb60sYG0
これ赤字じゃね?
58 : 2025/04/07(月) 17:45:21.93 ID:YI3nRMcX0
関東人はこんなパスタみたいなラーメン食べるんか
59 : 2025/04/07(月) 17:45:22.48 ID:3mLuzmkR0
スケルトンで店作ったんでしょ
バカだねー
そういうのは2店舗目とか道楽でやるんよ
60 : 2025/04/07(月) 17:45:38.02 ID:lrWB2r5E0
人件費って自分への給与含んでるだろこれ
62 : 2025/04/07(月) 17:45:43.61 ID:g0RV/XnT0
全部コンサル挟んだんじゃね?
64 : 2025/04/07(月) 17:45:53.82 ID:0wz1JIl/0
顔がホームベースみたいなのは何とかな欄の
66 : 2025/04/07(月) 17:46:12.65 ID:dMoScBgX0
人件費も食材費もたけえ
67 : 2025/04/07(月) 17:46:13.87 ID:oWBYFU5f0
2000万円もよく借りられたな…
ケンモジサンでこんなに借りられる人いないでしょ
69 : 2025/04/07(月) 17:46:26.05 ID:ep81t76Y0
ガチなもの公開すると税務署からお尋ねくるしな
70 : 2025/04/07(月) 17:46:29.02 ID:YTot/Qbb0
売上の半分材料費って馬鹿なんか
74 : 2025/04/07(月) 17:46:34.04 ID:lRAnLcCQ0
飲食とか小売りとかようやっとるわ
75 : 2025/04/07(月) 17:46:34.43 ID:Oq0bmlE10
新装開店ボーナスありでこれは終わりだろ
76 : 2025/04/07(月) 17:46:38.25 ID:m+s95eaRM
まぁリスクは高いがリターンもあるからな
女店長はあまりいないだろうから人気出るかも
81 : 2025/04/07(月) 17:47:23.08 ID:2JZnpE4qd
>>76
ブスはちょっと…
77 : 2025/04/07(月) 17:46:39.25 ID:RScmxiYAr
まぁ初月からしっかり稼いで良くやるよな
素人とは思えん
80 : 2025/04/07(月) 17:47:22.73 ID:a8r8erES0
ワンオペで昼4時間、夜4時間営業にした方がいいよ
83 : 2025/04/07(月) 17:47:29.61 ID:tA3k7VHg0
調理器具とか意識高い新品で拘ってそう😅
84 : 2025/04/07(月) 17:47:48.18 ID:9IlWPus10
店綺麗で美味そうだけどタイ扱ってる店って臭いんだよな
86 : 2025/04/07(月) 17:47:57.50 ID:Ut2hpJD+0
まぁ夫婦とかでやれば人件費は相殺されるから残りの分だな
87 : 2025/04/07(月) 17:48:06.37 ID:u1htTE/R0
もうラーメンブームは終わってる
今から唐揚げ屋を始めるのと同じだよ
90 : 2025/04/07(月) 17:48:17.88 ID:USpW5Frz0
情報食わせて来そうな店の外観してんな
91 : 2025/04/07(月) 17:48:19.06 ID:EJM5vfNi0
仕入れと仕込みが安定しないと材料費は掛かるからな
後、人件費かけすぎ
アルバイト何人いれてんだ
93 : 2025/04/07(月) 17:48:24.79 ID:25ELz4RG0
@,B〇rackObama←〇まれてきたこと自体間違いだろう〇こw
94 : 2025/04/07(月) 17:48:29.32 ID:Rv+CO5B8r
でもこうやってマイナスをネタにしてSNSとかに流すのは広告としてアリやろ
認知度上がるのはええことだし
95 : 2025/04/07(月) 17:48:30.72 ID:xZWz4S2G0
詳しくないんだけど こういう人達って一生借金 支払わされるの
それとも負け逃げできるの?
96 : 2025/04/07(月) 17:48:37.60 ID:25ELz4RG0
斎藤た〇みっていう太田市立韮〇小学校出身のやつが@.syakainogomimi←これに金も〇けしたくてDM送ったどうのって話あったと思うけどbarskayav←このスラブ〇人に朝鮮云々書いてインスタに置いたり俺のTwitterでスラブ〇人持ち上げてたのもその太田市立韮〇小学校出身の斎藤た〇みっていう雑〇だよw(続)
97 : 2025/04/07(月) 17:48:39.14 ID:v87+w3CG0
男顔だな
98 : 2025/04/07(月) 17:48:51.67 ID:pghuVTo10
謙虚ライオン!
99 : 2025/04/07(月) 17:48:51.86 ID:G/nOySt0M
ちょっと大げさに言ってんな😤
100 : 2025/04/07(月) 17:48:53.99 ID:KLvizVBB0
人件費に自分の給与が乗っかかってるなら実質黒字では?
102 : 2025/04/07(月) 17:49:03.35 ID:QYa0UVq40
え光熱費安過ぎないか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました