- 1 : 2021/05/22(土) 23:14:18.259 ID:K2W/2dyTM
-
腹さえ満たせればいい
フルーツグラノーラ生活してたら5kg太ったわ - 2 : 2021/05/22(土) 23:14:59.461 ID:fFnapG+Z0
-
スーパー玉出の豆腐
- 9 : 2021/05/22(土) 23:16:45.527 ID:K2W/2dyTM
-
>>2
豆腐か 飽きそうだけどアリだな>>4
普段の食事に置き換えるつもりだから腹満たせるものがいいな - 29 : 2021/05/22(土) 23:21:39.331 ID:YzCtAoG50
-
>>9
プロテインにサイリウムハスクってのを入れて飲むと腹持ちいいよ
水にサイリウムだけだと不味くてとても飲めない - 3 : 2021/05/22(土) 23:15:22.036 ID:B9WEGSgq0
-
ドッグフード
- 4 : 2021/05/22(土) 23:15:27.943 ID:v7i7kfXL0
-
普通にプロテイン飲むのじゃあかんのか
- 5 : 2021/05/22(土) 23:15:52.552 ID:ISPS/Bm9M
-
精子
- 6 : 2021/05/22(土) 23:16:18.360 ID:mTrSJjY80
-
納豆
- 7 : 2021/05/22(土) 23:16:20.843 ID:9TIJTZk6M
-
ちくわ
- 8 : 2021/05/22(土) 23:16:21.984 ID:3aKFWybSM
-
薬局にも食料品売ってるからもっぱらそっち行くようになった、空いてるし
- 11 : 2021/05/22(土) 23:17:01.717 ID:Oejl5V6u0
-
豆腐か大豆
- 12 : 2021/05/22(土) 23:17:12.659 ID:kIGERCJxM
-
俺の特濃おちんぽミルク
- 13 : 2021/05/22(土) 23:17:15.540 ID:kGhmjpXo0
-
卵でしょ
- 14 : 2021/05/22(土) 23:17:45.572 ID:Md77PEr50
-
卵、納豆、鶏胸
ほかになにがあるんだよ - 26 : 2021/05/22(土) 23:20:08.288 ID:K2W/2dyTM
-
>>14
>>16
調べたら業務用鶏胸4kgで3000円だったわ
調理めんどくさいけどアリだな - 60 : 2021/05/22(土) 23:38:10.879 ID:gbrHRIPQ0
-
>>26
ブラジル人さえ食べないブラジル産の鶏だぞ - 63 : 2021/05/22(土) 23:43:14.633 ID:fM1ez3Tr0
-
>>60
『ブラジル産鶏肉は毒肉と呼ばれブラジル人も食べない』もデマABPA(ブラジル動物性タンパク質協会)によればブラジル産鶏肉の約70%が国内市場向けに出荷されており、一人あたりの鶏肉年間消費量は39kg。
ブラジル産鶏肉は自国民でも食べないというのは完全にウソですね。
- 15 : 2021/05/22(土) 23:17:46.962 ID:m12iHiiBr
-
納豆だね
最近食べ始めたけど美味しい - 16 : 2021/05/22(土) 23:17:58.881 ID:fM1ez3Tr0
-
鶏胸肉しかない
- 17 : 2021/05/22(土) 23:18:12.445 ID:CWFZhm5c0
-
髪の毛
- 18 : 2021/05/22(土) 23:18:39.916 ID:+V1yDsF/a
-
人間
- 19 : 2021/05/22(土) 23:18:46.736 ID:+6x8QTC40
-
乾燥大豆10kgとか
- 33 : 2021/05/22(土) 23:22:27.065 ID:K2W/2dyTM
-
>>19
普段の食事に置き換えるつもりだけど大豆ってどんな食い方があるんだ… - 34 : 2021/05/22(土) 23:23:12.680 ID:+6x8QTC40
-
>>33
結局はフードプロセッサーできな粉じゃねえかなぁ - 38 : 2021/05/22(土) 23:24:17.979 ID:lnPoktIfa
-
>>33
豆腐かきな粉か味噌か醤油か枝豆ビールだな - 39 : 2021/05/22(土) 23:24:21.934 ID:YzCtAoG50
-
>>33
フェイジョン、フェイジョアーダはどうよ?ブラジル料理だけど
昔日系ブラジル人の人に教えてもらった - 20 : 2021/05/22(土) 23:18:54.623 ID:Oejl5V6u0
-
動物性と植物性はバランスよくとれよ
- 21 : 2021/05/22(土) 23:19:00.575 ID:VJxc0BIYd
-
おから
- 22 : 2021/05/22(土) 23:19:07.050 ID:K3xuCenXa
-
その辺の虫
- 23 : 2021/05/22(土) 23:19:11.530 ID:VGVTNEpZ0
-
大豆とか玉子とかじゃね
ささみは意外と高かったりするしな - 24 : 2021/05/22(土) 23:19:40.296 ID:NX56VtNya
-
せいし
- 25 : 2021/05/22(土) 23:20:01.662 ID:Tx1I7JWPp
-
昆虫
- 27 : 2021/05/22(土) 23:20:42.145 ID:Rh+MxhNr0
-
ブロッコリー
- 30 : 2021/05/22(土) 23:21:41.192 ID:0zL7/uM30
-
精液のタンパク質はそれほど多くない
- 31 : 2021/05/22(土) 23:21:59.788 ID:j+lut5Jt0
-
芋虫
- 32 : 2021/05/22(土) 23:22:08.855 ID:lnPoktIfa
-
炊飯器でご飯炊くときにお米の上にキャベツ敷いて、ねりしょうがと胡椒をしこたまこすりつけた鶏胸肉のっけてスイッチオンするじゃろ?
- 41 : 2021/05/22(土) 23:25:02.656 ID:K2W/2dyTM
-
>>32
天才かよ
でも生肉なんか置いて臭くならんかな>>34
味は問わないと言ったが口パッサパサ過ぎて生死に関わりそう - 58 : 2021/05/22(土) 23:35:17.513 ID:lnPoktIfa
-
>>41
あらゆる食品の中で味の素、ハイミー、納豆に匹敵する旨味成分のカタマリであり、ハンターの掟でもそれを口にするのはMVPである仕留めた本人にしか許されない至高部位が鶏胸肉だぞ
その鶏肉の旨味成分がフルオートでごはんに移るヤバいメニューなのでぜひお試しください両面焼きの目玉焼きにウスターソースをかけて載せると人生圧勝ぞ
- 36 : 2021/05/22(土) 23:23:25.512 ID:qCSX+MOQ0
-
大袋のきなこ
- 37 : 2021/05/22(土) 23:23:57.861 ID:0kqhfQa70
-
タンパク質は腹持ちもコスパ悪いから炭水化物がいい。大量のパスタ食え
- 40 : 2021/05/22(土) 23:24:25.162 ID:BY2al5w6d
-
鶏胸
納豆
ちくわ - 43 : 2021/05/22(土) 23:25:34.202 ID:0qW6XCZa0
-
大豆はマジでやめとけ
水に浸すなりして対策するならいいけどエストロゲン多過ぎる
大量に食べたり常食するものではない - 46 : 2021/05/22(土) 23:26:46.533 ID:Rh+MxhNr0
-
>>43
エストロゲン摂り過ぎたらどうなるんだ? - 47 : 2021/05/22(土) 23:27:12.256 ID:0kqhfQa70
-
>>46
ハゲる - 50 : 2021/05/22(土) 23:27:32.281 ID:Rh+MxhNr0
-
>>47
イヤン - 52 : 2021/05/22(土) 23:28:48.463 ID:0qW6XCZa0
-
>>46
色々あるけどどんどん代謝が落ちていく
これだけでもヤバいってわかる奴はわかる - 54 : 2021/05/22(土) 23:29:47.721 ID:2FbAiYON0
-
>>46
おっぱいが膨らむ - 55 : 2021/05/22(土) 23:33:08.040 ID:bek1sH4u0
-
>>46
しぬ - 44 : 2021/05/22(土) 23:25:35.304 ID:s1nZd9cw0
-
納豆は安くて腹一杯になるから良いな
- 45 : 2021/05/22(土) 23:25:39.605 ID:2K1uFnklr
-
きな粉
- 49 : 2021/05/22(土) 23:27:19.581 ID:FwYcaVR60
-
ファミチキ
- 51 : 2021/05/22(土) 23:28:11.558 ID:FwYcaVR60
-
スーパーの唐揚げ
- 53 : 2021/05/22(土) 23:29:26.200 ID:K2W/2dyTM
-
とりあえず鶏胸と納豆と少量の米で生活してみるわサンキュー
- 56 : 2021/05/22(土) 23:34:21.345 ID:gbrHRIPQ0
-
グラム換算するなら結局はプロテイン
- 57 : 2021/05/22(土) 23:34:55.209 ID:aW2NxjGZa
-
>>56
胸肉ので安くね? - 59 : 2021/05/22(土) 23:36:29.115 ID:fM1ez3Tr0
-
含有割合ならガチのプロテインだろうけど
- 61 : 2021/05/22(土) 23:40:46.160 ID:0304bHPap
-
きなこ
- 62 : 2021/05/22(土) 23:43:06.113 ID:RwJOfUWJ0
-
脱脂粉乳
- 65 : 2021/05/22(土) 23:45:41.860 ID:0qW6XCZa0
-
どの道ブラジル産は食べたくないよな
ヒ素多そう
激安で高タンパク質な食品って何がある?味は問わない

コメント