
- 1 : 2024/02/17(土) 08:34:05.247 ID:3RMXljZy0
-
元々57kgだったのがMAX70kgまでいったわ
今はまた太り始めてて65kgくらい - 2 : 2024/02/17(土) 08:34:56.783 ID:CPdnCpeH0
-
食べすぎでしょ
- 13 : 2024/02/17(土) 08:38:17.759 ID:3RMXljZy0
-
>>2
そこまで食べてない
何なら社食(700~800kcal)をコンビニの丼(500kcal)に置き換えてる>>3
食欲亢進作用もあるし代謝を阻害するはたらきもある - 3 : 2024/02/17(土) 08:35:02.459 ID:Rk2szc380
-
精神状態よくなって食欲出るってこと?
- 4 : 2024/02/17(土) 08:35:37.441 ID:jwISDpmZd
-
>>3
それだよな
ちゃんと食べてえらい - 5 : 2024/02/17(土) 08:35:47.881 ID:VCaE9Q2s0
-
52kgから1年で80kgになった
人間の体なんてクスリで簡単にコントロールできるだろ - 20 : 2024/02/17(土) 08:39:40.762 ID:3RMXljZy0
-
>>5
つらいよね…>>6
代謝ブロックされるから拒食症並みに食事制限しないと太ってくぞ - 6 : 2024/02/17(土) 08:36:11.173 ID:E3PrXKyW0
-
元気になってよく動くようになるから痩せる
- 7 : 2024/02/17(土) 08:36:37.039 ID:Sn2x1UeP0
-
胃薬として開発されたのが精神に効果あること分かったんだしな
- 23 : 2024/02/17(土) 08:39:57.974 ID:3RMXljZy0
-
>>7
それはスルピリドだな
一時期飲んでた - 8 : 2024/02/17(土) 08:36:50.620 ID:3RMXljZy0
-
食欲亢進作用と代謝を阻害するはたらきの両方あるけど自分は後者の方がでかいかな
エビリファイ飲んでた頃はご飯茶碗2杯が当たり前だったけどレキサルティに変えた今では食欲は落ち着いてる
ここ最近の体重増加は新たに飲み始めたトフラニールが原因かな - 15 : 2024/02/17(土) 08:38:28.335 ID:ZfV93rT20
-
>>8
これか、違うわすまん - 67 : 2024/02/17(土) 09:02:46.664 ID:wlClb1BP0
-
>>8
代謝がブロックされるの!?
そう言う理屈だったのか!! - 9 : 2024/02/17(土) 08:37:00.588 ID:Luf7OyYA0
-
おれもめっちゃ太ったりめっちゃ痩せたり繰り返してる
- 10 : 2024/02/17(土) 08:37:00.850 ID:iCHTyVdG0
-
薬のせいで太るのか?
薬のせいで精神的に食欲出過ぎて太るのか? - 11 : 2024/02/17(土) 08:37:46.809 ID:CzVyi9Ff0
-
俺も同じで一気に太ったわ
薬辞めたい - 12 : 2024/02/17(土) 08:37:53.380 ID:ZfV93rT20
-
なんて薬のせい?同じの飲んでるかも
- 14 : 2024/02/17(土) 08:38:19.056 ID:KMSSeXpx0
-
ジェイゾロフト飲み始めて3ヶ月だけど変わってないな
まあ25mgで低用量だからってのもあるか - 16 : 2024/02/17(土) 08:38:58.669 ID:ZfV93rT20
-
コンなんとかだった
- 17 : 2024/02/17(土) 08:38:58.652 ID:CPdnCpeH0
-
食欲増進するとかそういう系じゃないのか
- 21 : 2024/02/17(土) 08:39:47.930 ID:ZfV93rT20
-
ぐったりするから生命活動減ってエネルギー消費少なくてデブるよな
- 26 : 2024/02/17(土) 08:40:32.616 ID:9tnPTauc0
-
薬のカロリーなんてたかが知れてんだろ
食うから太るんだろデブ - 30 : 2024/02/17(土) 08:42:28.253 ID:3RMXljZy0
-
>>26
薬のカロリーって…
もうちょっと勉強したほうが良いぞ - 35 : 2024/02/17(土) 08:44:54.711 ID:MlSkIHE30
-
>>30
薬自体では太らんよ
お前がもっと勉強した方がいい - 40 : 2024/02/17(土) 08:47:31.851 ID:3RMXljZy0
-
>>35
釣り針垂らすの好きだなー - 46 : 2024/02/17(土) 08:49:58.240 ID:MlSkIHE30
-
>>40
どうしたら薬単体で体重増えるの?
薬が脂肪に変わるの?w - 52 : 2024/02/17(土) 08:53:57.551 ID:3RMXljZy0
-
>>46
まず精神科の薬が肥満に繋がりやすいというのは事実
https://www.comhbo.net/?page_id=6124詳しく知りたいなら論文読めば描いてあると思うが、脳の受容体の話とか出てきて難しくて一般人にはよく分からん
- 27 : 2024/02/17(土) 08:41:15.909 ID:ZfV93rT20
-
88キロだからデブ薬飲んで痩せたい
でもオムツするのやだなオムツ高いじゃん - 28 : 2024/02/17(土) 08:41:26.029 ID:iCHTyVdG0
-
なんか飲んでてションベンしたくなんない?
- 29 : 2024/02/17(土) 08:41:45.765 ID:3RMXljZy0
-
俺が飲んでるのは
ハロペリドール
ビペリデン
トリンテリックス
トフラニール
メイラックス
バルプロ酸ナトリウム
レキサルティ
ロラメット
ベルソムラ
ヒベルナ
ソラナックスあと内科で
トフラニールの副作用の便秘対策用で酸化マグネシウム
あと痩せるために防已黄耆湯処方されてる - 32 : 2024/02/17(土) 08:44:01.694 ID:3camyhxS0
-
>>29
ネタだろ
ガチだったら処方している医師を疑うレベル - 38 : 2024/02/17(土) 08:46:16.071 ID:3RMXljZy0
-
>>32
一見多剤投与のヤブの処方に見えるけど神の処方だぞ
これらの薬が無かったら閉鎖病棟に入りっぱなしの廃人になってた - 36 : 2024/02/17(土) 08:45:38.352 ID:dXeeqZjD0
-
>>29
こういうのが日本の社会保障制度を食い潰してる奴 - 42 : 2024/02/17(土) 08:48:02.365 ID:3RMXljZy0
-
>>36
文句言うなら俺のメンタル潰した会社に言ってくれ - 49 : 2024/02/17(土) 08:51:26.262 ID:YuMW9Uce0
-
>>42
それはお前が会社に訴訟起こすべきであってお前の使ってる医療費は貴重な税金には変わりない - 54 : 2024/02/17(土) 08:55:36.214 ID:3RMXljZy0
-
>>49
会社訴えるなら会社辞めなきゃいけなくなるじゃん
あとお前も将来社会保障のお世話になるんだぞ、老人障碍者叩きは将来の自分の首締めるだけ - 39 : 2024/02/17(土) 08:46:42.155 ID:ZfV93rT20
-
>>29
めっちゃ飲んでるなww
防已黄耆湯飲んでたけど効かなくて防風通聖散に変えて半年デブったままだわ
最初はうんこが細いチョロチョロだったのに便秘になったからこれも合ってないのかも
防已黄耆湯の方がおいしい - 47 : 2024/02/17(土) 08:51:04.110 ID:3RMXljZy0
-
>>39
防風通聖散は下痢になるし職場でチビッたから中断した
防已黄耆湯は正直あまり効いてる気がしない…>>41
レクサプロとエビリファイの組み合わせでめっちゃ元気出た、食事量も今よりは多かったので体力もあった
今はもうその体力ないけどね - 33 : 2024/02/17(土) 08:44:28.152 ID:xLyExMFp0
-
うちの妹が眠れないからもう2年くらいトリアゾラム(ハルシオン()飲んでるんだけど明らかにポチャッと太った
薬良くないからやめたほうがいいって言うんだけど効かないんだよ
ホントに脳にも良くないからやめてほしいわ - 34 : 2024/02/17(土) 08:44:36.125 ID:3RMXljZy0
-
エビリファイ飲んでた頃は一時期ほぼ毎日10km歩いてたのに全く痩せなかったどころかどんどん体重が増えていって薬には抗えないんだなと思った
- 41 : 2024/02/17(土) 08:47:52.211 ID:ZfV93rT20
-
>>34
毎日10キロ歩ける鬱て存在したのか - 37 : 2024/02/17(土) 08:45:57.762 ID:iCHTyVdG0
-
もう昼飯抜かないと痩せるのむりかもな
- 44 : 2024/02/17(土) 08:48:36.038 ID:3RMXljZy0
-
>>37
3食バランス良く食べないと却って太るとも言われてる - 45 : 2024/02/17(土) 08:48:36.433 ID:7m+P4yxi0
-
俺は医者から「薬の効果なんて本人が気付かないレベルでゆっくり効いてくるもんだから、副作用で眠くなったりお腹が空くのを利用して今はいっぱい寝てご飯いっぱい食べてみましょう」って言われて納得した
まずは土台作りよ - 48 : 2024/02/17(土) 08:51:25.471 ID:lf9yvS2B0
-
自分もめっちゃ太った
ま●こで65キロだよ死にたい - 50 : 2024/02/17(土) 08:51:38.035 ID:Luf7OyYA0
-
おれもハルシオン飲んでるけど
あれはほんとに眠れないやつの最後の砦だから仕方がない - 51 : 2024/02/17(土) 08:52:56.357 ID:xLyExMFp0
-
>>50
ハルシオン飲んでるの?!
それどれくらいの頻度で飲んでる?
うちの妹は2日に1回飲んでるんだよ
強い薬だから心配なんだよ - 53 : 2024/02/17(土) 08:54:39.547 ID:Luf7OyYA0
-
>>51
おれは毎日寝る前に二錠だな
まぁこれなきゃまじでずっと起きてるわ - 58 : 2024/02/17(土) 08:58:47.890 ID:xLyExMFp0
-
>>53
毎日2錠…
かなり多いね
減らせるなら減らしたほうがいいんだろうけどホントにツラいなら頼るしかないか
ありがとう - 55 : 2024/02/17(土) 08:56:20.376 ID:3RMXljZy0
-
ハルシオンは自分も一時期飲んでたけど
依存性が強いからロラメットに変更になった - 59 : 2024/02/17(土) 08:59:07.570 ID:ZfV93rT20
-
眠剤こんなに飲んでたら体だるくね?
仕事はもうやめたの? - 63 : 2024/02/17(土) 09:01:06.679 ID:3RMXljZy0
-
>>59
辛うじて続けてる - 66 : 2024/02/17(土) 09:02:25.721 ID:ZfV93rT20
-
>>63
まじか、えらいな - 70 : 2024/02/17(土) 09:03:51.648 ID:3RMXljZy0
-
>>66
障碍者だけど出来るだけ健常者と同じ生活を続けたいからね…
欲しい物は買いたいし旅行にも行きたいし、そのためには働くしかない - 61 : 2024/02/17(土) 08:59:37.997 ID:3RMXljZy0
-
統合失調症に用いられる非定型抗精神病薬には体重増加の副作用が報告されている。体重増加は服用開始後数ヶ月で認められ、原因として鎮静作用や身体活動の低下に加え、ヒスタミンH1受容体拮抗作用の関与が指摘され、この受容体との親和性が高い薬剤を服薬中に体重増加が生じやすい。その他、5HT2C拮抗作用(摂食中枢を介し食欲増進を惹起)、5HT2C遺伝子多型、食欲増進ホルモンのグレリンの増加等が示唆されている。
- 62 : 2024/02/17(土) 09:00:12.853 ID:Svf35Awid
-
単に食欲増して食ってるだけ
- 64 : 2024/02/17(土) 09:02:05.984 ID:ZfV93rT20
-
まあ食えないで免疫力下がって病気ホイホイになるよりはいいじゃん
- 65 : 2024/02/17(土) 09:02:14.947 ID:3RMXljZy0
-
抗うつ剤や抗精神病薬で太るのは精神科界隈じゃ常識なのに
何故レスバを挑もうとするのかが分からない - 69 : 2024/02/17(土) 09:03:37.201 ID:ZfV93rT20
-
仕事辞めたら将来の不安にやられるから辞めないのはほんとえらいよ
辞めてから後悔した
ニートの才能が開花するまですげえつらかったわ - 76 : 2024/02/17(土) 09:05:22.574 ID:3RMXljZy0
-
>>69
休職を繰り返してるけど元気になってくるとやることないのが辛いんだよね
10km歩いてたのも暇つぶしの一環 - 73 : 2024/02/17(土) 09:04:59.264 ID:9mL/uMLPM
-
ジプレキサ飲むと脳が縮む
- 74 : 2024/02/17(土) 09:05:04.828 ID:9mL/uMLPM
-
比喩ではなくガチてま
- 75 : 2024/02/17(土) 09:05:08.629 ID:9mL/uMLPM
-
で
- 77 : 2024/02/17(土) 09:06:26.580 ID:ZfV93rT20
-
リタリン飲んでたけどあの効果と同じ薬てないんかな?
コンサータ副作用がきつくて無理だわ - 79 : 2024/02/17(土) 09:07:45.023 ID:3RMXljZy0
-
>>77
ADHD?
ADHDの薬はコンサータとストラテラしか知らないけど、ストラテラはコンサータより副作用強いみたいな話を聞く
可能であればコンサータの量減らしてもらったら? - 85 : 2024/02/17(土) 09:12:29.618 ID:ZfV93rT20
-
>>79
ストラテラてきついのか知らんかった
やる気が湧いてこないんだよねえ - 87 : 2024/02/17(土) 09:14:22.317 ID:3RMXljZy0
-
>>85
やる気湧かないのはADHDとはまた違うんじゃないかな
気分の落ち込みとかあったら鬱じゃない? - 78 : 2024/02/17(土) 09:06:28.413 ID:3RMXljZy0
-
なんか薬13種類飲んでる俺以上に頭おかしそうな人に絡まれちゃったな
あぼーんすべきか - 81 : 2024/02/17(土) 09:08:40.532 ID:3RMXljZy0
-
話通じないからNGしたわ
- 82 : 2024/02/17(土) 09:11:07.862 ID:3RMXljZy0
-
酸化マグネシウムの効きにムラがあって辛い
今は朝一回しか飲んでないけど腹下してる - 83 : 2024/02/17(土) 09:11:42.645 ID:3RMXljZy0
-
そういえば朝食後の薬飲んでなかったな
危なかったわ
トイレから出たら飲もう - 84 : 2024/02/17(土) 09:11:53.780 ID:MlSkIHE30
-
自分で否定してて出してきたソースで自爆してて真性のガ●ジじゃねーか
- 86 : 2024/02/17(土) 09:13:42.888 ID:ZfV93rT20
-
マグネシウムよりビォフェルミン出してもらえば?
マグネシウムは便秘になった時飲んでる
2週間くらい出ないとき - 89 : 2024/02/17(土) 09:16:41.406 ID:3RMXljZy0
-
>>86
トフラニールの副作用で便秘になるんだよね…
前4日くらい出なくて、これはヤバいと思って通院先に相談したうえで近場の内科で酸化マグネシウム処方して貰った
精神科の方は地元に新幹線通院なので月イチでしか薬が手に入らないんだよね… - 88 : 2024/02/17(土) 09:16:09.917 ID:ZfV93rT20
-
防風通聖散のせいでうんこ毎日出したら痔になった
めくれてピヨって飛び出るやつ
おならしたら漏れたことあるからやばい
体慣れて防風通聖散でも便秘だけど
コメント