- 1 : 2021/06/20(日) 22:54:24.32 ID:n7DDljv40
-
詐欺では?
http://kenmo.fm - 2 : 2021/06/20(日) 22:55:37.51 ID:n7DDljv40
-
ええんか?
- 3 : 2021/06/20(日) 22:55:42.50 ID:n7DDljv40
-
🦀
- 4 : 2021/06/20(日) 22:55:45.47 ID:q6v3KRUe0
-
そこまで徹底しなくても血糖値下がるけどな
- 5 : 2021/06/20(日) 22:56:23.93 ID:4rMPbKh+0
-
甘いたれとか含めてすべて人工甘味料でやってくれてる店が欲しい
- 6 : 2021/06/20(日) 22:56:37.92 ID:1h1C5X1K0
-
別にウソは言ってないだろ
- 7 : 2021/06/20(日) 22:57:49.90 ID:NEPNHnIAd
-
とり胸肉を素揚げしたらok?
- 12 : 2021/06/20(日) 23:01:35.49 ID:EI9MCnTP0
-
>>7
「鶏肉の飼料に糖質が入っているから駄目です!」
「その鍋を作った職人は糖質を摂取している可能性があるので揚げ物は駄目です!」 - 8 : 2021/06/20(日) 22:58:41.65 ID:u5t3dA5Q0
-
そこまでガチガチにやるのは最初の2週間だけだろ
ケトーシスが始まったら多少の糖質は問題無い - 9 : 2021/06/20(日) 22:59:27.55 ID:oqACrE9J0
-
いかがでしたか?系のサイトで醤油は炭水化物入ってるからマヨネーズかけて食えって書いてあったわ
- 10 : 2021/06/20(日) 23:00:50.68 ID:zNnc8mZQ0
-
牛丼のたれ!
煮物!諦めろ
- 11 : 2021/06/20(日) 23:01:31.78 ID:fD68eYJq0
-
結局カロリー
一時期キャベツの千切り貪り食うのにハマって
数ヶ月主食がキャベツでおかずは肉かオムレツって感じでだったけど
満腹になるのに体積的に米や麺に比べたら全然カロリー低く済むから
単純にそのカロリー分で痩せたけど別に炭水化物摂らない事のダイエット効果なんてねえ - 14 : 2021/06/20(日) 23:03:28.66 ID:u5t3dA5Q0
-
>>11
糖質制限なら油まみれの高カロリー食でも痩せるよ
但し高コレステロールになって健康には良くないけど - 21 : 2021/06/20(日) 23:09:06.27 ID:fD68eYJq0
-
>>14
るよじゃなく実体験として語ってんだよ
カロリー相当以上に痩せやしねえよ
別に痩せる為でなく米なんかで腹膨らませるよりキャベツ食いたいと貪り食ってただけだが
痩せたい奴は何々で痩せる!とか抜かしてないで痩せたきゃ動けだわ - 20 : 2021/06/20(日) 23:09:01.37 ID:gfYkxl/70
-
>>11
カロリーが何だと思ってんだよ - 13 : 2021/06/20(日) 23:03:10.77 ID:yny+igAq0
-
3日目で低血糖症になって
アルツハイマーみたいな問答になるから解雇されたわ - 15 : 2021/06/20(日) 23:06:43.09 ID:vSuCMNOFd
-
>>13
ここまで極端ではないけど
ガチで仕事に支障出そうなくらい脳回らなくなったわ
流石にその日から辞めたが - 16 : 2021/06/20(日) 23:07:12.53 ID:slX0G3QEM
-
食事制限だけで痩せようとしてる人見ると笑っちゃうんすよねえ
- 22 : 2021/06/20(日) 23:10:05.64 ID:RqLM6xbq0
-
>>16
3ヶ月で5キロ落ちたぞ
63から58
血糖値も6.1から5.8
運動はしてない - 23 : 2021/06/20(日) 23:10:53.83 ID:rQkbn5PC0
-
>>22 そんなガリでも糖尿になるの?
- 25 : 2021/06/20(日) 23:13:24.03 ID:RqLM6xbq0
-
>>23
ジュースとかチョコレート食いまくってた - 27 : 2021/06/20(日) 23:15:14.73 ID:slX0G3QEM
-
>>22
体重は落ちると思うけど以前より太りやすい体になってますよって思っちゃう - 28 : 2021/06/20(日) 23:16:05.05 ID:RqLM6xbq0
-
>>27
もうちょっと落ちたら筋トレも始めるつもりだから - 17 : 2021/06/20(日) 23:07:37.00 ID:rQkbn5PC0
-
いや普通に考えてみろよ
タレが身体に付着しても体重は殆ど増えないだろw
その少量が更に消化分解されて熱と水と二酸化炭素として外に逃げる訳だし - 18 : 2021/06/20(日) 23:08:35.01 ID:GG4LQnbe0
-
米でしょ制限するのは素人かよ
- 19 : 2021/06/20(日) 23:08:54.32 ID:m2ygCPAx0
-
プロテインくいっっといけば満腹感出るから
- 24 : 2021/06/20(日) 23:13:19.13 ID:S4hdGOIv0
-
米さえ食わなかったら痩せるよ、ケトンでるけど
- 26 : 2021/06/20(日) 23:14:05.65 ID:D2DjW3zQ0
-
俺、糖質制限してるけど痩せてきてるよ。
朝:白米一合食ってたのを、玄米100グラムに。おかずは同じ量。
昼:白米一合食ってたのを、おかずだけに。
夜:白米二合食ってたのを、玄米100グラムに。おかずは同じ量。
この糖質制限で、痩せてきてる。 - 31 : 2021/06/20(日) 23:16:32.01 ID:fD68eYJq0
-
>>26
白米2合(300g)と玄米100gじゃカロリーベースで普通に全然少ないし糖質制限関係ねえ - 33 : 2021/06/20(日) 23:19:31.57 ID:D2DjW3zQ0
-
>>31
う、そうか。会社の人には糖質制限効果あるよって吹聴しちゃった・・・。 - 29 : 2021/06/20(日) 23:16:23.22 ID:NhHMvKsH0
-
運動なしで痩せる方法教えろ!
- 32 : 2021/06/20(日) 23:17:58.05 ID:fD68eYJq0
-
>>29
餓死 - 35 : 2021/06/20(日) 23:21:53.15 ID:6HPYEg7N0
-
糖質カットと糖質制限は違うんじゃないの
- 37 : 2021/06/20(日) 23:37:32.38 ID:1ITtM4+O0
-
糖質制限してるけど焼き鳥もケンタッキーや唐揚げ週一回くらい食っても
月2キロから3キロくらい体重落ちてるわ - 38 : 2021/06/20(日) 23:41:12.13 ID:v/cKNDwh0
-
痩せるなら消費カロリーを増やしてカロリー摂取控えるだけ、糖質はカロリーとは別問題ってところを理解してないと何食ってもダメってことや
- 39 : 2021/06/20(日) 23:41:24.25 ID:qzUOgqYb
-
揚げ物やタレくらいではなんともない
取りすぎるのがダメなだけ
完全抜きは頭おかしい
糖質制限「炭水化物以外なんでも食べて良いです!」「※揚げ物は衣が炭水化物なのでダメです」「焼き鳥はタレが甘いのでダメです」

コメント