
- 1 : 2025/04/01(火) 13:01:34.07 ID:op/CgdKv0
-
まぁしってたけど(´・ω・`)
【速報】石破首相 食料品の消費税減税を否定 社会保障財源だと指摘し「税率引き下げは適当でない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e63e6601b27d1d38e94fe55cf87372ccc7bf6db - 45 : 2025/04/01(火) 13:02:23.62 ID:7U5SKjAx0
-
じゃあ商品券10万円でいいや
- 46 : 2025/04/01(火) 13:02:23.79 ID:X0XoksDV0
-
検討を検討に重ねた結果であります
- 47 : 2025/04/01(火) 13:02:32.02 ID:CcZ4vJ4J0
-
トランプみたいにサッサッと動け
- 48 : 2025/04/01(火) 13:02:36.95 ID:QJ7829BI0
-
さようなら自民党
- 49 : 2025/04/01(火) 13:02:42.03 ID:eBO/AL1w0
-
結局公明党が支持者の貧民にリップサービスしただけか?
逆に怒らせてるのでは - 50 : 2025/04/01(火) 13:03:11.59 ID:wF0+fbyf0
-
財政悪いのにやる訳もないが、そもそもインフレ対策で減税って逆効果だし
- 59 : 2025/04/01(火) 13:04:21.47 ID:LhY0NTui0
-
>>50
あー、デマンド由来だと思ってるのか - 139 : 2025/04/01(火) 13:15:58.94 ID:nLLR5EWN0
-
>>50
生活必需品は補助金や減税
それ以外は増税なら合理的だろ - 51 : 2025/04/01(火) 13:03:32.47 ID:u+lUGYfd0
-
怒られたか
- 52 : 2025/04/01(火) 13:03:35.87 ID:Y8NcSeT/0
-
食品や光熱費の値上げは4ね!って言われてるみたいでつらいよね
- 63 : 2025/04/01(火) 13:05:09.11 ID:eDCZNmJf0
-
>>52
ジサツする気はさすがにないが
明日事故や南海トラフで死んでももういいや
生きるのが面倒くさい - 53 : 2025/04/01(火) 13:03:38.97 ID:dYxocYws0
-
さよなら自民
さよなら👋 - 60 : 2025/04/01(火) 13:04:25.84 ID:cNh5dXDE0
-
>>53
なお次も自民党が政権とるもよう - 54 : 2025/04/01(火) 13:03:46.46 ID:eU3ZPaQZ0
-
防衛増税したくてしょうがない奴に減税期待してるやつとかおるん?
- 55 : 2025/04/01(火) 13:03:46.90 ID:8JjYHck20
-
4ねよ
- 56 : 2025/04/01(火) 13:03:58.64 ID:aATGW+8×0
-
やっぱりやるやる詐欺ww
- 57 : 2025/04/01(火) 13:04:06.26 ID:fBayoEYjH
-
下げた分こっそり値上げするからね
その分法人税が増える訳はなく役員報酬と僅かな賃上げで消える - 58 : 2025/04/01(火) 13:04:08.91 ID:KzA0B8Qu0
-
消費税が一番の税収というイカれた国
- 61 : 2025/04/01(火) 13:04:58.72 ID:KAr9Q+Al0
-
下手に軽減税率なんて弄られても毒饅頭にしかならん
しかしそう言う意味でも自民はアホやね - 62 : 2025/04/01(火) 13:05:08.85 ID:tU5kVxKJ0
-
誰だよあんな飛ばし記事書いたの
- 66 : 2025/04/01(火) 13:05:23.36 ID:O/jis0qX0
-
全部一律で3%でいいだろ
軽減税率なくせば既得権を失ったマスゴミも消費税批判はじめるぞ - 67 : 2025/04/01(火) 13:05:32.70 ID:YaXGXoXc0
-
もうこのホラ吹きを辞めさせろよ
- 70 : 2025/04/01(火) 13:06:02.53 ID:pxmPiFvS0
-
なんだこいつ4ね
- 71 : 2025/04/01(火) 13:06:03.25 ID:XZ+7kuM20
-
これは正論
少子高齢化のジャップに減税の余裕は無い - 73 : 2025/04/01(火) 13:06:06.53 ID:RxPKgy1C0
-
知ってた
日本人絶滅党やもん - 74 : 2025/04/01(火) 13:06:41.62 ID:IFRyNmEJ0
-
クソワロタ
なんなら出来るの? - 75 : 2025/04/01(火) 13:07:03.74 ID:BG4QI6Yt0
-
予算決まったらこれだよ
- 76 : 2025/04/01(火) 13:07:07.53 ID:LuQY71Ufx
-
許せねえ
- 77 : 2025/04/01(火) 13:07:12.32 ID:IFRyNmEJ0
-
日本人恨んでるだろこれ
- 78 : 2025/04/01(火) 13:07:34.14 ID:ywezklKq0
-
増税VS減税で選挙に突入したら大敗を喫するぞ
本当に空気読めねえな
そんなんだからずっと総理になれなかったんだよ - 79 : 2025/04/01(火) 13:07:54.88 ID:HnWDNnys0
-
じゃあ◯ね
- 95 : 2025/04/01(火) 13:09:40.43 ID:eDCZNmJf0
-
>>79
これ
4ねって言われてるみたいで病みそうwww - 80 : 2025/04/01(火) 13:08:04.14 ID:Nmg2Rf3t0
-
とりあえず否定して選挙始まったら大々的にぶち上げる計画か
(なお実行されるかは…… - 81 : 2025/04/01(火) 13:08:16.62 ID:Xd9d7Nio0
-
はい参院選敗北
- 82 : 2025/04/01(火) 13:08:19.06 ID:IFRyNmEJ0
-
自国民と敵対してる総裁なんて初めて見たわ
- 83 : 2025/04/01(火) 13:08:22.74 ID:FtNL7qaK0
-
減税カルトキモすぎ
減税→国債増→円安→物価高→減税? - 144 : 2025/04/01(火) 13:17:15.83 ID:dCIzfnZe0
-
>>83
コストプッシュ型の物価高と混同してるとこういうバカ丸出しの発想になる。
国債増によってインフレになる場合は内需牽引型で所得増を伴う好景気ってことだから寧ろ歓迎すべきだな。 - 84 : 2025/04/01(火) 13:08:42.49 ID:FKo03xVe0
-
何もしない総理
- 85 : 2025/04/01(火) 13:08:48.39 ID:Phz8TDM3M
-
糞ワロタ
ホルホルしてたバカサヨどうすんだよ - 86 : 2025/04/01(火) 13:08:54.86 ID:wF0+fbyf0
-
インフレの原因がコスト上昇だろうが景気の過熱だろうが、インフレ対策は変わらない、コストプッシュインフレは普通のインフレの一形態でしかないから
日本ではいから
日本はリフレ商売してた屑共が、コストプッシュインフレだから利上げなどインフレ対策をすべきじゃないとかいうバカ話垂れ流してるが、
オイルショックその他過去のコスト上昇原因のインフレでもインフレ対策は普通、金融政策が利上げ、財政政策が緊縮 - 87 : 2025/04/01(火) 13:08:58.01 ID:2oxGbYuGH
-
こんなの持ち上げてるバカかいる板があるらしい
- 88 : 2025/04/01(火) 13:09:20.55 ID:HxdtZAjS0
-
石破って岸田ほどガード固めてなさそうなのに大丈夫か?
岸田ですら木村の未遂があったろ - 89 : 2025/04/01(火) 13:09:22.70 ID:KqNztRYS0
-
さすが石破わかってるぜ
引き締めていけ😤 - 90 : 2025/04/01(火) 13:09:22.90 ID:AYe0RZH8M
-
クソサヨの信仰も限界迎えてそうw
- 91 : 2025/04/01(火) 13:09:29.05 ID:yB4YM3GW0
-
検証したところで可能という結論が出るわけもない
- 92 : 2025/04/01(火) 13:09:30.89 ID:aGAqR3yG0
-
日本は敵国だからそりゃそうだろ
- 93 : 2025/04/01(火) 13:09:31.71 ID:A/vthUlF0
-
ミーンミーン玉木も最近は減税の話をしなくなった
なぜこの国の有権者は簡単に騙されてしまうのか - 94 : 2025/04/01(火) 13:09:38.36 ID:2FR9IPIR0
-
やっぱ思った通りの検討で終わったけど、2,3日でネタバラシって、もう酷えな
- 96 : 2025/04/01(火) 13:10:03.74 ID:998zxUVw0
-
石破はそのままでいろ
下手に減税されて半年後も自民党のままでいったらまずい - 97 : 2025/04/01(火) 13:10:06.48 ID:akUb7DGt0
-
財務の犬がそんなことできるわけないし
逆に参院選は消費税15パーを公約にして戦おうぜ
それが短命総理に課された使命だろ - 98 : 2025/04/01(火) 13:10:32.47 ID:W8psBh6oH
-
4ねゴミクヅ
- 159 : 2025/04/01(火) 13:21:42.54 ID:eDCZNmJf0
-
>>98
これこれ
我々に4ねと?? - 99 : 2025/04/01(火) 13:10:41.80 ID:NvV+u3OR0
-
ケンモが石破の手の上で転がされてて草
- 100 : 2025/04/01(火) 13:10:46.82 ID:IiTJT29oM
-
クソサヨがどれだけ支えれるか
反安倍だけじゃ米も食えないだろw - 101 : 2025/04/01(火) 13:10:51.51 ID:yaMM7Zhf0
-
はよしね自民党ごと4ね
- 102 : 2025/04/01(火) 13:11:05.51 ID:TCOXliZ/0
-
勝手に盛り上がってたパヨクが馬鹿みたいじゃないですか
- 103 : 2025/04/01(火) 13:11:07.31 ID:SELFA1tX0
-
そもそも食料品に8%も課税してる先進国ないだろ、無能だろコイツ
- 104 : 2025/04/01(火) 13:11:09.01 ID:xnQynEm4H
-
猛反対されたな
口先だけかよ - 105 : 2025/04/01(火) 13:11:29.47 ID:/o+lE7z10
-
まあ下手すりゃ倍ぐらいになってる食料品で8→5%とかバカみたいな減税してもらってもな
インフレどうにかしろや - 106 : 2025/04/01(火) 13:11:29.97 ID:AXPTHSAmd
-
自民党員は一人残らず死んで欲しい(´・ω・`)
- 107 : 2025/04/01(火) 13:11:51.05 ID:yFPPG8SE0
-
これでも選挙で自民が選ばれたらもう終わりだよな
- 165 : 2025/04/01(火) 13:23:00.65 ID:NH0dbOdd0
-
>>107
もちろん選ばれるよ
マスク顔隠しの民族なめんな - 108 : 2025/04/01(火) 13:11:51.93 ID:hkieUoiN0
-
安倍さん恨んでる時から胡散臭い奴だった
- 109 : 2025/04/01(火) 13:12:00.67 ID:h897TTr80
-
消去法で自民だったけどれいわ納豆になったわ
- 110 : 2025/04/01(火) 13:12:01.48 ID:9fnfpsZh0
-
一番の敵は無能な味方
- 111 : 2025/04/01(火) 13:12:01.49 ID:b1w2n7IH0
-
擁護する訳じゃないけど
レジの改修とか大変だし
国際的に見ても安い消費税をこれ以上下げるのは得策ではないわな - 119 : 2025/04/01(火) 13:13:29.27 ID:KzA0B8Qu0
-
>>111
ジャップの言う消費税と世界の言う消費税
字面は同じでも中身はまったく違うんだよなぁ - 124 : 2025/04/01(火) 13:14:10.53 ID:GAlrvNI/0
-
>>119
ほんこれ - 133 : 2025/04/01(火) 13:15:22.09 ID:IatdhR9n0
-
>>111
大変なわけないだろ
税率変更くらいすぐにできるようになってる - 112 : 2025/04/01(火) 13:12:03.59 ID:xjvi1iVHH
-
食料品減税とかめんどくさいもんな
とはいえなんでやらないのって話ではあるんだよな
他国ではやってるのにな - 114 : 2025/04/01(火) 13:12:32.65 ID:sFxdk7jsH
-
ケンモガ●ジ「石破はよーやっとる」
- 116 : 2025/04/01(火) 13:12:54.50 ID:pOtVGFL/0
-
減税が一番の社会保障だよな
- 117 : 2025/04/01(火) 13:13:05.16 ID:0SKad7eQ0
-
そもそもいつ誰が検討してたんだよ
- 118 : 2025/04/01(火) 13:13:22.96 ID:eMBLyvPL0
-
このアホ総理を誰が支持してんだ?
- 120 : 2025/04/01(火) 13:13:34.43 ID:sMzqSZ0X0
-
インフレに合わせて消費税の額面も増えているから実質的には増税してるよな既に
- 121 : 2025/04/01(火) 13:13:41.01 ID:LKq2sSwd0
-
インフレ時に減税を叫んでるほうが馬鹿だわな
ほんとインフレ時に減税をしろと言ってるバカ政党はなんなんだよ
インフレ悪化させて苦しめたいのか - 123 : 2025/04/01(火) 13:13:47.92 ID:AoNsQ8vO0
-
食料品値上がってるんだから
実質増税なってるだろしね - 125 : 2025/04/01(火) 13:14:12.37 ID:24Z+fJHQd
-
嘘つきクソちんシュ
- 126 : 2025/04/01(火) 13:14:14.00 ID:iN12K1G/0
-
だって自民だもん♪♪
- 127 : 2025/04/01(火) 13:14:29.50 ID:KqNztRYS0
-
安倍政権のときに批判しろバカって感じ
上げたら下げれねぇんだよ - 136 : 2025/04/01(火) 13:15:44.75 ID:F2oeVgi9M
-
>>127
山本太郎は簡単に下げれると言ってるが? - 128 : 2025/04/01(火) 13:14:49.72 ID:O+Jz7gyf0
-
どうやらマジで下野したいらしいなw
「検討する」とか言ったら撤回したら終わりだって分かってなかったのかよw - 129 : 2025/04/01(火) 13:14:55.47 ID:wF0+fbyf0
-
日本の消費税はEUの付加価値税と事実上殆ど同じ、なぜなら丸パクリしたから
EUの前身のEC時代の制度が事実上世界標準スタイルになっていて、日本の消費税もその一つ、誤差レベルの違いしかない - 130 : 2025/04/01(火) 13:14:56.49 ID:HHzpMDPu0
-
公務員の賃上げは迅速に行います
下級の減税はやりません - 131 : 2025/04/01(火) 13:15:09.13 ID:DSckAvk00
-
消費税の導入自体が失敗だったんじゃね
給与からの天引きとかよりも視覚的に値上がりを実感するから購買意欲落ちるわ - 141 : 2025/04/01(火) 13:16:37.99 ID:PHro8A8dH
-
>>131
タイミングは悪くないが導入税率が低すぎた
最初から20%ならこんなことにはなっていない
全部バラマキ自公のせい - 132 : 2025/04/01(火) 13:15:21.77 ID:Rad42PiU0
-
社会保障減らせよ
社会保障減らせよ
年寄りの湿布減らせよ - 134 : 2025/04/01(火) 13:15:24.59 ID:cH5jdcZL0
-
減税したら楽になるのは直後だけで長期でインフレ地獄が始まるぞ
- 135 : 2025/04/01(火) 13:15:34.73 ID:PHro8A8dH
-
石破が正気でよかったよ
つうか野田はヘタレすぎるから枝野と変わっとけ
石破枝野政権でいい - 137 : 2025/04/01(火) 13:15:48.34 ID:/Am9OsMM0
-
裏金はやるくせによ
- 138 : 2025/04/01(火) 13:15:56.97 ID:2oxGbYuGH
-
こいつがやりたい事は東電に税ジャブだけ
- 140 : 2025/04/01(火) 13:16:16.37 ID:WV0DxhQY0
-
貴重な公務員の賃上げの原資だもんな
まだまだ搾り取るよ
- 142 : 2025/04/01(火) 13:16:43.55 ID:7kP+b0CQ0
-
悲しいけど消費税下がった分値上げするのが目に見えてる
その後減税撤回、値上げした分は下げられません…って最悪パターンが予想されます - 143 : 2025/04/01(火) 13:16:52.04 ID:akUb7DGt0
-
国民の皆様にさらなるご負担をお願いしなければ
わが国の社会保障は崩壊するってはっきり言わないと
石破総理の役目でしょ - 145 : 2025/04/01(火) 13:17:40.48 ID:7kP+b0CQ0
