
- 1 : 2023/06/20(火) 00:46:21.218
-
ピート香が素晴らしい
てか白州最近めっきり見ない
- 2 : 2023/06/20(火) 00:46:54.289 ID:iQWTh4Eb0
-
缶のやつ薄すぎて飲めたもんじゃない
- 5 : 2023/06/20(火) 00:47:24.664 ID:4+Hlx0Bj0
-
>>2
9%なのに - 12 : 2023/06/20(火) 00:49:23.332 ID:cC1n7Lhsa
-
>>5
そもそも43度だからな
ロックで飲んだらいかに薄いか分かる - 6 : 2023/06/20(火) 00:47:42.707
-
>>2
薄いか?
俺二杯目炭酸で割ったんだが - 3 : 2023/06/20(火) 00:47:11.689 ID:slc4Fpxlp
-
白州は味覚障害が飲む飲み物
- 8 : 2023/06/20(火) 00:48:21.360
-
>>3
そこまでイキるお前のおすすめを教えろ - 11 : 2023/06/20(火) 00:49:22.518 ID:slc4Fpxlp
-
>>8
アラン17年 - 16 : 2023/06/20(火) 00:50:49.256
-
>>11
そりゃ金出せばうまいのあるの当たり前だろ - 19 : 2023/06/20(火) 00:52:14.893 ID:slc4Fpxlp
-
>>16
アラン10年 - 21 : 2023/06/20(火) 00:53:05.116
-
>>19
NO AGEで語れよ - 4 : 2023/06/20(火) 00:47:20.935 ID:9H4gKOn/0
-
白州缶が出たときにミニボトル出してたよ
- 7 : 2023/06/20(火) 00:47:49.181 ID:9FaSCY2g0
-
白州をハイボール!?
- 10 : 2023/06/20(火) 00:49:10.910
-
>>7
最近ウイスキーの一番美味い飲み方はハイボールだと思えるようになった - 9 : 2023/06/20(火) 00:49:00.638 ID:slc4Fpxlp
-
白州が美味いって言うやつは白州の瓶に角を入れたのを出しても「流石白州うまい!」ていいながら喜んで飲む
- 15 : 2023/06/20(火) 00:50:18.912
-
>>9
いやだからお前が美味いと思うウイスキー教えろよww - 36 : 2023/06/20(火) 01:00:21.284 ID:ZBOuEtNR0
-
>>9
角と白州で比べるっておまえウィスキーの種類知らんやろ - 13 : 2023/06/20(火) 00:49:58.317 ID:IID8XZvl0
-
たっかいもん飲んでるな
知多ハイボール飲みたい - 18 : 2023/06/20(火) 00:51:43.216
-
>>13
美味しいよね
バニラ香が好き - 14 : 2023/06/20(火) 00:50:03.704 ID:CVcBiyO2d
-
ハイボールも水割りもロックも全部美味いと思って楽しめるのが幸せだよな
色々蘊蓄語るやつは可哀想だ - 17 : 2023/06/20(火) 00:51:25.452 ID:MSMmoCPX0
-
白州好きじゃない
ジャパニーズなら山崎と宮城峡がすき - 20 : 2023/06/20(火) 00:52:17.499
-
>>17
そりゃ山崎はレジェンドだろ
宮城峡よりは余市が好き - 25 : 2023/06/20(火) 00:55:03.366 ID:MSMmoCPX0
-
>>20
甘み?コクって言えばいいんかな?
それが強いのがすきかも
酒のあてにチョコ食べたくなるようなやつ
余市はめちゃくちゃピート臭すごいねww
ピート臭とはなんぞやって人には余市飲ませたら一発で理解するレベル - 34 : 2023/06/20(火) 00:58:55.386
-
>>25
余市そんな味だっけか?
なんかハイボールでグビグビ行けた気がしたが - 35 : 2023/06/20(火) 00:59:53.370 ID:MSMmoCPX0
-
>>34
いつもストレートで飲んでるからハイボールにしたときはわかんない
飲んだのめちゃくちゃ前だけどめちゃくちゃスモーキーに感じた記憶がある - 40 : 2023/06/20(火) 01:01:40.449
-
>>35
ストレートで飲んだことねーわ - 45 : 2023/06/20(火) 01:04:40.571 ID:OjyMbZIQd
-
>>40
ハイボールでグビグビもいいがストレートでチビチビもいいものだぞ - 49 : 2023/06/20(火) 01:05:52.983
-
>>45
せめてロックだなぁ
ストレート昔ちょっと飲んだけどきつかった - 52 : 2023/06/20(火) 01:06:56.436 ID:MSMmoCPX0
-
>>49
氷が解けて水の味混ざるのが苦手 - 50 : 2023/06/20(火) 01:05:58.744 ID:MSMmoCPX0
-
>>40
ストレートもおいしいよ - 55 : 2023/06/20(火) 01:07:27.686
-
>>50
せめてロックかなまぁでもハイボール3倍飲むのもストレート一杯飲むのも実質同じなんだろうけどな
- 58 : 2023/06/20(火) 01:09:34.436 ID:MSMmoCPX0
-
>>55
飲みすぎないよう自制効かせやすいのはストレートかなw
まぁ飲み方も好みも人それぞれだから押し付けたりはしないけどね - 24 : 2023/06/20(火) 00:55:00.205 ID:slc4Fpxlp
-
>>17
それが正常
白州は日本人の中でも角とジャックダニエルの差もわからないような奴しか飲まない - 29 : 2023/06/20(火) 00:56:37.244 ID:MSMmoCPX0
-
>>24
あとベタだけどジョニ黒とかも好き
飲んだことあるやつだとシーバスリーガルはコークハイにした時だけ謎に美味かった - 31 : 2023/06/20(火) 00:57:47.610
-
>>24
角とジャックダニエル位わかるだろと言いたいがジャックダニエルどんな味だったか思い出せん
- 23 : 2023/06/20(火) 00:54:57.677 ID:+ZdrJtrzM
-
10年ぐらい前に白州ってハイボール専用のウイスキーをグラスセットで出てたよな
ちょうどあの缶に写ってるような緑色のグラス
あれまたやればいいのに普通の値段で - 28 : 2023/06/20(火) 00:56:18.070 ID:vYzAT1x80
-
白州に親を◯された奴がいるみたいだな
- 32 : 2023/06/20(火) 00:58:07.103 ID:4+Hlx0Bj0
-
最近はホワイトホースのハイボールしか飲んでない
- 33 : 2023/06/20(火) 00:58:17.221 ID:9FaSCY2g0
-
ホイチョイがアバンティで仕掛けたジムビームのハイボール作戦がまだ続いてるとかすげーよ
- 38 : 2023/06/20(火) 01:00:46.139 ID:aOrUA0+ja
-
マジでオススメのウイスキー教えろ。もちろん安ければ安い方が良いが良いが旨くなければ意味が無い。
いわゆるお値打ち感のあるウイスキーを教えて欲しい - 41 : 2023/06/20(火) 01:02:39.750 ID:4+Hlx0Bj0
-
>>38
ラフロイグおじさん「ラフロイグ飲め」 - 43 : 2023/06/20(火) 01:03:52.449 ID:+ZdrJtrzM
-
>>41
ラガブーリンモせっとでよろ
チェイサーにはイェーガーとコカレロ置いておきます - 81 : 2023/06/20(火) 01:19:24.454 ID:91ddO+XE0
-
>>38
最近は安くて良いウイスキーが無いよね
10年前ぐらいまでは竹鶴12年が2000円で買えてマジでコスパ良かった - 90 : 2023/06/20(火) 01:25:35.993 ID:9COqOCNr0
-
>>81
日本のウィスキー業界って10年くらい前は見通しイマイチで縮小傾向だったのよね
特に熟成のは10年単位で置いておくわけで不良在庫なんて死活問題だし
それでここに来て世界中でブームで足りないっていう
製造追いつくようになった頃にはすっかりブームが去ってて不良在庫の山ってことにならなけりゃいいけど・・・ - 94 : 2023/06/20(火) 01:27:49.559
-
>>90
なんかドラマから流行ったんだっけ - 39 : 2023/06/20(火) 01:01:31.120 ID:slc4Fpxlp
-
白州は瓶の色と名称で売れてるだけ
瓶の色でなんとなく目につくし名前がオサレだから味のわからない奴らは美味いに違いないて思い込んでるだけ実際は中身角に変えても気づかない味音痴
- 42 : 2023/06/20(火) 01:03:14.848 ID:+ZdrJtrzM
-
山崎はシングルモルトで世界でも名の知れた有名なウイスキーになってるけど白州もそうなのかな?白州受賞したの見たことない
- 46 : 2023/06/20(火) 01:04:42.354
-
>>42
その辺の事情はわからん - 51 : 2023/06/20(火) 01:06:13.261 ID:slc4Fpxlp
-
>>42
山崎は普通に美味いし海外でも評価されてる
白州は何度も言うけど日本人のそれも味覚障害の甲類焼酎とウイスキーの差もわからない貧乏がちょっと贅沢するときに飲むもの - 54 : 2023/06/20(火) 01:07:05.660 ID:eO/kQ7DVd
-
>>51
それお白州の味がお前の口に合わないだけでしょ - 56 : 2023/06/20(火) 01:08:43.947 ID:+ZdrJtrzM
-
>>51
富士山麓、響、余市
日本のウイスキーに個人的にはいいイメージは無いな…
ウイスキー好きこじらせてる時はあれが美味いこれが美味い言っててハイボール否定してたけど
安いウイスキーのハイボールで十分 - 59 : 2023/06/20(火) 01:10:01.404
-
>>56
俺も普段はメーカーズマークのハイボールのんでる - 60 : 2023/06/20(火) 01:10:54.361 ID:+ZdrJtrzM
-
>>59
ちょっと高級でワロタ
俺はバランタインファイネストかブラックニッカ
角はやってるけど全く美味いと思わない - 65 : 2023/06/20(火) 01:13:40.456
-
>>60
バランタインは美味しかった - 44 : 2023/06/20(火) 01:04:14.851 ID:vcfVa8Mid
-
600円は高い
- 47 : 2023/06/20(火) 01:05:21.092 ID:+ZdrJtrzM
-
ぶっちゃけ
600円の満足感は無いな
いい酒飲んでるーとはならない - 53 : 2023/06/20(火) 01:07:03.695 ID:03q6LDhJ0
-
ブラックニッカのディープブレンドでハイボール作ったら白州みたいな梨感味わえるよ
- 63 : 2023/06/20(火) 01:13:06.121 ID:Zg63Z3+wd
-
600円だけどコンビニマラソンしてある程度買っといたわ
- 64 : 2023/06/20(火) 01:13:19.235 ID:8pcNDua90
-
んで600円分の価値あんの?
