第69代横綱 白鵬翔(幕内優勝回数46回)←率直な感想

サムネイル
1 : 2025/03/01(土) 22:06:24.32 ID:jKR/zMVr0
・全勝優勝回数(16回)歴代1位
・横綱在位(84場所)歴代1位
・連続優勝(7場所)歴代1位
2 : 2025/03/01(土) 22:07:44.46 ID:lvY7oT7x0
大相撲界の大谷翔平
3 : 2025/03/01(土) 22:08:56.83 ID:4B6Vyfocd
相撲は強いし上手いエルボーも込みで
4 : 2025/03/01(土) 22:09:05.02 ID:BTyNl3qR0
不世出の大横綱やろ
5 : 2025/03/01(土) 22:09:37.21 ID:IupmDQ1t0
ぶっちゃけドルジが残ってたらもう少し少なかっただろ
7 : 2025/03/01(土) 22:11:14.29 ID:mw+bbM0Qa
>>5
これは多少なりとも影響あるな
22 : 2025/03/01(土) 22:18:14.14 ID:C0hb22B50
>>5
3回は減ってそうやな
白鵬42、朝青龍28ぐらいやと思う
6 : 2025/03/01(土) 22:10:20.19 ID:mInURXfn0
ねこだましも見事だった
8 : 2025/03/01(土) 22:11:22.83 ID:31iTuAVb0
相撲取りは強いという信念がある人だと思う
逆に価値観の全てがそこに集約されてるのがネックの人
9 : 2025/03/01(土) 22:12:05.08 ID:yvCOXZwga
対戦相手が格下ばかりだったから他の横綱になれない力士が不甲斐ない
10 : 2025/03/01(土) 22:12:08.32 ID:qoVmNdIq0
全勝優勝16回は頭おかしいやろ
11 : 2025/03/01(土) 22:12:24.15 ID:BDXcmDbP0
張り差しとか誰にも真似できないレベルで上手かったのにズル技扱いされてて可哀想だった
29 : 2025/03/01(土) 22:26:30.66 ID:lpDsWPlwM
>>11
普通はあっさり差されて終わるよな
12 : 2025/03/01(土) 22:12:29.19 ID:x/W6dLlg0
雑魚「品格がー」

素人ならともかくOBが言ってるの哀れよな

14 : 2025/03/01(土) 22:13:30.63 ID:mw+bbM0Qa
>>12
OBもたまに言うが言ってるのはほぼ有識者という名の素人やろ
15 : 2025/03/01(土) 22:13:32.80 ID:spPwVKlR0
>>12
それ言ってたのOBじゃなくてお相撲大好きクラブ(横審)じゃね
16 : 2025/03/01(土) 22:14:01.78 ID:mInURXfn0
年寄もよく苦言を呈してたから
18 : 2025/03/01(土) 22:15:02.35 ID:4B6Vyfocd
なんかの番組で相撲技術の解説してた時楽しかったな
マワシの持ち方から細かい身体操作までこの方が強いのにあんまり知られてないんだよねみたいな話
19 : 2025/03/01(土) 22:16:15.19 ID:qgZ2m2sr0
今の日本人力士って昔と違って生まれたときから
ずっと太ってるから相撲始めた奴ばっかなんやろ?
そらモンゴル人力士には勝てませんわ
21 : 2025/03/01(土) 22:17:05.69 ID:3+2E9d4f0
令和の大横綱
23 : 2025/03/01(土) 22:21:12.28 ID:GD9u3oiz0
朝青龍には負け越してるでしょ?
時代が良かっただけじゃね?
25 : 2025/03/01(土) 22:22:29.74 ID:spPwVKlR0
>>23
本戦だけだと勝ち越し
決定戦入れると負け越し
26 : 2025/03/01(土) 22:23:06.69 ID:f2MXoBa70
>>23
勝ち越してるな
最後は白鵬の7連勝
33 : 2025/03/01(土) 22:28:17.70 ID:lpDsWPlwM
>>23
朝青龍晩年はほとんど白鵬に勝てなくなってたやん
24 : 2025/03/01(土) 22:22:16.88 ID:f2MXoBa70
2年連続86勝4敗が一番おかしい
年間80勝した人すらほとんどおらんのに
30 : 2025/03/01(土) 22:26:56.59 ID:6yWS+swd0
>>24
なお09年は86勝して優勝3回だけだった模様
27 : 2025/03/01(土) 22:25:24.40 ID:f78vDEh30
今何やってんの?
28 : 2025/03/01(土) 22:26:28.54 ID:mInURXfn0
>>27
親方してるよ
32 : 2025/03/01(土) 22:27:34.12 ID:TqhrNOm90
強すぎて嫉妬集めてる
34 : 2025/03/01(土) 22:28:34.04 ID:DX2ixtfN0
マジガチ強い
柔らかい速い力強い土俵際強い小技多いで隙がないんやわ
日馬みたいに一点突破のスピードで上回るとかでもないと圧倒的に負け越す
35 : 2025/03/01(土) 22:30:22.28 ID:BTyNl3qR0
マイケル・ジョーダン並に評価されてもええと思うわ
36 : 2025/03/01(土) 22:31:15.06 ID:RB302Dx10
ドルジこそあのタイミングでやめられてよかったんじゃね
あと一年続けていたら白鵬の格下のイメージが決定的についてたでしょ
白鵬に本割で7連敗のまま辞めたけど優勝決定戦では連勝してギリギリ面目は保ってたし
41 : 2025/03/01(土) 22:38:57.38 ID:C0hb22B50
>>36
ドルジ最晩年でも白鵬>朝青龍>>>他の力士ぐらいの力量差はあったから、もう数年続けた姿は見たかったな
そしたら多分鶴竜とかは横綱になってなさそうだけど
37 : 2025/03/01(土) 22:34:39.30 ID:DX2ixtfN0
09年 14-1 15-0 14-1 14-1 14-1 15-0
これで年間優勝3回なのももう二度とないと思うわ
39 : 2025/03/01(土) 22:37:18.50 ID:lpDsWPlwM
>>37
レベル高すぎて草
この時代じゃ豊昇龍は横綱昇進できなかったな
40 : 2025/03/01(土) 22:38:41.47 ID:spPwVKlR0
北尾「ワシのおかげでレベルが上がった」

コメント

タイトルとURLをコピーしました