- 1 : 2022/04/10(日) 19:05:14.09 ID:nxgMkKoTa
-
敵「実験で分かるやろ」
ワイガ●ジ「なんで実験結果が正しいってわかるんや…」 - 2 : 2022/04/10(日) 19:05:28.30 ID:nxgMkKoTa
-
これが多すぎて物理は諦めた
- 3 : 2022/04/10(日) 19:05:55.28 ID:BBqrrCG1d
-
正しいと分かるんじゃなくて正しいものとして理論を組み立てた定期
- 5 : 2022/04/10(日) 19:06:56.10 ID:nxgMkKoTa
-
>>3
なんJのボタンスレの「~なものとする」みたいなもんか? - 4 : 2022/04/10(日) 19:06:26.33 ID:JwoyRlOb0
-
実験結果が正しいとわかるってどういう意味や?
- 6 : 2022/04/10(日) 19:07:20.16 ID:SRKE/uox0
-
高校の先生がF=maの順番はおかしいって言ってたのが大学入ってよく分かるようになったわ
- 9 : 2022/04/10(日) 19:08:09.29 ID:nxgMkKoTa
-
>>6
等式に順番もクソもないやろ - 7 : 2022/04/10(日) 19:07:30.11 ID:J5GV6EMUa
-
イッチの頭が悪いことは分かった
- 8 : 2022/04/10(日) 19:07:32.55 ID:NsZkfjjqM
-
そんなことなくない?
- 10 : 2022/04/10(日) 19:08:31.91 ID:TXBj/qYI0
-
お前が言ってるのは1+1=2なんで?っていうのと同じ
- 15 : 2022/04/10(日) 19:10:30.34 ID:nxgMkKoTa
-
>>10
ペアノの公理を認めて自然数の加法を定義して1の後続数に2って名前つければ証明できるやん
物理は数学で言う公理がないから理論展開がよくわからんのや - 19 : 2022/04/10(日) 19:12:58.37 ID:hTMYPYyC0
-
>>15
それで言ったらこれは公理や - 20 : 2022/04/10(日) 19:13:00.23 ID:SRKE/uox0
-
>>15
ma=fって公理みたいなもんやないの? - 25 : 2022/04/10(日) 19:13:48.55 ID:nxgMkKoTa
-
>>20
何について見てるのかわからん
mとaがあってfを定義してるのか
aとfなのかmとfなのか - 29 : 2022/04/10(日) 19:15:05.22 ID:SRKE/uox0
-
>>25
m,a,fは個別に定義があるやろ(ma=fではない)
それらに関係性があるって話や - 24 : 2022/04/10(日) 19:13:38.60 ID:4yrL/cK/a
-
>>15
公理って結局のところ一部の連中がこれは正しいって主張してるから正しいと扱われてるってだけやん
1+1=3の国があってもいい - 30 : 2022/04/10(日) 19:15:09.65 ID:JwoyRlOb0
-
>>10
それは違う - 11 : 2022/04/10(日) 19:09:13.58 ID:F3DfTlPQ0
-
高校化学も高校物理も上っ面だけ教えるからわけわからないことになる
大学入ると物理は微積で話しするようになり、化学は結合の仕組みをもっと細かく見るので普通は解決するだからとりあえず今はそう言うもんだと思って大学いくとええで
- 12 : 2022/04/10(日) 19:09:58.72 ID:hTMYPYyC0
-
>>11
運動方程式のどの部分がわかってないのかの話も済まさずその結論は無しや - 17 : 2022/04/10(日) 19:12:30.78 ID:SOLeOyE0a
-
>>11
海外だと高校生でsp3結合とか軌道の話をふつう習うって聞いたことあるけどマジなのかな
それ本当ならそっちの方がいいよな日本の高校化学は高校生には難しいという理由で教えないんだろうけど、
それやると暗記ゲーになってミスマッチ起こすからやめた方がええと思うわ - 23 : 2022/04/10(日) 19:13:34.61 ID:+yA8eTA50
-
>>17
混成軌道は普通の参考書なら乗ってる気がする
まあ教科書に載せないのは謎 - 13 : 2022/04/10(日) 19:10:10.02 ID:HYfhdHe7M
-
実験結果一覧があって
それらを整合的に説明する方便がmA=f - 14 : 2022/04/10(日) 19:10:21.16 ID:EYICnhjsd
-
教えたるわ
ma=Fが絶対に正しいという証拠は存在しない
ただこれを正しいと仮定すると多くの自然現象や法則に説明がつくんや
だから現状正しいとされて支持されているんやで - 16 : 2022/04/10(日) 19:12:03.65 ID:iw2HTkSX0
-
定義や
- 21 : 2022/04/10(日) 19:13:02.08 ID:nxgMkKoTa
-
>>16
何を定義してるんや?
加速度?力?質量? - 26 : 2022/04/10(日) 19:14:05.65 ID:9UioupbM0
-
>>21
物体の運動法則
なおミクロな世界や光速度に近い運動では成り立たない模様 - 18 : 2022/04/10(日) 19:12:32.64 ID:zTFB+dAK0
-
ma=Fも桁が大きいと成り立たなくなるし
- 22 : 2022/04/10(日) 19:13:08.64 ID:ITU++sJ70
-
大学数学「明らか、明らか、明らか」
ワイ「…」 - 27 : 2022/04/10(日) 19:14:20.25 ID:MbBd1UdM0
-
加速度が0だったらどんなに重くてスピードあっても力0なんか?
間違ってるやろ - 34 : 2022/04/10(日) 19:15:41.28 ID:9UioupbM0
-
>>27
じゃあ静止してる物体を力加えずに動かせるか? - 28 : 2022/04/10(日) 19:14:34.25 ID:F4fP+4+/0
-
加速度と力が比例関係って簡単だけど結構盲点よな
なんとなくの感覚だと速度と力が比例関係にありそうに思えるから
- 32 : 2022/04/10(日) 19:15:27.44 ID:nxgMkKoTa
-
等式が定義ってのがよくわからん
mとaをかけたものをFとしてるんか? - 33 : 2022/04/10(日) 19:15:30.64 ID:3DwaE7mGa
-
一般相対論と量子論の辻褄合わせすら出来てない欠陥学問やからな
コメント