
- 1 : 2024/05/17(金) 12:19:01.243 ID:9Z+NgEzj0
-
昆虫とネズミ食えば良いだけたよね
- 2 : 2024/05/17(金) 12:19:50.355 ID:7XNO1s9C0
-
ハゲの暴論
- 3 : 2024/05/17(金) 12:21:12.609 ID:2HDH5bW90
-
じゃあお前生きてる価値ないから4ねよ
- 4 : 2024/05/17(金) 12:21:28.397 ID:9aOb7dwkd
-
食べたいから←これが食う理由ですが
- 5 : 2024/05/17(金) 12:22:12.230 ID:Yb+FzkH1M
-
>>4
頭の悪い野蛮な理由
じゃあお前はセクロスしたいからってレイプするの? - 7 : 2024/05/17(金) 12:22:58.579 ID:9aOb7dwkd
-
>>5
レイプは犯罪
肉食は合法 - 8 : 2024/05/17(金) 12:24:28.745 ID:Yb+FzkH1M
-
>>7
予想通りの頭の悪い返し
悪いから違法か違法だから悪いかどっちだと思う? - 14 : 2024/05/17(金) 12:25:52.014 ID:9aOb7dwkd
-
>>8
さらに頭悪い返ししてるお前が何言ってんの?
まず日本語喋れよ - 9 : 2024/05/17(金) 12:24:45.760 ID:9Z+NgEzj0
-
>>7
動物カワイソ罪で死刑よ! - 10 : 2024/05/17(金) 12:25:10.273 ID:9aOb7dwkd
-
>>9
くだらん
小学生か - 6 : 2024/05/17(金) 12:22:13.735 ID:9Z+NgEzj0
-
昆虫←最強の動物性タンパク質。200グラムの肉を食うよりも200グラムの昆虫を食う方が明らかに栄養がある。人が食えない物を栄養にできるため効率がいい
ネズミ←腐肉、腐ったものを食える。
身体が小さいため、人にとってお腹をくだすようなものでも平気で食べる。
素人は虫を食ったネズミを食えば抵抗なく高効率な動物性タンパク質が得られる - 28 : 2024/05/17(金) 12:35:52.064 ID:9aOb7dwkd
-
>>6
そもそもネズミ食うのに抵抗あるのに抵抗なく得られるというのは意味不明 - 29 : 2024/05/17(金) 12:39:04.689 ID:9Z+NgEzj0
-
>>28
でもネズミだって言わずにホイコーローとか作ったらネズミ肉でもウメーウメー言って食うわけじゃないですか? - 33 : 2024/05/17(金) 12:43:30.194 ID:9aOb7dwkd
-
>>29
じゃないです
はい終了 - 35 : 2024/05/17(金) 12:44:18.965 ID:XNzGMnnuM
-
>>33
へえ食ったことあるんだ笑 - 36 : 2024/05/17(金) 12:45:05.321 ID:9aOb7dwkd
-
>>35
は? - 38 : 2024/05/17(金) 12:46:25.541 ID:tLzCwydhM
-
>>36
お前まじで頭悪いな
高卒? - 39 : 2024/05/17(金) 12:47:53.580 ID:9aOb7dwkd
-
>>38
会話も満足に出来ないお前に比べればマシですよ
自分の頭の心配が先ですよ、知障くん - 41 : 2024/05/17(金) 12:49:38.583 ID:lX49kiAZM
-
>>39
は?しか話せないお前が会話を語るか
説明してあげないと分からない? - 11 : 2024/05/17(金) 12:25:41.140 ID:r9QtJxwmM
-
プロテインは大豆だろ
- 12 : 2024/05/17(金) 12:25:43.026 ID:Mbzc3mCY0
-
ネズミ食うなら牛も食ったっていいよね
何を言いたいのか分からんわ - 13 : 2024/05/17(金) 12:25:46.835 ID:OuCOUeMr0
-
虫もネズミも美味しくないじゃん
- 16 : 2024/05/17(金) 12:26:38.111 ID:t3K95DIY0
-
鶏と魚しか食わない
- 18 : 2024/05/17(金) 12:27:45.810 ID:6mjl0iES0
-
虫は甲殻類アレルギーになりそう
- 19 : 2024/05/17(金) 12:27:56.594 ID:QaaoEbPu0
-
生産が楽なのは植物だよな今のところ
- 20 : 2024/05/17(金) 12:27:59.665 ID:RsWrPCMD0
-
肉は食えなくてもいい!!魚介類はたべたい!!!!魚介類!!魚介類!!魚介類はダメーッ!!魚介類ないと生きていけない!!魚介類!!美味しい魚介類!!イカタコ貝魚甲殻類いぃ~!!
- 21 : 2024/05/17(金) 12:28:52.296 ID:BXBE3iyA0
-
牛豚鶏食わない理由にはならないね
- 22 : 2024/05/17(金) 12:30:07.892 ID:T5rSiIvna
-
というか大豆はタンパク質補給の効率が悪い…
- 23 : 2024/05/17(金) 12:31:25.045 ID:kTcR0x6V0
-
スーパーで精肉買って食うのとネズミ探して捕らえて捌いて食うのどっちが楽?
- 25 : 2024/05/17(金) 12:34:14.699 ID:9Z+NgEzj0
-
>>23
ネズミ牧場でネズミを育てて食肉加工すればよくね? - 27 : 2024/05/17(金) 12:35:06.536 ID:9aOb7dwkd
-
>>25
スーパーで精肉買う方が早い
はい終了 - 26 : 2024/05/17(金) 12:34:40.802 ID:9Z+NgEzj0
-
残飯でもねずみ算的に増えるんですよ
- 30 : 2024/05/17(金) 12:41:25.289 ID:c/Bh/AqC0
-
なんで牛や豚食べちゃダメなの?
- 32 : 2024/05/17(金) 12:42:57.976 ID:i1g4EF5+M
-
>>30
牛は神聖な動物、豚は不浄な動物だから - 31 : 2024/05/17(金) 12:42:34.575 ID:OuCOUeMr0
-
何でそんなにネズミを食べてほしいの?
- 34 : 2024/05/17(金) 12:43:43.598 ID:Wu9oOEMT0
-
ネズミは体小さいから肉を塊として取り出すこと出来ないし利用するとしてもミンチからだなあ
傾向として体小さいほうが体を動かす筋肉小さくて済むから体重に対しての食べれる部分の割合少なそうだし - 37 : 2024/05/17(金) 12:45:25.575 ID:YlMSmQZ60
-
ネズミと虫食べるんなら牛豚鶏羊食べても良くね?
- 40 : 2024/05/17(金) 12:47:57.785 ID:SFx/NWPk0
-
そもそも誰もタンパク質が何なのか分かってない
コメント