- 1 : 2021/10/27(水) 20:19:35.93 ID:YkQKpLyd0
-
ジムに通って1ヶ月なんやがまるで痩せへん
身長173体重85で体脂肪率30%のクソデブやすまんが助けてクレメンス
- 2 : 2021/10/27(水) 20:20:02.68 ID:AoVenfXfr
-
食い過ぎ
- 3 : 2021/10/27(水) 20:20:04.46 ID:baYKtnG8M
-
飯を減らさないからでわ?
- 9 : 2021/10/27(水) 20:20:48.19 ID:YkQKpLyd0
-
>>3
朝食をオートミールに、昼飯は白米を玄米に変えとるけどあかんか?
夜はキャベツや - 23 : 2021/10/27(水) 20:23:55.77 ID:2678N4KU0
-
>>9
おかずがあかんのやろ - 41 : 2021/10/27(水) 20:26:42.32 ID:XDAs4ARN0
-
>>9
具体的に食ったもんとかカロリー言えよ - 43 : 2021/10/27(水) 20:27:23.82 ID:Thdh1zQe0
-
>>9
米あんま食わんほうがええぞすぐ太るし - 4 : 2021/10/27(水) 20:20:04.99 ID:Thdh1zQe0
-
ほとんど同条件やがワイも痩せん
- 5 : 2021/10/27(水) 20:20:09.67 ID:YkQKpLyd0
-
筋トレはトレーナーに言われた通りやっててドカ食いもやめたで
- 6 : 2021/10/27(水) 20:20:40.72 ID:Thdh1zQe0
-
ちなジムは10ヶ月通ってるがまだ96→90kgなっただけや
- 86 : 2021/10/27(水) 20:35:48.49 ID:DGiMGHtg0
-
>>6
すごいやん - 7 : 2021/10/27(水) 20:20:44.72 ID:j/01Uj2Xa
-
酒やめろ
- 12 : 2021/10/27(水) 20:21:23.13 ID:YkQKpLyd0
-
>>7
酒飲まへんタバコ吸わへん - 8 : 2021/10/27(水) 20:20:45.76 ID:8catMIHY0
-
スクワットが足りない
- 10 : 2021/10/27(水) 20:21:17.00 ID:/JIl9hqsd
-
くさそう
- 11 : 2021/10/27(水) 20:21:21.01 ID:g6ei2zli0
-
効果が出るのは3ヶ月目からや
- 14 : 2021/10/27(水) 20:21:49.25 ID:YkQKpLyd0
-
>>11
その言葉信じてええんか? - 13 : 2021/10/27(水) 20:21:46.08 ID:Thdh1zQe0
-
ちなみに目標どのくらいなん?
- 15 : 2021/10/27(水) 20:21:49.57 ID:OtdfRuo50
-
プロテイン飲みすぎてない?
- 17 : 2021/10/27(水) 20:22:29.40 ID:YkQKpLyd0
-
>>15
朝にBCADみたいなドリンクでプロテインは風呂上がりに一杯だけやな - 32 : 2021/10/27(水) 20:25:10.57 ID:myuHel7e0
-
>>17
プロテインは筋トレ前と寝る前に飲んだ方がいいぞ - 42 : 2021/10/27(水) 20:27:17.57 ID:YkQKpLyd0
-
>>32
筋トレ前のがええんか
後やと思ってたわサンガツ! - 65 : 2021/10/27(水) 20:31:53.52 ID:SMPYHiasd
-
>>42
本当は筋トレ前後で飲んだ方がええ
あと牛乳じゃなくて水で割って飲むんやで - 89 : 2021/10/27(水) 20:36:06.54 ID:PlQC2kHEM
-
>>65
牛乳はアカンのか
低脂肪牛乳で抹茶味割るとおいしいからずっと飲んでたんやが - 98 : 2021/10/27(水) 20:37:34.06 ID:SN21SmLa0
-
>>89
カロリーが気になるなら水
気にしないなら牛乳でも豆乳でもなんでもいいぞ - 16 : 2021/10/27(水) 20:22:27.89 ID:SN21SmLa0
-
油とりすぎでは
- 18 : 2021/10/27(水) 20:23:14.41 ID:iFpSlS0aa
-
正直な話入れるカロリー減らすのが1番
筋肉つけようが運動しようが消費されるカロリーなんて雀の涙やで - 25 : 2021/10/27(水) 20:24:08.35 ID:YkQKpLyd0
-
>>18
代謝が1600カロリーやから一日1500くらいに抑えとるんやが足らんのけ? - 30 : 2021/10/27(水) 20:25:07.21 ID:SN21SmLa0
-
>>25
脂肪1キロ減らすのに7200kcalの消費が必要やで - 31 : 2021/10/27(水) 20:25:07.94 ID:iFpSlS0aa
-
>>25
ならそのまま続けるしかないやろ
100差が見えるまで積み重ねや - 38 : 2021/10/27(水) 20:26:07.72 ID:Thdh1zQe0
-
>>25
代謝1600で1500摂ってたら1日100しか減らんやん
運動いくらやってるか知らんけど確か3ヶ月で5キロ減らすには1日1200kcal減らさなあかんはず - 19 : 2021/10/27(水) 20:23:16.74 ID:UVP4Gpls0
-
ワイと同じやな
それ効果ないやんけ!って辞めたら体重増えるで^_^ - 20 : 2021/10/27(水) 20:23:37.40 ID:DxwId9R/0
-
プロテイン飲んだが痩せる?
160センチ 54キロ
今日は1300カロリーくらい食べた
BCAAももってる - 29 : 2021/10/27(水) 20:25:06.83 ID:2678N4KU0
-
>>20
プロテインのカロリー分太る - 21 : 2021/10/27(水) 20:23:39.70 ID:BSigTB9Qr
-
晩飯抜いたらすぐ落ちる
腹減って寝れないのも5日で慣れる - 22 : 2021/10/27(水) 20:23:40.12 ID:JvNe8uooM
-
脂肪は空腹のときにしか燃焼せんからな
一日を通して空腹でおらなあかん - 24 : 2021/10/27(水) 20:23:58.01 ID:9dUO7EkK0
-
筋トレしてるなら体重の減少はそこまで気にしなくていいんじゃない?体脂肪減ってたらそれでええやろ
- 37 : 2021/10/27(水) 20:25:53.04 ID:YkQKpLyd0
-
>>24
最近は筋肉痛が無いんやけどこれは負荷が足らんのやろか
でもジムに通う前と同じ体重や - 47 : 2021/10/27(水) 20:27:56.09 ID:9dUO7EkK0
-
>>37
筋肉が張る感じあれば大丈夫やで
同じ重さなら回数少し増やすとかしないとあかんな - 49 : 2021/10/27(水) 20:28:29.33 ID:BnbSCWCCM
-
>>37
痩せるだけなら筋トレいらん
有酸素運動だけでええ - 26 : 2021/10/27(水) 20:24:15.86 ID:hyz4KKMx0
-
ワイは食べるものより食事回数減らして痩せたで
1日2食で朝抜きや - 27 : 2021/10/27(水) 20:24:16.43 ID:iFpSlS0aa
-
プールで泳げば3ヶ月目に落ちるぞ
- 28 : 2021/10/27(水) 20:24:52.91 ID:ZdAN0Skj0
-
どんなに素晴らしいエクササイズでも悪い食習慣は倒せない
こういう言葉があるんやで - 34 : 2021/10/27(水) 20:25:29.63 ID:gujmCJWGa
-
>>28
腹筋はキッチンで作られるともゆうでな😀 - 33 : 2021/10/27(水) 20:25:16.47 ID:yGPnRIZp0
-
筋肉は重いから脂肪は減って見た目が細くなってきても筋肉がついていれば体重は変わらない
体重じゃなくて見た目を気にしろ - 39 : 2021/10/27(水) 20:26:29.95 ID:gbORTmi8M
-
>>33
体脂肪率30は流石にやばいけどな
たしか25くらいから肥満やったはずやで - 35 : 2021/10/27(水) 20:25:29.95 ID:BnbSCWCCM
-
有酸素運動何しとるんや?
- 48 : 2021/10/27(水) 20:28:28.92 ID:YkQKpLyd0
-
>>35
エアロバイクかランニングやな
体毛が凄いから水泳は無理や - 52 : 2021/10/27(水) 20:29:09.30 ID:hyToz9MoM
-
>>48
内容書けや
心拍とってるか? - 63 : 2021/10/27(水) 20:31:10.68 ID:YkQKpLyd0
-
>>52
息切れせん程度に1時間や
心拍は130から144くらいだった気がするで - 64 : 2021/10/27(水) 20:31:48.49 ID:hyToz9MoM
-
>>63
最大心拍と安静時心拍は? - 73 : 2021/10/27(水) 20:33:16.79 ID:9LtUizJva
-
>>64
そこまでは測ってへんな…
トレーナーさんに相談してみるわ! - 36 : 2021/10/27(水) 20:25:42.99 ID:1/thgGbB0
-
食べすぎ
- 40 : 2021/10/27(水) 20:26:32.68 ID:UVP4Gpls0
-
ワイは数々のダイエットをしたけど一番いいのはやっぱりジョギングよ
- 44 : 2021/10/27(水) 20:27:28.45 ID:UVP4Gpls0
-
塩分のあるもの好きやろ?
それやで原因は - 45 : 2021/10/27(水) 20:27:29.07 ID:BnbSCWCCM
-
しょうもないトレーナーなんやろ
ワイは今年入ってから4ヶ月で15kg落としたで - 46 : 2021/10/27(水) 20:27:48.69 ID:o41O0Vdx0
-
まずは脂肪を減らそうとするんじゃなくて、筋肉を増やせ
筋トレは徐々にきつくせなあかんで - 50 : 2021/10/27(水) 20:28:51.71 ID:ZdAN0Skj0
-
あとちゃんと寝ろ
睡眠と肥満は強い相関関係あるで - 51 : 2021/10/27(水) 20:28:55.20 ID:iFpSlS0aa
-
水泳おすすめやけどな
膝やらんし - 53 : 2021/10/27(水) 20:30:07.69 ID:hyToz9MoM
-
そもそも体重85で基礎代謝1600て少なすぎやろ
- 77 : 2021/10/27(水) 20:34:20.19 ID:Thdh1zQe0
-
>>53
確かに
ワイ170cm90kgの23歳やけど2000くらいあるで - 81 : 2021/10/27(水) 20:34:40.76 ID:hyToz9MoM
-
>>77
はよ絞れや - 93 : 2021/10/27(水) 20:36:32.59 ID:Thdh1zQe0
-
>>81
ジム行ってんねんけど痩せんて…😭
有酸素はクロール平泳ぎを週に1〜2時間ほどとウォーキングを週に4時間ほどや - 95 : 2021/10/27(水) 20:37:04.12 ID:hyToz9MoM
-
>>93
食生活の改善は? - 101 : 2021/10/27(水) 20:38:29.22 ID:Thdh1zQe0
-
>>95
白飯減らして最高でも1日1膳くらいにしてる
あとは割と適当やがカロリーは気にしてて基礎代謝は超えんようにしてるつもり - 107 : 2021/10/27(水) 20:39:26.70 ID:hyToz9MoM
-
>>101
朝昼は食え
夜炭水化物やめろ
こういうことや - 121 : 2021/10/27(水) 20:42:14.29 ID:Thdh1zQe0
-
>>107
なるほどな
昼に米食うことにするわ - 136 : 2021/10/27(水) 20:44:14.01 ID:hyToz9MoM
-
>>121
ワイなんて朝ラーメンしながら毎週1kg落としたで
夜はトレーニング後に豆腐と納豆青汁味噌汁だけや - 110 : 2021/10/27(水) 20:40:10.00 ID:BSvvRaKt0
-
>>101
基礎代謝は越えないと具合悪くならん?
ワイは2000~2200kcalくらい取ってるけど月2キロくらいは減るで - 119 : 2021/10/27(水) 20:41:36.16 ID:Thdh1zQe0
-
>>110
マジ?
具合は悪くならんけど摂ってもええんかな - 140 : 2021/10/27(水) 20:44:32.37 ID:BSvvRaKt0
-
>>119
ワイは体重変化なしが2700~2800kcalやからそんなもんにしてる - 54 : 2021/10/27(水) 20:30:09.95 ID:OW1NUuxJa
-
筋トレ要らんから走れや
月250km半年続けろ - 57 : 2021/10/27(水) 20:30:37.77 ID:hyToz9MoM
-
>>54
この体重にジョグは膝死ぬ - 55 : 2021/10/27(水) 20:30:15.16 ID:lVLI1l5qa
-
あとは肝臓の数値がヤバいから高い負荷のトレーニングができないというのもあるで
糖尿になってないのが救いや - 56 : 2021/10/27(水) 20:30:19.07 ID:nBjIIZ3L0
-
ワイと似たようなもんで草
停滞してても筋肉がついてるもんやと思ってそのまま続けてるわ - 58 : 2021/10/27(水) 20:30:42.78 ID:tDTvZdjo0
-
ピクシブでカラテマスクを検索してみ
- 59 : 2021/10/27(水) 20:30:49.16 ID:ZZwyr5bk0
-
運動経験ない人には筋トレを効果的におこなえない人が多い
「そこそこしんどい」の域を出ないから結果的に有酸素運動やったほうがマシってなる
筋肥大効果はないし安静時の代謝は上がらないし消費エネルギーは微々たるもん - 61 : 2021/10/27(水) 20:30:59.96 ID:EpT+Zinn0
-
168/52市民ランナーのワイ。今日も20km走ってビールグビ~
- 62 : 2021/10/27(水) 20:31:02.08 ID:Fe7P+uH60
-
その身長で85なら腹ダルダルやな
- 66 : 2021/10/27(水) 20:31:53.72 ID:ubS8ud0F0
-
3ヶ月はやれや
- 67 : 2021/10/27(水) 20:31:59.95 ID:gOHAOWc40
-
冬は脂肪付いてた方がええやろ
- 68 : 2021/10/27(水) 20:32:09.34 ID:Py51Sdnyd
-
有酸素運動は筋肉量落ちるからするな!ってたまに言うてるやつおるけど
ダイエット目的レベルやと正直気にする必要ないよな - 71 : 2021/10/27(水) 20:32:57.87 ID:kgOeYtZ/M
-
>>68
痩せにくい身体ゲットだぜ - 109 : 2021/10/27(水) 20:39:52.04 ID:UVP4Gpls0
-
>>68
そんなんで落ちるほど人間の筋肉は甘くないからな - 125 : 2021/10/27(水) 20:42:28.70 ID:N7UYyTSld
-
>>68
これ
デブが有酸素運動したくない理由付けに使ってるだけだよな - 131 : 2021/10/27(水) 20:43:44.08 ID:Thdh1zQe0
-
>>68
痩せたいやつにそれ言っても意味ないよな
スリムになるのが主目的で金肥大なんかついでやのに - 137 : 2021/10/27(水) 20:44:16.52 ID:gQp+aUGW0
-
>>131
ワイも金肥大したい - 69 : 2021/10/27(水) 20:32:16.36 ID:kgOeYtZ/M
-
ちゃんと食って筋肉つけたほうが痩せる
- 70 : 2021/10/27(水) 20:32:24.82 ID:+4v4S9hH0
-
ワイもスクワット3週間で筋肉痛全然来なくなった🥺
これジムでウェイトかけてやらんともう意味ないんか? - 72 : 2021/10/27(水) 20:33:10.18 ID:ZdAN0Skj0
-
>>70
筋肥大が目的なら重くせなあかん - 76 : 2021/10/27(水) 20:34:05.26 ID:+4v4S9hH0
-
>>72
ジム入らないと無理そうやね🥺
はあ~ - 74 : 2021/10/27(水) 20:33:39.66 ID:nBjIIZ3L0
-
>>70
何回じゃなくて足がつらくなるまで連続でやってみたらええんちゃう
上がらん!ってなる回数まで追い込みやすいから重量扱ってるだけやと思うで - 79 : 2021/10/27(水) 20:34:24.29 ID:+4v4S9hH0
-
>>74
ほんま?🥺 - 96 : 2021/10/27(水) 20:37:05.14 ID:nBjIIZ3L0
-
>>79
低負荷高repと高負荷低repって結局挙上した総重量で筋肥大は相関するからどっちでも上げられなくなるまで追い込めれば関係ないんちゃうんかな
時間かかるから重さ扱ったほうが楽やし速いのはあるやろけどね - 99 : 2021/10/27(水) 20:37:43.19 ID:+4v4S9hH0
