脂質制限を始めたワイ、何も食べられなくなって死ぬ

サムネイル
1 : 2025/02/25(火) 17:20:48.69 ID:nLRtmL0X0
ワイが常食してたポテナゲ大+バーガー二つで二日分の脂質と一日分のカロリーになるの草
2 : 2025/02/25(火) 17:21:53.31 ID:nLRtmL0X0
リンゴ食ってこの微妙な時間を乗り切ってる
今ご飯食べちゃうと絶対23時ごろにお腹空いてセブンとか行っちゃう
3 : 2025/02/25(火) 17:21:59.12 ID:IEcM3m4i0
脂質減らすと顔がカッサカサになるよ
あと汗も臭くないし耳の裏も臭くない
6 : 2025/02/25(火) 17:23:37.20 ID:nLRtmL0X0
>>3
めっちゃ効果を実感してる
耳の裏鼻の縁激臭で夕方になると脂で目が染みてたのにそれらが一切なくなった
鼻の毛穴も徐々に改善してニキビもできなくなった
脂質異常にとりすぎてたんだなって
4 : 2025/02/25(火) 17:22:43.26 ID:QmDDiVRtd
極端なことしかできない奴にダイエットは無理だぞ
5 : 2025/02/25(火) 17:22:59.02 ID:iPZk+3k70
揚げ物食べなきゃ脂質なんて不足するのが普通やろ
牛肉食べまくるブルジョアか?
7 : 2025/02/25(火) 17:24:34.45 ID:nLRtmL0X0
>>5
どうしても1日1つチョコレート菓子食べたいから他をできるだけ我慢してる
今日はトッポ(脂質20)食べた
食事は脂質40まで
15 : 2025/02/25(火) 17:26:50.06 ID:InD8AsUN0
>>7
続けられそう?
22 : 2025/02/25(火) 17:28:24.62 ID:nLRtmL0X0
>>15
今1か月ちょい続いてて体重3キロ減やね
ちな筋トレも週5でしてる
このまま徐々に体重落としていきたいわ
8 : 2025/02/25(火) 17:25:05.85 ID:tu0jcj7e0
糖質制限なんて馬鹿がやることやぞ
運動して痩せろ
12 : 2025/02/25(火) 17:25:38.99 ID:yRp6Jftn0
>>8
文盲の馬鹿
13 : 2025/02/25(火) 17:26:09.74 ID:nLRtmL0X0
>>8
糖質制限は続かなかったしあんまりよくないらしいな
すぐリバウンドするって
脂質制限は糖質制限ほどしんどくないからまだ続けられてる
9 : 2025/02/25(火) 17:25:10.34 ID:vKIHnh8Q0
脂質は現代で一番取りやすい要素と化してるよな
アイスでも良いしお菓子でもいいし
江戸時代ぐらいまでは一番取るのが難しい要素だったと思うけど
10 : 2025/02/25(火) 17:25:30.07 ID:ATgKp1nd0
チョコって意外と油多いんやな
16 : 2025/02/25(火) 17:26:52.33 ID:nLRtmL0X0
>>10
それどころか油の塊や
油と砂糖の具現化
17 : 2025/02/25(火) 17:27:25.23 ID:InD8AsUN0
>>16
つまり幸福感の塊ってことや
そらやめられまへんわ
11 : 2025/02/25(火) 17:25:37.07 ID:SFp9C/NP0
魚の脂は摂取しとけ
14 : 2025/02/25(火) 17:26:39.18 ID:if9QNxFxM
糖尿病専門医「糖質制限しろ!」
ボディビルダー「脂質制限しろ!」
ワイ「カロリー制限しろ!」

誰を信じたらええか分かるな?🌝

18 : 2025/02/25(火) 17:27:39.18 ID:nLRtmL0X0
>>14
カロリー制限しつつしっかり食事をとりたいなら脂質制限のほうがまだ楽なんだよな
単純に脂質と糖質じゃカロリー倍違うし
19 : 2025/02/25(火) 17:27:46.70 ID:iPZk+3k70
お菓子とアイスクリーム止められない奴は痩せないぞ
20 : 2025/02/25(火) 17:27:51.00 ID:Q8BR+b3Y0
洋菓子類の脂質の高さは異常
和菓子しか勝たん
21 : 2025/02/25(火) 17:28:22.42 ID:vKIHnh8Q0
和菓子でめちゃうまいのがあって脂質0って書いてあったのが衝撃だったな
23 : 2025/02/25(火) 17:28:54.91 ID:V4OycJfP0
ガチれば3ヶ月で15キロ減量も余裕
26 : 2025/02/25(火) 17:29:39.58 ID:nLRtmL0X0
>>23
皮余りがこわいんだが大丈夫なのかそれ
24 : 2025/02/25(火) 17:28:56.28 ID:yRp6Jftn0
ワイピザ依存症やったが治ったわ
25 : 2025/02/25(火) 17:29:15.35 ID:nLRtmL0X0
どら焼き、みたらし団子、パンケーキ、カステラ←ここらへん脂質少なくて助かってる
でも飽きるな
洋菓子食べたくなるわ
27 : 2025/02/25(火) 17:30:14.61 ID:AF62KMyq0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
28 : 2025/02/25(火) 17:30:20.93 ID:nLRtmL0X0
意外とスーパーとかで売ってるピザは脂質10くらいだから1日1枚なら許容範囲なんだよな
デリバリーのやつはもっと脂質多いが
31 : 2025/02/25(火) 17:30:46.50 ID:Q8BR+b3Y0
体重より体脂肪を落とすように意識しろ
33 : 2025/02/25(火) 17:31:43.89 ID:nLRtmL0X0
>>31
筋トレのほう先にやってたんやけど体重減らなくても明らかにぽっこりお腹が引っ込んでてうれしかったわ
筋トレ最高や楽しいし
34 : 2025/02/25(火) 17:32:49.31 ID:yRp6Jftn0
>>33
絶対に有酸素もやった方がええで
やりすぎると筋肉減るとかいうやつおるがデブはそんな走れん
38 : 2025/02/25(火) 17:33:49.83 ID:nLRtmL0X0
>>34
走るとふくらはぎが痛くなって3分くらいでもうあかんわ
32 : 2025/02/25(火) 17:31:27.79 ID:nafp02/+0
糖質制限に比べたら楽だろ
35 : 2025/02/25(火) 17:33:07.32 ID:yg8fXo07a
ようやっとる
36 : 2025/02/25(火) 17:33:17.93 ID:nLRtmL0X0
ショートケーキ1つで脂質25とかだもんな
こんなもんバクバク食ってたらそりゃ吹き出物だらけになるわ
全然体質じゃなかった
37 : 2025/02/25(火) 17:33:35.37 ID:RQch7CGg0
普通の量のご飯とおかずをバランス良く食べてれば痩せるよ
変な制限せずに標準体型の人の食生活をまんま真似すればいい
ネットでいくらでも出てくるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました