
- 1 : 2025/04/08(火) 20:36:12.64 ID:rMsaT+OG0
-
生ハンバーグマン「ちゃんとしてるから大丈夫!!」
- 2 : 2025/04/08(火) 20:37:35.68 ID:jDpwoDs00
-
これだけ危険って言われてるのに生食べに行くアホらは当たって死んでも本望やろ
- 4 : 2025/04/08(火) 20:38:39.85 ID:a6G2sork0
-
牛100%ならワンチャンある
- 5 : 2025/04/08(火) 20:39:53.24 ID:MHJMGoaq0
-
ちゃんとしている、とかいう全く具体性のない謎の概念
- 6 : 2025/04/08(火) 20:41:42.90 ID:V66tXcfn0
-
これとか厚切りレバーとかなんで野放しにされてんだ
- 7 : 2025/04/08(火) 20:41:56.24 ID:qAp7PbFD0
-
頭ガ●ジバーグなっとる奴らやからしゃーない
- 8 : 2025/04/08(火) 20:42:30.13 ID:UEskdTDi0
-
ちょっと前に思い切り食中毒出してたやんけ
- 9 : 2025/04/08(火) 20:44:46.15 ID:qAp7PbFD0
-
>>8
?「食中毒なった奴が悪い!」 - 10 : 2025/04/08(火) 20:52:38.29 ID:OaJg5Ou/0
-
焼けよ
- 11 : 2025/04/08(火) 20:53:54.21 ID:zs75HYqe0
-
注文受けてからミンチにして焼くような提供方法してても衛生的にはアカンからな生肉なんて
- 22 : 2025/04/08(火) 21:09:41.67 ID:7Rq1q2xpd
-
>>11
生がどうこうではない
ミンチがいかん
牛肉は表面が危ないのであって、芯まで火が通ってなくても表面がしっかり焼けてればそこまで問題ない
ただミンチは一粒一粒が全て表面みたいなもんだから塊としてのミンチ肉は芯まで火が通ってないと危ない、ということ - 35 : 2025/04/08(火) 21:21:35.26 ID:R8ki3LRs0
-
>>22
表面削ってからミンチにしてすぐ調理したらええやん - 38 : 2025/04/08(火) 21:23:17.37 ID:V66tXcfn0
-
>>35
ミンチをそのまま炒めるならいいかもしれんけど
そのミンチを練ったりしてたらどんどん菌は繁殖してくぞ - 12 : 2025/04/08(火) 20:54:15.12 ID:Y6EPcgkgM
-
普通焼くやろ
- 14 : 2025/04/08(火) 20:57:43.31 ID:5vydiglS0
-
ビッグボーイとかさわやかとか来た瞬間に鉄板から出すわ
- 15 : 2025/04/08(火) 20:58:41.36 ID:TksHFKX70
-
ちゃんと(腹壊す)
- 16 : 2025/04/08(火) 20:58:58.62 ID:Z3UtWWYa0
-
言うてレバ刺しとか牡蠣ならともかくハンバーグであたった話とか聞かなくない?
- 17 : 2025/04/08(火) 21:00:55.57 ID:TksHFKX70
-
>>16
そら生でハンバーグ食うやつなんて普通おらんし - 19 : 2025/04/08(火) 21:04:50.56 ID:V66tXcfn0
-
>>16
去年生ハンバーグの店で何十人か食中毒なった事件あったやん - 18 : 2025/04/08(火) 21:03:52.78 ID:TUyAaQwB0
-
生焼けハンバーグで当たったヌースはたまにあるで
- 20 : 2025/04/08(火) 21:07:49.86 ID:ZAJdQyYA0
-
馬バーグならセーフ?
- 21 : 2025/04/08(火) 21:08:29.73 ID:2qLFnvVO0
-
1枚肉だと細菌は表面にしか付かんけど、
ハンバーグってひき肉をペチペチコネコネするから
中までシッカリと火を通さないと何気にヤバいんだよな - 23 : 2025/04/08(火) 21:10:47.71 ID:RpFUOdw+0
-
国が認めた生レバーみたいな広告みたことあるぞ
- 27 : 2025/04/08(火) 21:17:26.33 ID:V66tXcfn0
-
>>23
あれはようは低温調理で生っぽさをのこしてるだけで
加熱してて生ではない - 24 : 2025/04/08(火) 21:11:20.91 ID:vu/uEQfN0
-
ワイ俵型ハンバーグ絶対拒否マン
牛100%とかいうただの挽肉は料理とは呼ばない
豚や鶏と合い挽きにしてつなぎも入れて小判型にして完全に火を通してないものはハンバーグではない - 25 : 2025/04/08(火) 21:16:04.99 ID:YlFQ8R8+0
-
半生で出す店はつかまるの?
- 26 : 2025/04/08(火) 21:16:22.11 ID:SDFTfYBu0
-
大丈夫じゃなかったらポンポン食中毒出してるだろたまにしか出ないなら店の問題やろ
- 29 : 2025/04/08(火) 21:18:48.83 ID:V66tXcfn0
-
>>26
出るかでないかなんて宝くじみたいなもんなんだよ - 32 : 2025/04/08(火) 21:20:46.65 ID:pgOYRZdD0
-
つなぎ入ってないだろこれ
- 34 : 2025/04/08(火) 21:21:08.18 ID:WyIbnvcd0
-
レバ刺し好き「牛レバーの生食法律で禁止された!せや!豚は禁止されてないから食ったろ!」→食中毒
なぜ豚レバーは禁止にしてないのかって聞かれた厚労省が「常識で考えて豚の内臓生で食う奴がおると思わんやんけ…」って呆れてたわ
- 37 : 2025/04/08(火) 21:22:25.96 ID:7yYLFK0E0
-
最近の日本は加熱した料理でも食中毒や体調不良になる奴が多すぎる
梅雨や夏ならともかく、冬や寒さ残る春でもこのザマだ
無菌状態になれ過ぎな奴が多いかもしれんな - 39 : 2025/04/08(火) 21:23:39.79 ID:UEGI49Kv0
-
牡蠣と生肉の食中毒の保険適応は廃止するべきやわ
下痢オ●ニーしたいやつらの性癖になんで社会が付き合わされないとあかんのや
コメント