-
>>96
はえ~サンガツ
とりあえず家にあるダンベル持ってスクワットしてみる - 102 : 2021/10/27(水) 20:38:47.09 ID:ZdAN0Skj0
-
>>96
最大挙上重量の40%下回ると効果が著しく低下するんじゃなかったっけ - 126 : 2021/10/27(水) 20:42:30.88 ID:nBjIIZ3L0
-
>>102
はぇー
そんな研究もあるんやね、タメになったわ
どの論文かはわからんけど - 78 : 2021/10/27(水) 20:34:21.19 ID:kgOeYtZ/M
-
>>70
ジャンプスクワットや - 82 : 2021/10/27(水) 20:34:42.57 ID:+4v4S9hH0
-
>>78
集合住宅やから無理や😭 - 84 : 2021/10/27(水) 20:35:04.25 ID:kgOeYtZ/M
-
>>82
お外でやれ - 90 : 2021/10/27(水) 20:36:21.20 ID:+4v4S9hH0
-
>>84
デブが運動してたら馬鹿にされて晒されない?🥺
「豚がスクワットしてた!🤭」ってTikTokに上げられる未来が見えるんやが - 100 : 2021/10/27(水) 20:38:18.27 ID:kgOeYtZ/M
-
>>90
マスクに帽子や - 75 : 2021/10/27(水) 20:33:48.65 ID:QiNtYAoJ0
-
ワイ10月から週2でプール行き始めて-2kg😤
- 80 : 2021/10/27(水) 20:34:32.93 ID:AUK7fsYY0
-
1月で痩せるかボケが
- 83 : 2021/10/27(水) 20:35:01.47 ID:YkQKpLyd0
-
結局筋トレと有酸素運動はどっちがええんや…
- 87 : 2021/10/27(水) 20:35:51.81 ID:ZdAN0Skj0
-
>>83
どっちもやればええねん
どっちかしか出来ないなら筋トレ - 88 : 2021/10/27(水) 20:36:00.53 ID:hyToz9MoM
-
>>83
筋トレは基礎代謝を増やすためにやる
有酸素運動は脂肪燃焼や
これと食生活の改善をやれば誰でも痩せる - 105 : 2021/10/27(水) 20:38:55.00 ID:c5pClu5qa
-
>>88
君の言葉を信じるで - 112 : 2021/10/27(水) 20:40:15.56 ID:hyToz9MoM
-
>>105
メンタル鍛えろ
毎週1kg痩せるとテンションあがるで - 92 : 2021/10/27(水) 20:36:31.23 ID:EpT+Zinn0
-
>>83
痩せるなら有酸素一択やろに - 85 : 2021/10/27(水) 20:35:07.32 ID:q/cboxXW0
-
クソデブが1500に抑えてそんな落ちない訳ねーわ
絶対もっと食ってるか計算ガバガバやろ - 97 : 2021/10/27(水) 20:37:11.03 ID:YkQKpLyd0
-
>>85
マジやぞ
夜は炭水化物食べへん - 106 : 2021/10/27(水) 20:39:20.17 ID:q/cboxXW0
-
>>97
オートミールと玄米は1食でどのくらい食ってるんや?
おかずは何食ってる?間食とか飲み物は? - 123 : 2021/10/27(水) 20:42:25.02 ID:YkQKpLyd0
-
>>106
どっちも食う量は適量より少し下やな
おかずも納豆めかぶサラダチキンと卵がメインやけど急激に変えすぎたのかもしれへん - 91 : 2021/10/27(水) 20:36:23.29 ID:AUK7fsYY0
-
筋トレで痩せると思ってるやつは馬鹿やろ
- 94 : 2021/10/27(水) 20:36:59.17 ID:ojKUSlxId
-
大体運動してて減らないのってその分食ってるからなだけだよね
- 103 : 2021/10/27(水) 20:38:47.65 ID:hyToz9MoM
-
極論ジムなんかいらん
あんなもん自分の意思でコントロールできない意思の弱い奴が行く場所や
メンタル鍛えろ - 111 : 2021/10/27(水) 20:40:13.37 ID:YkQKpLyd0
-
>>103
それができへんからデブなんやぞ! - 118 : 2021/10/27(水) 20:41:21.64 ID:hyToz9MoM
-
>>111
デブ卒業したいならメンタルも鍛えろ
ワイはそうした
それだけや - 104 : 2021/10/27(水) 20:38:54.70 ID:ohJN6CupM
-
ご飯一食抜けよ
- 108 : 2021/10/27(水) 20:39:51.65 ID:0fhAWkIsd
-
3ヶ月で10kg落としたときは脂っこいものおやつは食わんでカロリー制限した
二年後リバウンド - 113 : 2021/10/27(水) 20:40:18.57 ID:XD0g3o090
-
ワイは6週間で104kgから97kgまで落としたぞ
落とせないは言い訳や - 114 : 2021/10/27(水) 20:40:40.76 ID:AgVNS5Na0
-
ワイもなかなか痩せんかったけど有酸素のトレッドミルの傾斜7度にしたら痩せるようなったで
- 115 : 2021/10/27(水) 20:40:49.67 ID:HEmUFLoq0
-
筋トレしまくって胸囲120位にすればええぞ
- 116 : 2021/10/27(水) 20:40:55.41 ID:MwJ7O0Yv0
-
片道3キロの通勤路をチャリから徒歩に変えただけで1年で75から65まで落ちたわ
- 117 : 2021/10/27(水) 20:41:00.67 ID:gQp+aUGW0
-
ワイ身長175、3ヶ月で78→71に落としてニッコリ
- 120 : 2021/10/27(水) 20:42:00.16 ID:0fhAWkIsd
-
一人カラオケで一時間以上歌いまくったら痩せた奴おったな
- 122 : 2021/10/27(水) 20:42:24.87 ID:OtJa95dn0
-
食った分だけしっかり吸収するクソ体質やと減量はしんどいからな
- 124 : 2021/10/27(水) 20:42:25.66 ID:X0TaNjTw0
-
なんで痩せたい奴って短期間で効果求める癖に強度は長期的なんや
食事減らして運動して半年から一年続けろよ - 127 : 2021/10/27(水) 20:43:04.64 ID:hc1/BBQ8r
-
一生のお願いやねんけどちんぽ見せてくれへん?
- 128 : 2021/10/27(水) 20:43:14.68 ID:Z/roZ5kP0
-
筋トレなんてやる必要ないんやで
自然体で気楽に生きていこうや - 135 : 2021/10/27(水) 20:43:53.12 ID:ohJN6CupM
-
>>128
出た自然体ガ●ジ - 129 : 2021/10/27(水) 20:43:18.00 ID:hyToz9MoM
-
これまで運動してなかったやつがダイエットのために運動始めて落ちるのは最初のうちだけや
これは単純に運動によるものだけや
大体がそこで満足ないしそれ以上はつらいってやめる
この壁を越えないとリバウンドする - 130 : 2021/10/27(水) 20:43:26.09 ID:thM6bzq40
-
それで太るんなら病気か嘘ついてるかのどっちかやからあきらめろ
- 132 : 2021/10/27(水) 20:43:44.39 ID:yMeY15Y/0
-
週何回ジムに通ってるんや?
- 133 : 2021/10/27(水) 20:43:50.33 ID:9dUO7EkK0
-
結局はどういう身体になりたいかやろな
マッチョになりたいなら筋トレと食事制限やしただ痩せるだけなら筋トレ無しで有酸素運動でええし - 134 : 2021/10/27(水) 20:43:52.09 ID:xWznH/2la
-
食事制限しないと痩せへん
- 138 : 2021/10/27(水) 20:44:19.63 ID:bP1dR8bV0
-
米の付くものはデブの食いもんやぞ
甘えんな
16時以降も食事禁止や - 139 : 2021/10/27(水) 20:44:28.65 ID:yQIfipXp0
-
男で体脂肪30%超えてる時点で病気
- 141 : 2021/10/27(水) 20:44:42.78 ID:M30HUQ7p0
-
パンは食うなよ
- 142 : 2021/10/27(水) 20:44:48.04 ID:YkQKpLyd0
-
睡眠時間は関係あるけ?
ブラックで4時間くらいしか寝れへん
ぶっちゃけ就職前は60キロだったんや - 144 : 2021/10/27(水) 20:45:08.91 ID:ohJN6CupM
-
>>142
あるで - 143 : 2021/10/27(水) 20:45:03.03 ID:nBjIIZ3L0
-
ワイはとりあえず上半身裸になっても恥ずかしくないくらいのボディになれるように頑張るで
ぶっちゃけ筋肉落とさずに皮下脂肪削ればそこそこ見える体やとは思う - 145 : 2021/10/27(水) 20:45:16.82 ID:TdZ7bWGG0
-
ウォーキングするとうんちブリブリ出て気持ちええわ
なんでやろあれ - 146 : 2021/10/27(水) 20:45:40.75 ID:yMeY15Y/0
-
>>145
腸が動くからじゃない? - 147 : 2021/10/27(水) 20:45:50.40 ID:hyToz9MoM
-
>>145
腸が活発化するからや
筋トレと有酸素運動しとるのに体重が落ちへんのやが!

コメント