老舗二郎系ラーメン屋「今日から¥100値上げ。 小ラーメン¥1000でお願い🥺」

1 : 2025/04/01(火) 18:26:45.71 ID:vgin07K70

レス1番のサムネイル画像
昨日の小ラーメン370g+タマネギ
¥900+100
ヤサイ少なめニンニクアブラ
麺 超低加水麺
レス1番のサムネイル画像

値上げ値上げ🥺
https://news.yahoo.co.jp/articles/792af6ac8b12cf68baa5d4cb6c703f44ea20f19c

46 : 2025/04/01(火) 18:27:07.11 ID:vgin07K70
>>1
登戸 蓮爾
49 : 2025/04/01(火) 18:27:34.98 ID:pZ//f7b70
バカかよ
50 : 2025/04/01(火) 18:27:57.35 ID:NFSZVMGc0
行く行かない決めるのは客だしどんどん値上げすればいい
51 : 2025/04/01(火) 18:28:01.40 ID:PUlvYwRid
何したところで豚の餌
52 : 2025/04/01(火) 18:28:17.72 ID:dZsAeX5T0
二郎系はまだ1000円払えば腹一杯になるからマシなんだよな
53 : 2025/04/01(火) 18:28:32.43 ID:YOdybPK10
近所の豚山通る度に値段上がって草
たしか今「小」が1,000円
54 : 2025/04/01(火) 18:29:00.66 ID:oByf/pgY0
100円分トッピング増やせば?😋
55 : 2025/04/01(火) 18:29:35.08 ID:l9W588YZ0
何で他人事みたいな言い草なんだよ
おめーが決めた事だろうが
56 : 2025/04/01(火) 18:29:35.26 ID:FJNtw/yC0
食った事はないけど見た目あんましうまそうやないしお高いね
57 : 2025/04/01(火) 18:29:37.23 ID:7An6UqkW0
二郎インスパイアでうまい店は無い
62 : 2025/04/01(火) 18:30:42.88 ID:vgin07K70
>>57
そうかね
59 : 2025/04/01(火) 18:30:14.71 ID:bVdx59VF0
今度二郎行くんだけど
小ラーメンと大ラーメンしかないんだけど
大ラーメンってどんなんだ?100円しか違わないみたいだけど
65 : 2025/04/01(火) 18:31:24.01 ID:AkqG/1cX0
>>59
小はちいかわとかで知ったまんさん向け
70 : 2025/04/01(火) 18:32:18.27 ID:vgin07K70
>>59
二郎ほぼ1.5人前 一般人は絶対辞めとけ
73 : 2025/04/01(火) 18:33:29.98 ID:dZsAeX5T0
>>59
大はデブ用
87 : 2025/04/01(火) 18:37:10.85 ID:vgin07K70
>>73
もしくは爆食いの力士とかマッチョのガテン系向
60 : 2025/04/01(火) 18:30:31.84 ID:oc08X9600
もやしナシナシナシで
これで850円にできる
61 : 2025/04/01(火) 18:30:33.63 ID:u6KCPJJ10
新町は?
63 : 2025/04/01(火) 18:31:02.00 ID:IH+N9bS20
うーん650円
64 : 2025/04/01(火) 18:31:09.41 ID:SY//Bp2R0
二郎って安さが売りじゃないのか?
66 : 2025/04/01(火) 18:31:31.30 ID:HJnqyFTVM
900円より1000円の方がいいよ
お釣り取るの面倒くさい
67 : 2025/04/01(火) 18:31:34.72 ID:3CnC13DP0
この煮豚だけで600円する
68 : 2025/04/01(火) 18:31:43.16 ID:hD2qumni0
二郎怖い
71 : 2025/04/01(火) 18:32:26.26 ID:YOdybPK10
ラーメン屋のグラム表記はいい加減茹でる前か後か、日本で統一してほしいわ
72 : 2025/04/01(火) 18:32:37.27 ID:390Ofx3V0
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
貴殿はこのラーメンにいくら払える?
74 : 2025/04/01(火) 18:33:40.25 ID:qCPqUAWJ0
もう外食とか無理なんだよ
業態的に
傷が浅いうち早く撤退したほうがいいぞ
今後数十年このトレンドが改善することはない
ずっと右肩下がりだ
75 : 2025/04/01(火) 18:34:03.05 ID:MEwPWWv8d
アブラてなんなの
76 : 2025/04/01(火) 18:34:30.24 ID:vgin07K70
>>75
背脂
