
- 1 : 2022/12/13(火) 03:29:05.235 ID:/zn7GJyy0
-
使えるのは普通の調味料、マーガリン、生卵ぐらい
- 2 : 2022/12/13(火) 03:29:16.310 ID:uMAFyX7G0
-
おでん
- 5 : 2022/12/13(火) 03:31:03.902 ID:/zn7GJyy0
-
>>2
おでんとコメは合うよな大根が特にいい>>3
まあこれだわな… - 3 : 2022/12/13(火) 03:29:30.662 ID:LGZkl0gKp
-
生卵と醤油
- 4 : 2022/12/13(火) 03:30:51.759 ID:GlLrITFAH
-
サニーサイドアップに塩‼
- 8 : 2022/12/13(火) 03:32:01.112 ID:/zn7GJyy0
-
>>4
固形のおかず食いたくなったら卵焼くぐらいしかないよな - 6 : 2022/12/13(火) 03:31:29.497 ID:oXcBhH+ma
-
味噌と砂糖を混ぜたもの
- 11 : 2022/12/13(火) 03:33:38.932 ID:/zn7GJyy0
-
>>6
なんとなくしょっぱいあんこになりそうな気がする>>7
マヨはくどいかもだけどカロリーがあっていいかも - 12 : 2022/12/13(火) 03:35:20.105 ID:rE8bzBDud
-
>>11
田楽味噌、甘味噌ってむしろごはんのお供の定番だと思うよ - 17 : 2022/12/13(火) 03:38:49.181 ID:/zn7GJyy0
-
>>12
そういや病院で似たようなもの出されたことあるなパックのやつ>>13
その可能性は考えたことがなかったわ>>14
使えたとしても刻みねぎ、もやし、キャベツあたりかな - 23 : 2022/12/13(火) 03:42:08.842 ID:lVdWKyDq0
-
>>17
ザク切りキャベツを塩コショウで炒めて最後に溶き卵
醤油 ポン酢 ウスターソース
なにをかけてもOK - 27 : 2022/12/13(火) 03:43:34.347 ID:/zn7GJyy0
-
>>23
食感は良さそうだな味はさっぱりいきたいからポン酢にするわ - 7 : 2022/12/13(火) 03:31:57.361 ID:Zw5f+6y7a
-
マヨ醤油ギタギタ炒り卵
- 9 : 2022/12/13(火) 03:32:44.452 ID:GlLrITFAH
-
松のやのソーセージエッグに寄せて
エッグ丼
TKGを超えて旨い - 15 : 2022/12/13(火) 03:36:27.227 ID:/zn7GJyy0
-
>>9
白身が熱でふわふわ優しくなって米と食うと味がクリーミーになりそうではあるな>>10
洋風なところがオシャレ感あっていいね - 10 : 2022/12/13(火) 03:33:10.744 ID:/JnJCPmoa
-
なんちゃってデミソースをかけたオムレツ
- 13 : 2022/12/13(火) 03:36:04.970 ID:8VCs8gQ90
-
となると卵の味噌漬けも見えてくるな
- 22 : 2022/12/13(火) 03:41:26.098 ID:rE8bzBDud
-
>>13
時間かかるけどおいしいよね
醤油漬けなら一晩(6~8時間)でできるけど、何にせよすぐにはできないな - 14 : 2022/12/13(火) 03:36:20.016 ID:lVdWKyDq0
-
なんか野菜がないとどうにもならんだろ
- 16 : 2022/12/13(火) 03:37:36.926 ID:ajEz1kZy0
-
コンビニ行ってリミッター外して爆買いしろ
- 20 : 2022/12/13(火) 03:40:01.240 ID:/zn7GJyy0
-
>>16
コンビニ弁当、カップ焼きそば、チョコレート菓子、コカコーラ…夢見て白米食べるよ - 18 : 2022/12/13(火) 03:38:52.041 ID:SomyXN7Id
-
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒)
/ o━ヽニニフ))
しー-J - 21 : 2022/12/13(火) 03:41:09.639 ID:/zn7GJyy0
-
>>18
おっ…チャーハンかな?>>19
お弁当についてくるやつの余りが冷蔵庫にあったかもしれない - 24 : 2022/12/13(火) 03:42:13.677 ID:/zn7GJyy0
-
卵の味噌漬けって意外とポピュラーなんだな知らなかったわ
- 25 : 2022/12/13(火) 03:42:24.683 ID:rE8bzBDud
-
ネギあるならチャーハンでいいじゃん
- 29 : 2022/12/13(火) 03:45:20.645 ID:/zn7GJyy0
-
>>25
たしかにチャーハンは手軽で腹に溜まるなあ>>26
寝る前の夜食にも優しくてうってつけだな - 26 : 2022/12/13(火) 03:42:56.210 ID:8VCs8gQ90
-
なんだモヤシとふわふわ卵、ガラスーにごま油最後ねぎパラリで中華雑炊かよ
疲れた胃には最高すぎるじやねーか - 28 : 2022/12/13(火) 03:45:13.971 ID:C/oSiSwt0
-
最近はほとんど毎日
目玉焼き丼食ってる(´・ω・`) - 30 : 2022/12/13(火) 03:45:41.320 ID:/zn7GJyy0
-
>>28
俺は卵ごはんだよ - 31 : 2022/12/13(火) 03:46:21.407 ID:C/oSiSwt0
-
>>30
TKGって鼻水食ってるみたい(´・ω・`) - 32 : 2022/12/13(火) 03:47:36.858 ID:/zn7GJyy0
-
>>31
…目玉焼きだって耳くそだよ - 33 : 2022/12/13(火) 03:49:19.843 ID:8VCs8gQ90
-
じゃあオムレツはウンコかよ
まあ黄金ぽいしな - 34 : 2022/12/13(火) 03:52:08.415 ID:/zn7GJyy0
-
>>33
卵はチャーハンで食べることにするよ - 35 : 2022/12/13(火) 03:59:45.276 ID:dzBO1gGI0
-
お米に少し片栗粉混ぜて成形
ライスバーガー形にしてフライパンでごま油で焼き目つける
目玉焼きをはさむ
ソースは照り焼きで、酒砂糖しょうゆを鍋で煮詰める
バーガーの具材になりそうなの適当につめて、照り焼きライスバーガー - 36 : 2022/12/13(火) 04:02:23.821 ID:/zn7GJyy0
-
>>35
これ作ったら絶対美味いんだろうな…ハンバーガー好きだし、でも手間を考えるとせいぜいチャーハンなんだよな…レシピは本当にいいな - 37 : 2022/12/13(火) 04:02:35.471 ID:lVdWKyDq0
-
やっすい豚コマなんかは片栗粉と日本酒を馴染ませてコートしておくといいよ
ふんわり柔らかく仕上がる
酒は料理用の安物でも充分 - 39 : 2022/12/13(火) 04:08:56.457 ID:/zn7GJyy0
-
>>37
こだわりがいいな…今度肉を買ってきたらためしにやってみよう、まずは料理酒も買わないとだな…>>38
親父のおつまみチーズならあるよ - 42 : 2022/12/13(火) 04:13:54.710 ID:lVdWKyDq0
-
>>39
単なる節約術だよ
お恥ずかしい - 38 : 2022/12/13(火) 04:02:44.719 ID:ULcHdVYN0
-
チーズはないの?
コメント