- 1 : 2022/06/05(日) 02:29:38.38 ID:Qurt7bFd0
-
コスパ最悪
- 2 : 2022/06/05(日) 02:29:59.91 ID:MKNuex6N0
-
ランニングも一週間サボったらタイム落ちる
- 33 : 2022/06/05(日) 03:10:50.73 ID:R9dzeN2I0
-
>>2
エアプやろ
ランニングはむしろタイムが上がる
毎日疲れるほど走ってるなら疲労が蓄積されてるから1日2日休んだだけじゃベストコンディションには戻らない - 3 : 2022/06/05(日) 02:30:15.61 ID:JlkW8R8u0
-
毎日やれないならやめろ
- 4 : 2022/06/05(日) 02:31:16.63 ID:G/2iPqta0
-
一部位週一やが成長してるで
- 5 : 2022/06/05(日) 02:32:05.15 ID:6jqLs+oNa
-
才能の差やね
ワイは筋トレせんでもムキムキやし - 6 : 2022/06/05(日) 02:33:25.25 ID:qpo/ybFl0
-
オ●ニーしなかったらちんぽ縮んだ
- 7 : 2022/06/05(日) 02:34:35.30 ID:KNlCVtBw0
-
続かんわ
気付いたらやめてるし - 8 : 2022/06/05(日) 02:39:18.84 ID:KwoSXi6C0
-
ジムめんどくさくて続かんわ
金かかるし周りにとんでもないムキムキおるし
そんなにデカくなりたいわけじゃないから自重トレーニングでいいわ - 9 : 2022/06/05(日) 02:40:40.61 ID:vfZEjdTJ0
-
2週間くらいサボった程度じゃ筋肉落ちないし少々落ちてもすぐ元に戻るらしいで
- 10 : 2022/06/05(日) 02:41:35.07 ID:HifWQ+Ynd
-
一生維持しなきゃならない強迫観念に囚われるからな
- 11 : 2022/06/05(日) 02:41:42.78 ID:GO1UkeyW0
-
でもマッスルメモリーがあるから…
- 12 : 2022/06/05(日) 02:43:20.26 ID:nrJDWvWmr
-
筋トレしていい感じに大きくはなって来てるけど握力があんまりないままや
普通のウエイトトレーニングやとにぎる持久力はついても最大握力は増えないらしいしどうやって鍛えたらええんや - 15 : 2022/06/05(日) 02:44:07.69 ID:KwoSXi6C0
-
>>12
なんか握る器具あるやん
あれはダメなんか - 18 : 2022/06/05(日) 02:45:19.59 ID:nrJDWvWmr
-
>>15
ハンドグリップみたいなやつか
確かに握力鍛えると言ったらそれやな
ジムやと見ることもないから忘れてた - 13 : 2022/06/05(日) 02:43:32.60 ID:rFdjGu+Ir
-
元サッカー部だけど3年ぐらい運動してなくて久しぶりに筋トレしたら脚ばっかりムキムキになるんだけどやっぱ筋肉付く場所を記憶してるみたいなのあるんかな
- 14 : 2022/06/05(日) 02:43:59.07 ID:4r1+K1Tqa
-
お注射すれば寝てるだけで筋合成されてく
- 16 : 2022/06/05(日) 02:44:43.09 ID:qQcfk2HMa
-
私生活楽にするためにやってるからなあ
睡眠の導入にもいいし - 17 : 2022/06/05(日) 02:45:06.30 ID:y2NLvfktd
-
生まれ持った骨格や肉付きが美しい人見ちゃうと逆にモチベ下がるよな
俺は絶対にこういう身体にはなれないんだなって - 19 : 2022/06/05(日) 02:45:24.77 ID:lGPxClcE0
-
一週間とかやと疲労取れて逆に重量上がる可能性もあるやろ
- 20 : 2022/06/05(日) 02:45:31.78 ID:RF3I09/i0
-
一ヶ月くらい休んでもそこまで筋肉落ちないし、一週間くらいなら逆に調子良くなって扱う重量上がるくらいだろ
- 21 : 2022/06/05(日) 02:45:35.93 ID:zXUORaX2d
-
筋トレ血圧上がらん?
わい146やったで
- 22 : 2022/06/05(日) 02:55:17.43 ID:vfZEjdTJ0
-
>>21
ワイは始めてからめっちゃ下がったら
下53上89や - 29 : 2022/06/05(日) 03:03:53.48 ID:zXUORaX2d
-
>>22
ええ…病気ちゃうか? - 30 : 2022/06/05(日) 03:05:27.91 ID:KNlCVtBw0
-
>>22
凄いな
フラフラして朝起きれないだろ - 31 : 2022/06/05(日) 03:08:58.32 ID:vfZEjdTJ0
-
>>30
朝もクソ辛いんやけどそれよりも昼寝したら最後一日動けなくなるんよね
血圧が関係しとるのかはわからないけど時間問わず昼寝すると死ぬほど頭痛する - 35 : 2022/06/05(日) 03:12:30.24 ID:KNlCVtBw0
-
>>31
上の血圧100切ってたらめちゃくちゃ辛いわ
少~し塩分多めに摂ったほうがいいんじゃないか? - 36 : 2022/06/05(日) 03:12:59.18 ID:R9dzeN2I0
-
>>22
病気かもしれへんから医者いったほうがええんちゃう?
90切るのが常態なんて普通ないぞ - 34 : 2022/06/05(日) 03:11:22.09 ID:Q+aaBVR30
-
>>21
松本人志が血圧上がりまくってこれは病気に違いないって思って
病院に行ったら筋トレのやり過ぎやって診断されとった - 37 : 2022/06/05(日) 03:13:48.57 ID:R9dzeN2I0
-
>>34
あいつ健康診断も行かないっていってたのに
病院に行くとかよっぽど体調悪かったんやろうな - 38 : 2022/06/05(日) 03:14:40.70 ID:Q+aaBVR30
-
>>37
血圧上がったタイミングでテレビで難しい病気紹介してるの見て
自分はこれに違いないって思い込んで行ったらしいで - 23 : 2022/06/05(日) 02:55:58.97 ID:SDdfhNC70
-
一週間休んだ後に筋トレしたら筋肉が完全回復しててmax重量更新できたで。たまには休むのもあり
- 24 : 2022/06/05(日) 02:58:19.34 ID:VxFSg+PL0
-
4日に一回ペースやわ
少しでも筋肉痛あったらやらん - 25 : 2022/06/05(日) 02:59:03.64 ID:vfZEjdTJ0
-
>>24
全身法でやっとるんか
部位によって直る速度も違ったりプログラム考えるの結構むずかしいわ - 26 : 2022/06/05(日) 02:59:29.73 ID:6jqLs+oNa
-
ほんまお前らって筋肉ないんやな
- 27 : 2022/06/05(日) 02:59:50.80 ID:6jqLs+oNa
-
必死にやってそれ?って感じやもんな
- 28 : 2022/06/05(日) 03:01:03.68 ID:ZFX0l9Gk0
-
筋トレなんてやめちまってええんやで
終わりのないトレーニングと食事に怯える日々を過ごすより
本来の自分を受け入れて清々しく生きた方が気持ちええやろ
さあ、筋トレという呪縛から自分を解き放とうや
お前は自由や - 32 : 2022/06/05(日) 03:09:23.24 ID:ExxcvPub0
-
社畜に筋トレは無理やと最近気づいた
今は維持で精一杯や
筋トレ、一週間サボっただけで筋肉が落ちるゴミだった

コメント