- 1 : 2022/04/21(木) 17:25:54.28 ID:FQPQ0bBBM
-
使い道ないわ
- 2 : 2022/04/21(木) 17:26:08.53 ID:6S/gNFQPM
-
いうほどあかんか?
- 3 : 2022/04/21(木) 17:26:18.78 ID:3sT8vSpAa
-
トマト定期
- 4 : 2022/04/21(木) 17:26:36.16 ID:cPcxKPs1a
-
鍋する時とか必須やろ
- 5 : 2022/04/21(木) 17:27:01.15 ID:50ciPp5u0
-
ぬかつくほどだでぇ…
- 7 : 2022/04/21(木) 17:27:29.71 ID:bdl432bsd
-
葉の部分すこ
白くて厚い部分嫌い😡 - 13 : 2022/04/21(木) 17:28:32.15 ID:GxjZ00Wn0
-
>>7
これ、茎が葉の部分に対してゴミすぎる - 20 : 2022/04/21(木) 17:29:24.21 ID:c/rmzgXE0
-
>>7
逆やろ - 80 : 2022/04/21(木) 17:45:41.82 ID:cQpEZinn0
-
>>7
逆ゥー! - 8 : 2022/04/21(木) 17:27:33.11 ID:lkkH11Ccd
-
あいつ一番面白いわ
- 9 : 2022/04/21(木) 17:27:37.61 ID:E1WiMpy4a
-
セロリ
パセリ
きゅうり - 10 : 2022/04/21(木) 17:27:51.66 ID:S3FunD3YF
-
白菜と豚バラとポン酢の黄金トリオ
- 11 : 2022/04/21(木) 17:28:01.14 ID:tFaayCn60
-
菊菜が一番いらんやろ
- 12 : 2022/04/21(木) 17:28:21.93 ID:UaUevTgO0
-
いらない野菜などない
- 18 : 2022/04/21(木) 17:29:13.08 ID:E1WiMpy4a
-
>>12
こんにゃく芋でも食ってろ - 14 : 2022/04/21(木) 17:28:43.38 ID:p+1OqZRY0
-
パセリくらいなもん
- 34 : 2022/04/21(木) 17:32:26.83 ID:I6OwaVbS0
-
>>14
パセリはガチヤナ - 17 : 2022/04/21(木) 17:29:02.97 ID:G5I1iKpn0
-
当然みたいな顔して鍋に入ってくるけど意外とポンズは致命的に合わない
- 26 : 2022/04/21(木) 17:30:30.17 ID:NABSCtNEF
-
>>17
いやいや合うやろ - 36 : 2022/04/21(木) 17:32:54.25 ID:uXdN/JQrp
-
>>17
割とわかるわ
そのまま食ってる - 21 : 2022/04/21(木) 17:29:29.10 ID:XtgCyXV7M
-
料理したことなさそう
- 22 : 2022/04/21(木) 17:29:37.49 ID:njp/Qwhj0
-
チンゲン菜より上やろ?
- 23 : 2022/04/21(木) 17:29:39.76 ID:OdhgLDNO0
-
すき焼きどうすんのよ
- 24 : 2022/04/21(木) 17:30:10.03 ID:UaUevTgO0
-
でもビーツはちょっともて余した
- 68 : 2022/04/21(木) 17:40:25.37 ID:nsl3u4sR0
-
>>24
ボルシチ作りたい - 75 : 2022/04/21(木) 17:42:15.51 ID:UaUevTgO0
-
>>68
甘すぎて味付け難しかった
色もどぎついし - 25 : 2022/04/21(木) 17:30:29.19 ID:43foB07Wa
-
クワイ←おせちでしか見ない上に箸つけた事すらない
- 83 : 2022/04/21(木) 17:46:56.92 ID:I5VU4FZJa
-
>>25
肉まんに入ってるから食うやろ - 27 : 2022/04/21(木) 17:30:43.08 ID:SKetmVe5d
-
ここで名前上がらんようなマイナーな野菜いくらでもあるやろうからそれらよりマシやろ
- 28 : 2022/04/21(木) 17:31:00.10 ID:kO0kI/57a
-
鍋にとりあえずいれるけどもやしと同じただの傘増しよな
- 29 : 2022/04/21(木) 17:31:09.05 ID:KiGbF0Ih0
-
栄養面で言うならキュウリじゃね?
- 31 : 2022/04/21(木) 17:31:48.77 ID:NABSCtNEF
-
>>29
これやな
うっすらバッタの味するし - 30 : 2022/04/21(木) 17:31:39.05 ID:NUZaaFUir
-
ニンジンはなくなっても困らんかなとは思うわ
- 32 : 2022/04/21(木) 17:31:56.09 ID:kH0JfimKa
-
芯とかいう火通りにくいし味も染みない欠陥部位
栄養はあるんやろうけど - 33 : 2022/04/21(木) 17:31:56.82 ID:2FvAw0NWa
-
一番の有能は
キャベツか大根か迷うな - 35 : 2022/04/21(木) 17:32:28.33 ID:5KBFtLmA0
-
もしかして豚バラと白菜のミルフィーユ鍋作ったことない??🤭
- 43 : 2022/04/21(木) 17:34:04.59 ID:2FvAw0NWa
-
>>35
これを鶏ガラでやってポン酢で食べるやつは見下しているわ練りごま酢醤油が本場流
- 52 : 2022/04/21(木) 17:35:37.64 ID:XmhX9nwKa
-
>>35
言うほど美味くないんだよなあ - 37 : 2022/04/21(木) 17:32:58.40 ID:ui4hLvP+M
-
煮てよし炒めてよし和えてよしなんやが大丈夫か?
- 38 : 2022/04/21(木) 17:33:32.44 ID:8Nbvg45M0
-
アスパラって筋っぽいのしか食べたことないけどアレが好きな人いるの?
- 44 : 2022/04/21(木) 17:34:29.42 ID:2FvAw0NWa
-
>>38
かわいそう - 48 : 2022/04/21(木) 17:34:57.69 ID:nsl3u4sR0
-
>>38
ちゃんと皮剥いてる? - 79 : 2022/04/21(木) 17:44:20.86 ID:L4iEd7sfd
-
>>38
筋取るんやぞ - 39 : 2022/04/21(木) 17:33:35.41 ID:XyXSY64a0
-
ワイのかーちゃんが作った鍋には必ず虫が入ってる
多分白菜についてる虫 - 40 : 2022/04/21(木) 17:33:44.68 ID:kVwbbsfN0
-
白菜・キャベツ・人参・玉ねぎ・大根
全て必要 - 41 : 2022/04/21(木) 17:33:49.64 ID:lKmKUdCRd
-
無能トリオの水菜春菊チンゲン菜
- 42 : 2022/04/21(木) 17:33:53.46 ID:kRBcdpBHd
-
普通キムチ漬けるよね
あっ…
- 45 : 2022/04/21(木) 17:34:52.72 ID:XmhX9nwKa
-
鍋でもキャベツの方が味があって好きかも
- 46 : 2022/04/21(木) 17:34:54.04 ID:GpTf+gFEp
-
カボチャやトマトみたいな気持ち悪い甘さの野菜はいらん
- 47 : 2022/04/21(木) 17:34:55.79 ID:eKITu8ei0
-
無駄に酸っぱくてまずい白菜の漬物あるよな
- 49 : 2022/04/21(木) 17:35:06.07 ID:dMwjf+g3M
-
栄養的に最強なのって何?
- 56 : 2022/04/21(木) 17:36:15.32 ID:2FvAw0NWa
-
>>49
ナンの栄養?
昔から言われるのはトマト最強説だね - 61 : 2022/04/21(木) 17:37:33.27 ID:dMwjf+g3M
-
>>56
あートマトか
ならいっぱい食ってるから問題無いや - 62 : 2022/04/21(木) 17:37:36.15 ID:g0scFaWsa
-
>>49
総合力でキャベツちゃうかな - 64 : 2022/04/21(木) 17:38:14.08 ID:dMwjf+g3M
-
>>62
野菜炒めでよく使うわ - 90 : 2022/04/21(木) 17:47:59.34 ID:n5GwOgxj0
-
>>62
ほぼ水やぞ - 66 : 2022/04/21(木) 17:39:32.73 ID:tFaayCn60
-
>>49
モロヘイヤ先生 - 71 : 2022/04/21(木) 17:40:44.94 ID:OdhgLDNO0
-
>>49
人参は強そう - 89 : 2022/04/21(木) 17:47:48.31 ID:n5GwOgxj0
-
>>49
トマト、ピーマン、ブロッコリーとか - 50 : 2022/04/21(木) 17:35:08.15 ID:HQzLgj7h0
-
ピーマンだろ
工夫しないと美味しく食べれない - 51 : 2022/04/21(木) 17:35:26.48 ID:18COm+tCa
-
グリーンピースやろ
- 59 : 2022/04/21(木) 17:37:04.13 ID:2FvAw0NWa
-
>>51
お豆嫌いか?童貞確定や - 53 : 2022/04/21(木) 17:35:44.45 ID:LTDJsSv+0
-
なんかキウイめっちゃ高くなってない?