-
>>143
中抜き、企業献金やめよ? - 146 : 2025/04/01(火) 13:18:39.13 ID:LP/Gstih0
-
ありがとう自民党
- 147 : 2025/04/01(火) 13:18:42.21 ID:bNBcQDUF0
-
財務省の犬
- 148 : 2025/04/01(火) 13:18:59.47 ID:wF0+fbyf0
-
税率変更自体は簡単だろうが、財政の市場での評価が低い国が安易に減税しようとすると、市場の厳しい制裁を受ける
イギリスがつい少し前にやらかしたばかりだが、イギリスより国債格付け低い日本の場合、より厳しい評価を受けかねない
異常低金利政策を続けていられるなら多少の国債格付け下落は大した影響を受けずに済むかもしれないが、それはもうインフレにより終わった
これからは増え過ぎた国債がもたらす利払い費上昇の恐ろしさを思い知らされるのが日本、減税じゃなくて増税が続くのを覚悟した方がいい - 149 : 2025/04/01(火) 13:19:19.87 ID:DSckAvk00
-
「税金には加熱し過ぎたモノを抑える効果がある。消費が落ちこんでるのに、消費税増税はおかしいですよ!」
これをちゃんと言ってくれてる政治家が太郎など極一部しかいない
増税するなら、オーバーツーリズムの原因になってる外人観光客をターゲットにするべきだよ…🥺 - 150 : 2025/04/01(火) 13:19:30.80 ID:VhSZXCqR0
-
そんな事より非課税世帯にばら撒けや社畜は苦しめ
- 151 : 2025/04/01(火) 13:19:39.51 ID:SpG+fAcy0
-
むしろ石破がここでマシな事やって自民離れが止まるほうが困るだろ
せっかく自民を擁護する奴全然見なくなったのに
この役目は進次郎に期待してたのにその未来は来なさそうだな - 157 : 2025/04/01(火) 13:21:31.66 ID:sFxdk7jsH
-
>>151
そういう消極的石破援護みたいなのはバレバレだぞ - 153 : 2025/04/01(火) 13:20:23.93 ID:vDiu1xkB0
-
やるわけねーだろwwww
むしろ増税すべきなんだが・・・?w
- 154 : 2025/04/01(火) 13:21:07.59 ID:KcG+qAig0
-
ガソリンも値下げする気もないしな
185円までとかふざけたこと言ってたぞ - 156 : 2025/04/01(火) 13:21:30.68 ID:YbvumKNb0
-
音声で聞こえたあのクソ
- 158 : 2025/04/01(火) 13:21:35.39 ID:NrKK/oLM0
-
じゃあ商品券くれよ10万ポンと
- 160 : 2025/04/01(火) 13:22:00.41 ID:yRV31qxtM
-
参議院選挙までにはやるらしい
- 161 : 2025/04/01(火) 13:22:10.10 ID:FtNL7qaK0
-
石破か消費税増税と社会保険料引き下げを決断したら一生応援してやるわ
- 162 : 2025/04/01(火) 13:22:10.99 ID:YbvumKNb0
-
だめだ許せねぇわ
お前らは痛みをしらなさすぎる
まじで一揆だろこんなの - 163 : 2025/04/01(火) 13:22:13.14 ID:oL5NC9/+0
-
じゃあ異次元の物価高対策って何やんのよ
- 167 : 2025/04/01(火) 13:23:20.45 ID:fHroTfCy0
-
>>163
大好きな外国人含む住民税非課税世帯への金ばら撒き
そしてまたSNSで中国人に馬鹿にされるwww - 164 : 2025/04/01(火) 13:22:22.07 ID:eGAcBZp10
-
思わせぶりしといてやらないとか悪質だな
- 166 : 2025/04/01(火) 13:23:15.98 ID:USSxDZQp0
-
もうちょっと粘ってから否定するかと思ったら最初から諦めてて草
- 168 : 2025/04/01(火) 13:23:34.98 ID:TCOXliZ/0
-
物価高対策ゼロ
言ってみただけが大杉んだよこいつ
コメント