
- 1 : 2025/02/19(水) 14:38:51.88 ID:hZq+v1/L0
-
引退した競走馬の現実を知って 人と馬のこれからを考えるイベント
https://news.yahoo.co.jp/articles/1527afd7df84bc1a2276c37a8005975308f44d56 - 2 : 2025/02/19(水) 14:39:09.21 ID:hZq+v1/L0
-
オンカジは苦しむの本人だけじゃん
- 3 : 2025/02/19(水) 14:39:14.88 ID:hZq+v1/L0
-
どすす
- 4 : 2025/02/19(水) 14:39:33.46 ID:hZq+v1/L0
-
引退した競走馬の現実を知ってもらおうというイベントが延岡市で開かれました。
延岡乗馬同好会が主催したイベントにはおよそ50人が参加。
まず、ドキュメンタリー映画が上映され、競走馬を引退した馬が若くして食肉として一生を終えることなどが紹介されました。
このあと延岡乗馬同好会代表で引退した競走馬を引き取り終生飼育に取り組んでいる細沢奈々子さんとドイツ出身で延岡市国際交流員のショエル・セガットさんのトークセッションが開かれ、馬の飼育を継続するために何をすればいいかなどの課題が話されました。
(延岡乗馬同好会・細沢奈々子代表)「馬たちのキャリアについてあまり知られていないので知ってもらうとともに皆さんができることを何かできることはないか自分自身で考えてもらいたい」
- 5 : 2025/02/19(水) 14:39:55.81 ID:hZq+v1/L0
-
馬主は金持ちなんだから、引退した馬も世話すべきだろ
- 24 : 2025/02/19(水) 14:45:30.18 ID:5duB4P2J0
-
>>5
それ無駄
価値のない駄馬を生かしておくぐらいならその金で新しい馬買ったほうがいいに決まってる
お前は頭が悪いから死んだほうがいい - 6 : 2025/02/19(水) 14:39:55.67 ID:iiYu90SR0
-
肉になってるならいいだろ
- 7 : 2025/02/19(水) 14:41:26.58 ID:z+ph8nd50
-
体脂肪率1%のサラブレッドを馬肉にするまでに結構時間かかるって聞いたぞ
- 8 : 2025/02/19(水) 14:41:34.86 ID:Szp4B8Ws0
-
競走馬って人間が食えるの?
- 9 : 2025/02/19(水) 14:42:02.49 ID:b9Vs+FoT0
-
警視庁捜査一課長が就任の際に海外オンラインカジノによる国内からの資金流出に懸念を表明してた
国内のギャンブルの元締めにとって大きな問題だからな - 10 : 2025/02/19(水) 14:42:07.91 ID:E6MOoi6k0
-
海外に金が流れるかだろ
- 11 : 2025/02/19(水) 14:42:23.22 ID:ZKv0LfiOM
-
千葉の自販機で売ってるやつよ
- 13 : 2025/02/19(水) 14:42:51.96 ID:+ler+9j80
-
そういや佐賀競馬場の目の前に馬肉屋あるな
- 14 : 2025/02/19(水) 14:42:58.22 ID:s/DkTUsrd
-
豚さんだって殺して食うために育ててるし
- 16 : 2025/02/19(水) 14:43:55.05 ID:dHwYloGd0
-
アンブラスモアやエルカーサリバーすら
知らない人って… - 17 : 2025/02/19(水) 14:44:01.26 ID:k5W67EM60
-
オンカジが駄目でFXや仮想通貨は野放しw
- 18 : 2025/02/19(水) 14:44:14.05 ID:ZKv0LfiOM
-
競馬の調教師なんか百姓にしか見えない顔だしな
- 19 : 2025/02/19(水) 14:44:25.79 ID:rEK6ceND0
-
G1馬でも血統クソならお肉コースなのは驚いたわ
- 20 : 2025/02/19(水) 14:44:52.77 ID:WimK5R4o0
-
鶏とか豚も食肉として一生を終えるじゃん
- 21 : 2025/02/19(水) 14:45:07.01 ID:DCsthWZz0
-
ちなみに地方競馬の馬主なら
年収600万程度でもなれちゃうからなw - 22 : 2025/02/19(水) 14:45:24.34 ID:yt2nXXME0
-
サラブレッドは食えないって聞いたぞ。だから毎年7000頭も殺処分してるのに、海外から馬肉を輸入してる。
- 25 : 2025/02/19(水) 14:46:18.04 ID:6Ag76qGF0
-
>>22
食べれます - 30 : 2025/02/19(水) 14:47:42.12 ID:DCsthWZz0
-
>>22
半年位肥育して毒抜きするんだわイブラとかカフェインとかエフェドリンなんかも
半年肥育している間にちゃんと抜けるからさw - 23 : 2025/02/19(水) 14:45:25.60 ID:ZKv0LfiOM
-
去勢馬ならそく肉でしょう
- 26 : 2025/02/19(水) 14:46:25.47 ID:ag0Q1RjU0
-
何がアカンのや?
牛や豚も56すために育てられてるが - 31 : 2025/02/19(水) 14:48:05.50 ID:6Ag76qGF0
-
>>26
その通りなんだよ
競馬ファンはその事実を直視しない。牛や豚と一緒で 生まれながらにして食用だと思えばいい - 27 : 2025/02/19(水) 14:46:27.56 ID:i37kIHse0
-
コンビーフは美味い
- 28 : 2025/02/19(水) 14:47:15.06 ID:/nUj9ZOl0
-
あのG1を制した〇〇の肉とかファンなら高く買うんじゃね?
- 29 : 2025/02/19(水) 14:47:15.21 ID:VlOFOvb00
-
馬は経済動物だから
- 32 : 2025/02/19(水) 14:48:44.09 ID:esIde84Y0
-
イルカと馬は利口だから~スンスンスン
馬あんまり賢くないよな
ロバが意外と賢い - 33 : 2025/02/19(水) 14:48:52.92 ID:Mav6NeQj0
-
まあ普通に食肉用に育てられたカナダ産の馬肉のほうがうまいわけで
コメント