正直角ハイ3缶飲んだ方がいいんだけども - 68 : 2023/06/20(火) 01:14:45.901 ID:+ZdrJtrzM
-
>>64
200円足してブラックニッカボトル買った方が満足度高い
ちなみに全然関係ないけどやすーいウイスキーに雪印コーヒー混ぜてみろ
なぜかカルアミルクが完成する
たまに飲んでる - 72 : 2023/06/20(火) 01:16:02.233 ID:8pcNDua90
-
>>68
サンクス
ブラックニッカは分かるわ
それよりバランタインだな今度買ってみるわ - 73 : 2023/06/20(火) 01:17:07.045 ID:+ZdrJtrzM
-
>>72
スーパー行ったら1000円ぐらいで売ってる奴や
少しスモーキーだけど逆にそれがスッキリして美味い - 78 : 2023/06/20(火) 01:18:06.767
-
>>68
それうまそうだな - 80 : 2023/06/20(火) 01:19:04.010 ID:vYzAT1x80
-
>>68
それ美味そう俺もやってみる - 69 : 2023/06/20(火) 01:14:48.698 ID:8pcNDua90
-
白州がどうまずいのかが分からん
- 71 : 2023/06/20(火) 01:15:57.440 ID:+ZdrJtrzM
-
>>69
10年ぐらい前にハイボール専用出した時もグラスがかっこいいだけで流行らなかったぞ - 76 : 2023/06/20(火) 01:17:32.297 ID:8pcNDua90
-
>>71
そうなのか
ちなみに俺はバーボン大好きで普段はジムビーム、ちょっと贅沢したい時にフォアローゼスかメイカーズマークで
国産だと知多大好き - 82 : 2023/06/20(火) 01:19:28.155
-
>>76
確かに知多はバーボン的な味だよね
バニラっぽい香りが好き - 85 : 2023/06/20(火) 01:21:14.709 ID:8pcNDua90
-
>>82
金あったら毎日でも飲みたいわー
白州分からんけど知多は缶出してほしい - 83 : 2023/06/20(火) 01:19:40.248 ID:+ZdrJtrzM
-
>>76
俺も元々はバーボン狂だったぞ
ウイスキー人生のスタートがフォアローゼスだった
大分なんだけどクソでかい酒屋があってそこに行って色々漁ってたわ - 84 : 2023/06/20(火) 01:20:34.413 ID:8pcNDua90
-
>>83
サンクス
じゃあバランタインは俺も気に入りそうだわ - 86 : 2023/06/20(火) 01:21:38.978 ID:vYzAT1x80
-
>>83
色々知ってそうだな
あまりここではスコッチの話題は出てこないな - 87 : 2023/06/20(火) 01:21:50.727
-
>>83
なんだかんだハイボールはバーボンが一番安牌
たまにスコッチみたいなピート香強いのが飲みたくなる - 77 : 2023/06/20(火) 01:18:01.437 ID:9COqOCNr0
-
風味の強い酒のハイボールは好かんな
なんかこう何も味のない安酒で好きなように味変できるのが俺には合ってる - 79 : 2023/06/20(火) 01:18:54.447 ID:8pcNDua90
-
>>77
安酒のハイボールにはレモンオイルをちょっと垂らすといいぞ - 88 : 2023/06/20(火) 01:25:03.615 ID:M4rc5hSK0
-
ピート香が欲しきゃハイランドクリームでいい
なのに我々はボウモアやラフロイグを求めてしまう - 89 : 2023/06/20(火) 01:25:23.490 ID:l8HGHnTS0
-
白州って白角以上レアじゃん
ゆうて響ほどではない - 92 : 2023/06/20(火) 01:27:09.026
-
>>89
そういや白角とかあったな - 93 : 2023/06/20(火) 01:27:24.776 ID:9HQ2vxwa0
-
白州まずい言ってる奴は単に知識でしか味の判断ができない人
- 96 : 2023/06/20(火) 01:28:44.779 ID:slc4Fpxlp
-
>>93
と言うより白州が美味いと言うやつは瓶の色とラベルで味を決めてる
それ以外に判断材料がないから
飲んでもわからないしだから白州が美味いなんて言い出す
- 97 : 2023/06/20(火) 01:30:11.864 ID:YS1iB7Hi0
-
一方元アイドルの長濱ねるちゃんはラフロイグとかいうスコッチをハイボールで10杯以上飲むのであった
コメント