- 54 : 2022/04/21(木) 17:35:47.42 ID:idtDfsbCp
-
ミニトマトとかいうトマトのパチモン
- 58 : 2022/04/21(木) 17:36:49.29 ID:UaUevTgO0
-
>>54
むしろ原種に近いやろ - 55 : 2022/04/21(木) 17:36:05.42 ID:gM/sWv4SM
-
奴隷人生考えさせるわ
- 57 : 2022/04/21(木) 17:36:44.76 ID:vvDZdGqh0
-
別に食べない野菜のこといるいらない考えてもしょうがねえべ
小学生か - 60 : 2022/04/21(木) 17:37:16.61 ID:mXrXu0Kb0
-
豚と白菜の鍋美味しいじゃん
- 63 : 2022/04/21(木) 17:37:39.01 ID:UaUevTgO0
-
歩留まり的にはアーティチョークが最悪やと思う
- 65 : 2022/04/21(木) 17:39:25.87 ID:onDEjQxJ0
-
辛くすると何故か白米に合う謎の野菜
- 69 : 2022/04/21(木) 17:40:38.28 ID:442Iv0yuM
-
ほうれん草とかいう尿路結石特効野菜の存在価値は?
- 72 : 2022/04/21(木) 17:41:29.72 ID:kX/JJ+yM0
-
ゴーヤはほんと無理
- 73 : 2022/04/21(木) 17:41:32.93 ID:UaUevTgO0
-
コールラビとか言う煮ても生でもおいしい野菜
もっと普及して欲しい - 74 : 2022/04/21(木) 17:41:37.09 ID:O4zHwu/X0
-
鍋や味噌汁の白菜は汁吸ってほんまうまい
漬け物の白菜は微妙 - 76 : 2022/04/21(木) 17:42:58.93 ID:+6Vfx++aa
-
きうり( ´・ω・` )
- 77 : 2022/04/21(木) 17:43:52.64 ID:B2f1LI4V0
-
ブロッコリーとかいう茹でてマヨネーズかけるしかない野菜
- 78 : 2022/04/21(木) 17:44:06.72 ID:AyjzSa3HM
-
セロリや 調理もしにくいし味がたかが知れてる
- 81 : 2022/04/21(木) 17:45:52.41 ID:cZJtqRip0
-
グリーンピース定期
- 88 : 2022/04/21(木) 17:47:43.39 ID:5KBFtLmA0
-
>>81
ゴミ、絶滅してほしい - 82 : 2022/04/21(木) 17:46:38.36 ID:a/Pv7FZC0
-
キャベツなんか200円くらいする割にマズイんやけどまだ時期じゃないんか?
夏になったら美味さも安さも本番なんか? - 85 : 2022/04/21(木) 17:47:02.19 ID:UaUevTgO0
-
>>82
そろそろ春キャベツあるやろ - 84 : 2022/04/21(木) 17:46:59.39 ID:S+o1gF8a0
-
たけのこが一番いらない
- 92 : 2022/04/21(木) 17:48:21.40 ID:nsl3u4sR0
-
>>84
えええええぇ - 86 : 2022/04/21(木) 17:47:26.72 ID:jPmsdVOA0
-
めっちゃいるやろ
- 87 : 2022/04/21(木) 17:47:40.51 ID:jPmsdVOA0
-
ブロッコリーがいらん
- 93 : 2022/04/21(木) 17:48:22.45 ID:AJBeiGOO0
-
むしろ1番要るやろ
白菜 ←この世で唯一いらない野菜

コメント