77 : 2025/04/01(火) 18:34:40.25 ID:708Mq4nl0
ほんとパチ屋と豚の餌の行列って並んでるやつみると察するよな
78 : 2025/04/01(火) 18:34:59.08 ID:kA3Tyi4j0
二郎系って安くて腹一杯食べられるって感じだったのに
高くて腹一杯食べられなくなったよな
79 : 2025/04/01(火) 18:35:17.58 ID:0dYqDwWj0
ちょっと前はこの量が680円で食えたという衝撃
80 : 2025/04/01(火) 18:36:03.49 ID:09+HAvQl0
メグジは小600円で踏ん張ってるけど
量は値段なり
81 : 2025/04/01(火) 18:36:04.63 ID:T2+I0DbY0
インスパイアのくせに勘違いしすぎだろ
82 : 2025/04/01(火) 18:36:27.88 ID:z4UQIUMB0
近所の家系850円で半ライスサービスだからまだ頑張ってくれてるわ
83 : 2025/04/01(火) 18:36:29.86 ID:smgnq9BU0
インスパイアの中でも蓮見系って有名だけど食った事ないんだよな
ファンいたら特徴教えてくれ
97 : 2025/04/01(火) 18:41:12.20 ID:vgin07K70
>>83
芯が残る極太麺
食感良いデカい豚
甘じょっぱめコッテリスープ
84 : 2025/04/01(火) 18:36:43.11 ID:yx5IJgkK0
行ったことないけど残すと店長に嫌味ったらしくネチネチ言われた末にSNSで晒されるんだろ
二郎怖いわ
85 : 2025/04/01(火) 18:36:58.61 ID:Fz42WJ870
値段が小じゃねえ!
86 : 2025/04/01(火) 18:37:05.82 ID:nXD2snEm0
行列作る店は全部値上げしたら
ええねん
こっちはお金出してもいいから
サクッと入りたい
88 : 2025/04/01(火) 18:37:27.56 ID:aQH6gVcg0
さすがに抜きすぎだろ
89 : 2025/04/01(火) 18:37:41.88 ID:B+yCjC1b0
腕がねえから金だけ上がるんだよな
90 : 2025/04/01(火) 18:37:48.22 ID:5W/gslg20
行列の店やったら千円でも客足は途絶えんやろ
92 : 2025/04/01(火) 18:38:46.92 ID:HgIDdnPB0
100円増しくらいならブヒブヒ言いながら並ぶだろ。
心配すんな。
93 : 2025/04/01(火) 18:39:10.36 ID:hD2qumni0
豚山気になってるけど1番小さいのでも食べきれる気がしないけど行ってみたい
101 : 2025/04/01(火) 18:42:15.16 ID:9sywUNJn0
>>93
ミニなら余裕だと思うよ
豚山ならちんたら食べても大丈夫やし
105 : 2025/04/01(火) 18:43:13.17 ID:hD2qumni0
>>101
本当?
スープ飲めなくても大丈夫?
104 : 2025/04/01(火) 18:42:57.52 ID:z4UQIUMB0
>>93
ミニなら普通のラーメン屋より少ない
野菜マシは後からでもできる
もっと野菜欲しけりゃ野菜おかわりで別皿で来るよ
94 : 2025/04/01(火) 18:40:02.55 ID:wSFHi68o0
登戸近辺も直系とか二郎インスパ増えたからな
蓮爾に行くより二郎生田店のがいいかなと思ってしまう
95 : 2025/04/01(火) 18:40:26.76 ID:9sywUNJn0
小で370あるなら文句言えんな
豚山は250やぞ
96 : 2025/04/01(火) 18:40:29.43 ID:62JxfgZb0
無駄に980円とかで粘ってる店あるけどもう1,000円にしろよ
そういう店に限って現金のみで無駄に貯まる10円玉いらないんだよ
98 : 2025/04/01(火) 18:41:21.31 ID:9+h+uVuU0
素人は小でかつ初めてなので少なめでお願いしますって一言言っとけ
99 : 2025/04/01(火) 18:41:28.78 ID:nOyHIbmT0
二郎系は原価率が高くて利益率が低い
人気はあっても店がそんなに増えない、閉店するところが多いのはそんな理由
102 : 2025/04/01(火) 18:42:21.32 ID:C0tUwQwJ0
「貧乏学生に腹いっぱい食わせるぞ!」
コレが二郎の初志だったはずだが……
103 : 2025/04/01(火) 18:42:53.88 ID:GqpFC3ID0
先週三田二郎いったが小豚850円やったな
107 : 2025/04/01(火) 18:43:44.24 ID:GRZ+J59x0
値上げてる直系もあるけど直系ってよくあの値段で出せてるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました