
- 1 : 2025/04/22(火) 22:02:55.53 ID:dBskal8+0
- 51 : 2025/04/22(火) 22:03:47.54 ID:dBskal8+0
-
流通の停滞などにより、放出したコメが行き渡らず、値上がりが続いている。
農水省が21日に公表した全国のスーパー約1千店で売られたコメ5キロの平均価格(7~13日)は税込み4217円で、
前週より3円上がり、15週連続の値上がりとなった - 52 : 2025/04/22(火) 22:03:48.65 ID:84VP6Zxr0
-
どこが儲けてるんやろなー
- 53 : 2025/04/22(火) 22:03:52.67 ID:3hrbhdql0
-
アメリカ人は大変だなぁ
- 54 : 2025/04/22(火) 22:04:38.56 ID:dBskal8+0
-
農林水産相は22日の閣議後会見で、「備蓄米を出しても店頭価格が下がらない。責任を重く感じている。申し訳ないと思っている」と謝罪
- 55 : 2025/04/22(火) 22:04:40.23 ID:GOPd0Y5A0
-
ざまぁwwwww
もっと苦しめ貧民共め - 56 : 2025/04/22(火) 22:04:50.22 ID:jMPnIG810
-
>>1
たった半年間で二倍とか加減を考えろ!!バカ自民😡😡😡
- 135 : 2025/04/22(火) 22:21:13.98 ID:yZpyGBBMM
-
>>56
2倍どころか既に3倍値になっとるで - 57 : 2025/04/22(火) 22:05:08.39 ID:rp2DxQiA0
-
JAから卸売業者への販売価格は3月分ちょっと下落した
卸売業者から小売業者に反映されるのはいつになるのか… - 58 : 2025/04/22(火) 22:05:36.18 ID:JmXp39WD0
-
もう3700円で1ダース買いだめしたから、一年後ちょうど下がってくれればそれで良いや🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤
- 59 : 2025/04/22(火) 22:05:45.33 ID:KvCAoQRQ0
-
完全に失政なのに日本人はおとなしいなあ
- 60 : 2025/04/22(火) 22:06:00.77 ID:Mam0T1KA0
-
結局備蓄米はどこに行ったの
- 67 : 2025/04/22(火) 22:07:50.37 ID:HfI7jRBh0
-
>>60
備蓄してる - 79 : 2025/04/22(火) 22:09:25.69 ID:BRKfA96nM
-
>>60
放出した備蓄米は日本人の3日分の米。
普通の人が月1で米を買ってるとすると1/10の人しか買えなかったと。 - 106 : 2025/04/22(火) 22:14:39.31 ID:gOZY7tkJ0
-
>>60
安倍晋三が地獄に持ってった - 162 : 2025/04/22(火) 22:35:40.65 ID:4i7LiwAe0
-
>>60
中抜マスクと同じ
- 164 : 2025/04/22(火) 22:36:59.57 ID:gs9L2PzX0
-
>>60
何処にも行ってない。
JAが落札だけして搬出もせずに放置してる流通はわずか0.3%…政府備蓄米は一体どこへ? 初回入札から1カ月あまり 米は史上最高値を更新し続ける
www.fnn.jp/articles/-/861494 - 170 : 2025/04/22(火) 22:42:26.69 ID:aDc4pidw0
-
>>60
JAがこっそり廃棄してそう - 61 : 2025/04/22(火) 22:06:22.80 ID:BRKfA96nM
-
今回わかったのは備蓄米てのはコメ不足に対応できる量がないってことだわw
やってる感の極み
ベトナム米を安くたくさん買って備蓄しとけよ。 - 62 : 2025/04/22(火) 22:06:28.64 ID:HGu/rtBD0
-
主食を安定供給できない国
- 63 : 2025/04/22(火) 22:06:35.84 ID:Oiv2YGYf0
-
適正価格だよ
嫌なら買うな - 64 : 2025/04/22(火) 22:06:43.78 ID:jcyBfJaE0
-
さっさとアメリカの安い米を輸入しろ
クソ高い国産米とか要らんわ - 66 : 2025/04/22(火) 22:07:39.18 ID:2SfWkpnv0
-
まだまだ上がれ
農家の給料が上がるまで上がれ - 71 : 2025/04/22(火) 22:08:15.87 ID:kJyTFc6W0
-
>>66
4ね田吾作 - 68 : 2025/04/22(火) 22:08:03.88 ID:tmiz/ChU0
-
買うからつけあがる
- 69 : 2025/04/22(火) 22:08:04.61 ID:kJyTFc6W0
-
はやく緊急輸入しろよ
石破頭おかしいんじゃねえの - 108 : 2025/04/22(火) 22:15:01.53 ID:jMPnIG810
-
>>69
石破というか自民党じたいが頭おかしい🥺 - 144 : 2025/04/22(火) 22:25:06.40 ID:kJyTFc6W0
-
>>108
いわばまさに🥺 - 70 : 2025/04/22(火) 22:08:08.76 ID:R24A+IKVH
-
カルローズは肉のハナマサに大量にあったな
5kg税込3500円くらいだった - 72 : 2025/04/22(火) 22:08:17.64 ID:n4GXUn/S0
-
他の物がこれだけ上がってるのに米だけ上がらないわけがない
今の価格が適正水準だわ - 73 : 2025/04/22(火) 22:08:27.90 ID:oB81FdbA0
-
来年は1万円超えたりしてw
- 74 : 2025/04/22(火) 22:08:38.71 ID:T4leQQDs0
-
農家はもう青田買いされてるんじゃないかね?コメは当分下がらないでしょ、アメリカ次第かな
- 75 : 2025/04/22(火) 22:08:48.08 ID:NpHOXQEQ0
-
そもそも
なんで米不足になったんだっけ?
今年の冬って不作だったの? - 110 : 2025/04/22(火) 22:15:47.64 ID:jMPnIG810
-
>>75
去年8月の南海トラフ臨時情報からの買い占め呼びかけがきっかけつまり自民党がきっかけ
- 128 : 2025/04/22(火) 22:19:38.18 ID:cgwRHaWL0
-
>>75
一番怖いのは農水省が単純に需要予測に失敗してる説
これだとすぐに解決しない - 76 : 2025/04/22(火) 22:09:02.33 ID:xg/F4e410
-
コメ農家「今までが安すぎたw 今が適正価格(5kg6000円)。主食のコメは食べないわけにいかないだろ?食べて応援してくれやw」
アメリカ・ベトナム農家「我々のコメは5kg1000~1500円が適正価格です。沢山売りますので関税撤廃してください」
コメ農家「止めろおおおっ!日本の農業(利権)を守れっっ!!関税撤廃反対!!」 - 132 : 2025/04/22(火) 22:20:50.06 ID:jf/7UC2rr
-
>>76
今までが安すぎたオジサンと米の関税撤廃しろオジサンは喧嘩になるのかな?
両方兼ねてたら笑うが - 77 : 2025/04/22(火) 22:09:02.35 ID:bKEazFbW0
-
万博のせいってコトで
- 78 : 2025/04/22(火) 22:09:06.76 ID:vwsPfN390
-
ガンガンズンズングイグイ上昇
- 80 : 2025/04/22(火) 22:09:37.80 ID:Z1TP34q90
-
買い占めと価格操作あるやろ
もう、国が介入すべきや。
先物も停止な - 81 : 2025/04/22(火) 22:09:40.23 ID:OGxqBZ2T0
-
自民ってもうヤバいとかいうレベルじゃなくないか
アンチだけど本気で背筋が寒くなるくらいの無能 - 85 : 2025/04/22(火) 22:10:34.88 ID:1U0sBKS40
-
輸入=円安推進
国産=円高
農家を優遇して作ろう
- 86 : 2025/04/22(火) 22:10:38.19 ID:FMZZ/+1q0
-
だいたいコメの量自体は普通にあるハズだよな。昨年はそれなりに豊作で
コメ不足だーなんてクソ言い訳はもはや通用しない。
その上に備蓄米放出なら量自体は申し分ないハず。
業者がため込んでるなんて言い訳は通用しねーぞ。ため込んでも古米になるだけや要するに理由は他にあるだろが。もう分かるよな
- 115 : 2025/04/22(火) 22:17:34.90 ID:thQqzjOM0
-
>>86
震災直後のトイレットペーパーみたいに痴呆老人が食う量を遥かに超えて買い込んでる予感
スーパー行くたびに買ってて既に10年分買い込んだ爺とかいそう、もちろん腐るんだけどね - 131 : 2025/04/22(火) 22:20:36.41 ID:FMZZ/+1q0
-
>>115
そんな奴は国民の中でもそういねーだろ
だいたい備蓄米が店に行き渡ってない理由にもなりゃしない - 87 : 2025/04/22(火) 22:11:07.24 ID:OV73ul1jd
-
コメの関税撤廃この道しかない
- 88 : 2025/04/22(火) 22:11:16.56 ID:kJyTFc6W0
-
なぜ米の関税を引き下げて米価を下げないのか意味がわからない
今のご時世農水族に大した力はねえだろ - 89 : 2025/04/22(火) 22:11:21.26 ID:5VUO5SiF0
-
国民を舐めてんなあ
これでも支持すんの? - 90 : 2025/04/22(火) 22:11:29.81 ID:UVHKDcAd0
-
日本の食の安全を守りたいから輸入には慎重になります
でも田んぼは潰します
米の値上がりにはなにも手が打てません - 91 : 2025/04/22(火) 22:11:51.63 ID:CH6+NbPW0
-
参院選前にこれはヤバイな
しかもジジババは圧倒的に米食だ - 92 : 2025/04/22(火) 22:12:07.02 ID:clIb7RZjH
-
農協をぶっ壊すために
米の輸入枠を拡大しよう
農家はどうせ兼業だらけなんだからいつかは辞めるわけだし - 94 : 2025/04/22(火) 22:12:29.57 ID:9DJCOYik0
-
米すら満足に供給してやれない国さあ
- 95 : 2025/04/22(火) 22:12:40.18 ID:X2XQ0vFX0
-
今年は植えて無かった田んぼを復活させて植えるジジババが増えてるから間違いなく去年より収穫量増えるから安心しろ
- 96 : 2025/04/22(火) 22:12:51.07 ID:OV73ul1jd
-
カリフォルニア米🇺🇸🌾はよはよ🥰🍚🍚
- 97 : 2025/04/22(火) 22:12:52.39 ID:cW/VxITta
-
需給バランスが完全に崩れてる状態でちょろっチョロッと備蓄米を放出して改善されるわけないんだよな。
本来なら圧倒的な物量を投入して加熱した市場を冷やさないといけないのに、焼け石に水掛けて余計に加熱させてる状態。
自民公明がわざと値段を吊り上げてると言われても仕方ない状態だわ。 - 99 : 2025/04/22(火) 22:13:10.07 ID:yzK7d71L0
-
今日ライフで5kg3000のカルローズみたぞ
- 107 : 2025/04/22(火) 22:14:40.58 ID:JmXp39WD0
-
>>99
関税700%かけてる状態で、この値段だからな🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤 - 100 : 2025/04/22(火) 22:13:23.68 ID:5VUO5SiF0
-
関税のせいでやりたい放題してんなあ
- 101 : 2025/04/22(火) 22:13:44.56 ID:kpB90WtDd
-
主食の価格と反比例して政治家の報酬を引き下げるようにしたらいい
そうすれば本気で対策するさ - 102 : 2025/04/22(火) 22:13:46.47 ID:/QWugDz+0
-
石破茂と書いて無能と読む
教科書に載せた方がいいぞ - 103 : 2025/04/22(火) 22:13:53.83 ID:qbhvP5ko0
-
ホクレンが仕入れた備蓄米は4000円以下で出まわってる
JAが何か問題を抱えてるんじゃないの?
知らんけど - 112 : 2025/04/22(火) 22:16:01.50 ID:tnQBZ3Dr0
-
>>103
JAの備蓄米は4000円以下で見たよ - 105 : 2025/04/22(火) 22:14:28.79 ID:OV73ul1jd
-
ベトナム米🇻🇳🌾はよはよはよ🥰🍚🍚🍚
- 109 : 2025/04/22(火) 22:15:16.57 ID:egJtIeT30
-
これ半分ゴールドだろ
- 111 : 2025/04/22(火) 22:15:51.27 ID:5VUO5SiF0
-
国民から搾取とはなあ
- 113 : 2025/04/22(火) 22:16:17.75 ID:Z/T/bV430
-
今年は田植えする前から問い合わせがすごくて青田買いってレベルじゃねーぞみたいな状況
さあ震えるがいい - 114 : 2025/04/22(火) 22:16:20.51 ID:LYeJ+MYh0
-
食べたかったらカネを出せばいいだけなのに、コメだけこの言われよう。牛肉と同じ
- 116 : 2025/04/22(火) 22:17:37.50 ID:pj8OO4Hl0
-
パスタなら15キロで4500円なのにな
- 117 : 2025/04/22(火) 22:17:43.15 ID:Kf+uOlOC0
-
利権で守り続けた結果
コメなんて大規模化すればいくらでも安く作れる農作物 - 118 : 2025/04/22(火) 22:17:44.11 ID:IgaKqD070
-
ご飯1杯で精米65gだそうだ、1000円/kgでも65円/杯になる
これ1日3食しても200円しないし言うほど困るか?
なんでそんなに騒いでんのや? - 152 : 2025/04/22(火) 22:28:01.01 ID:cW/VxITta
-
>>118
お前みたいな誰も聞いてないのに金持ちアピールし始めるバカって「適正価格」というものを理解してないから笑えるよな。
お前は、電気代や水道料金が急に3倍の値段になっても、言うほど困らないからあ!とかわめき続ければ良いんじゃない?笑
その論理がドコまで通用するのか楽しみだわ笑 - 119 : 2025/04/22(火) 22:17:56.63 ID:RMflo9Ik0
-
うどんも値上げしやがった…
- 120 : 2025/04/22(火) 22:17:57.47 ID:36aNFlovH
-
大票田の農協が高値で売りたがってるんだから自民が何もするはずないだろ
- 138 : 2025/04/22(火) 22:22:31.22 ID:OV73ul1jd
-
>>120
地方のコメ農家とJAが大儲けして参院選も自民党は安泰だな - 121 : 2025/04/22(火) 22:18:21.92 ID:1U0sBKS40
-
コメの輸入=円安=安倍晋三
コメの生産=円高=山本太郎
- 122 : 2025/04/22(火) 22:18:36.32 ID:rp2DxQiA0
-
品薄感が買い溜めを招き買い溜めが品薄を招くループ
- 123 : 2025/04/22(火) 22:18:55.68 ID:K5gPRRqD0
-
備蓄米の市場への効果はまだ道半ばだからな
- 124 : 2025/04/22(火) 22:18:58.65 ID:A28LVmVe0
-
米が食べたいよ
- 125 : 2025/04/22(火) 22:19:00.32 ID:MP9tNtNW0
-
俺もそろそろ20キロくらい買い溜めるわ
なんだ虫湧かないし我慢して食うよ - 126 : 2025/04/22(火) 22:19:05.26 ID:lcHprhi90
-
買わなきゃ下がるのに買っちゃう馬鹿がいるから
- 127 : 2025/04/22(火) 22:19:05.85 ID:kRCb84mc0
-
給付金が消費に回らないなら更なるインフレを引き起こさない
なら値上げ分をそれで相殺させろよ - 129 : 2025/04/22(火) 22:20:20.40 ID:K8+W3Lk60
-
さっきヨークベニマルでカルローズ売ってるの見た、
業務スーパーやドンキだけじゃなくて、もうだいぶ一般の店でも売られてるんだな。 - 130 : 2025/04/22(火) 22:20:26.90 ID:4/VUZAoB0
-
アメリカ産の米が輸入されて、5kg3000円になってアメリカ様ありがとうってなる未来が見える
- 133 : 2025/04/22(火) 22:20:52.16 ID:oB81FdbA0
-
価格操作が簡単にできるほど収穫量を減らし過ぎちゃったってことでしょ
ラノベでもよくある話じゃん - 134 : 2025/04/22(火) 22:20:56.44 ID:OV73ul1jd
-
ぜんぶ自民党と農水省のせい
- 146 : 2025/04/22(火) 22:25:22.49 ID:oB81FdbA0
-
>>134
ちゃんと国民のための政治をしてくれてるんじゃないの? - 148 : 2025/04/22(火) 22:26:33.68 ID:OV73ul1jd
-
>>146
一票の格差を是正しないと地方無双は終わらない - 149 : 2025/04/22(火) 22:26:36.25 ID:kJyTFc6W0
-
>>146
殿様を信じる純朴な農民かよ😅 - 136 : 2025/04/22(火) 22:21:25.61 ID:rHvofT8h0
-
国民の皆さんは頑張って耐えるべきだ
まだ国民の中から農業予算を増やせと言う声が出てこないのだから
予算を増やし若手を増やさなければならないのに - 139 : 2025/04/22(火) 22:23:56.39 ID:kJyTFc6W0
-
>>136
うるせえ関税撤廃しろ - 163 : 2025/04/22(火) 22:36:58.45 ID:rHvofT8h0
-
>>139
感謝が足りないな
まだまだ値上げする必要がある - 137 : 2025/04/22(火) 22:21:50.67 ID:jeuz1SQ20
-
竹中が関わってるからな
- 141 : 2025/04/22(火) 22:24:31.21 ID:OV73ul1jd
-
自民党を下野させて輸入米を食べよう
- 142 : 2025/04/22(火) 22:24:32.90 ID:cTUm8Pyv0
-
コメ関連の株年初から60%位株価上がってるんだなすげぇな
- 145 : 2025/04/22(火) 22:25:15.30 ID:FMZZ/+1q0
-
農林中金の巨額損失の穴埋めをしたいもんなwww
だから必死に高値を維持しようと、あれやこれやの工作を仕掛けて
値段が下がらないようにしやがってる。JAの連中、マジで国賊ものだぜ - 147 : 2025/04/22(火) 22:25:34.26 ID:f52Plc9T0
-
木徳神糧の株価爆上げで吹いた
- 150 : 2025/04/22(火) 22:26:43.40 ID:rA/IMvFi0
-
これでコメの需要減るしデフレスパイラルみたいな
- 151 : 2025/04/22(火) 22:27:26.77 ID:vulDCUIF0
-
備蓄米が無意味ってことでいいか?
- 153 : 2025/04/22(火) 22:28:07.50 ID:7J07GXtH0
-
さっき5kg4280円で買ってきたよ🥺
- 154 : 2025/04/22(火) 22:28:22.16 ID:OV73ul1jd
-
衰退ジャップ米はもうおしまい
輸入増か餓死の二択
- 155 : 2025/04/22(火) 22:28:46.07 ID:qGqiDSEo0
-
備蓄米はJAが華麗にキャッチして懐に抱えてるからなぁ
- 157 : 2025/04/22(火) 22:29:22.71 ID:1ks4ZQOo0
-
すっかり税込5000円が相場や
- 158 : 2025/04/22(火) 22:30:06.41 ID:OV73ul1jd
-
自民党に殺される
- 161 : 2025/04/22(火) 22:35:02.83 ID:sP3JELYr0
-
結果よりもやってる感が大事だから
- 165 : 2025/04/22(火) 22:39:42.08 ID:azXJZSu00
-
それより気象操作で稲作地域攻撃するのやめろ
何が放出だよ、政府が自ら米の生産叩き潰してるやんか
稲をダメにするケムトレイルやめてHAARPやめれば復活するのによ - 166 : 2025/04/22(火) 22:40:27.57 ID:aDc4pidw0
-
もう食ってないからどうでもええ
- 167 : 2025/04/22(火) 22:40:52.94 ID:azXJZSu00
-
備蓄米だのJAだの嘘ばっかり
最初からアメリカの農産物輸入目的だろ4ね - 168 : 2025/04/22(火) 22:41:43.34 ID:OV73ul1jd
-
自民党に殺されてゆく
- 169 : 2025/04/22(火) 22:41:44.11 ID:vNzjI8J4M
-
米株価は下がってるのに
- 173 : 2025/04/22(火) 22:44:13.78 ID:dYG9EqHM0
-
うおおおおお米食わせろ
コメント