- 1 : 2021/07/26(月) 13:49:50.73 ID:wKvi/fGV0
-
5年保存できるポテトチップス 湖池屋「LONG LIFE SNACK」 災害用に備蓄もできる缶入りのスナック株式会社湖池屋(本社:板橋区/社長:佐藤章)は、「食でくらしをゆたかに」をテーマとして“食”を通じた社会貢献に取り組んでいますが、災害時等に求められる新しい食の形として“5年保存できるポテトチップス”を開発しました。新商品「KOIKEYA LONG LIFE SNACK プライドポテトひとくちカット 神のり塩」、「KOIKEYA LONG LIFE SNACK じゃがいも心地 厚切りひとくちカット オホーツクの塩と岩塩」、「KOIKEYA LONG LIFE SNACK スティックカラムーチョ ホットチリ味」を2021年8月2日(月)から一部店舗にて限定販売します。
昨今の大規模災害の増加から、災害時における“食”の重要性が見直されています。湖池屋では、日々の暮らしに非常時の備えをとけこませるローリングストックとして活用いただくことを目的に、板橋区、東京家政大学(児童学科尾崎研究室)と連携・協力した限定ラベルの「湖池屋ポテトチップス のり塩」を「いたばしシェイクアウト」(区内一斉地震対応訓練)参加者に対して抽選でプレゼントする等、“食”を通じた地域貢献に取り組んできました。
これらの取り組みが評価され、2021年5月に一般社団法人防災安全協会が主催する「災害食大賞c2021」の「地域貢献賞」を受賞しました。
板橋区、東京家政大学(児童学科尾崎研究室)と連携・協力した取り組みにおいては、限定ラベルの「湖池屋ポテトチップス のり塩」を活用し、日々の暮らしに非常時の備えをとけこませるローリングストックを広め、地域における防災意識の向上に努めてきましたが、日常から食べ慣れた安心感のあるポテトチップスの味わいと日常の暮らしの中に違和感なくフィットするデザインにより、機能面だけでなく「ほっとする時間」という情緒面の価値を災害備蓄用の食の選択肢の一つとして加えたいとの想いから、5年保存ができるポテトチップスである「KOIKEYA LONG LIFE SNACK」シリーズを開発しました。
「KOIKEYA LONG LIFE SNACK」シリーズをはじめ、これからも湖池屋はお客様の日々の暮らしに寄り添い、お客様に求められる商品を開発していきたいと考えています。
- 2 : 2021/07/26(月) 13:50:03.77 ID:wKvi/fGV0
-
【 商 品 概 要 】
商品名:「KOIKEYA LONG LIFE SNACK プライドポテトひとくちカット 神のり塩」
内容量:43g
価 格:オープン価格
発売日・販売先:2021年8月2日(月)・一部店舗にて限定販売
賞味期限:製造日から5年間
味の特徴:三種ののりをプライドポテト史上最高にたっぷりと使った贅沢な味わいで、唐辛子とごま油がのりの香りを引き立てます。老舗・湖池屋が培ってきたのりと塩の秘伝のブレンドと、新プライドポテト製法が織り成す、神がかったおいしさです。商品名:「KOIKEYA LONG LIFE SNACK じゃがいも心地 厚切りひとくちカット オホーツクの塩と岩塩」
内容量:55g
価 格:オープン価格
発売日・販売先:2021年8月2日(月)・一部店舗にて限定販売
賞味期限:製造日から5年間
味の特徴:2種の塩で楽しむじゃがいも本来の味。じゃがいもの味を引き立てるキリッとした「岩塩」と、じっくり直火で焼き上げたまろやかな「オホーツクの塩」の2種をブレンド。噛むほどに旨み広がるおいしさです。商品名:「KOIKEYA LONG LIFE SNACK スティックカラムーチョ ホットチリ味」
内容量:55g
価 格:オープン価格
発売日・販売先:2021年8月2日(月)・一部店舗にて限定販売
賞味期限:製造日から5年間
味の特徴:1984年の発売当初より受け継がれる、肉と野菜の旨みと唐辛子の辛味が織りなすカラムーチョならではの辛旨の味わいをザクザク食感のスティックにてお楽しみください。 - 3 : 2021/07/26(月) 13:50:36.33 ID:D05hmkK2M
-
あけたときにクソすくねーとか災害時にすげーがっかりするんだろうな
- 4 : 2021/07/26(月) 13:51:18.35 ID:vGGLvQR50
-
少ねえ
- 5 : 2021/07/26(月) 13:51:56.69 ID:CpM6Vhu70
-
油が気持ち悪くなってそう
- 6 : 2021/07/26(月) 13:52:54.65 ID:U6kCs0Cud
-
すっくな
- 7 : 2021/07/26(月) 13:54:25.69 ID:VMjwgv8b0
-
災害時にカラムーチョ食べたいか?
- 13 : 2021/07/26(月) 13:58:42.06 ID:OVlVG7IM0
-
>>7
災害時に刺激系は売れ残るの法則
でも、売れ残りに助けられる人も微妙に居るか。。 - 8 : 2021/07/26(月) 13:55:13.09 ID:HAww331Nr
-
災害時にポテチなんて喉が渇くだろ
災害時には要らねえよ - 9 : 2021/07/26(月) 13:55:25.11 ID:OeeO8Hahd
-
買って数日後無くなるパターンのやつや
- 10 : 2021/07/26(月) 13:55:34.59 ID:wPaYHTV60
-
買ったその日に食べちゃうと思う
- 11 : 2021/07/26(月) 13:56:27.38 ID:JGxlzb7P0
-
コーラとポテトを長期保存できるようになれば無敵だろ
長期的には健康被害出るけど - 12 : 2021/07/26(月) 13:56:45.20 ID:DNP2fYeRM
-
非常食にかさばるものを選ぶ理屈がわからん
- 14 : 2021/07/26(月) 13:59:08.25 ID:B0gOtrjV0
-
ヒャッハーされて終わり
- 15 : 2021/07/26(月) 14:00:59.86 ID:nf0Eugse0
-
買って三日も持たないのに五年も保存できるはずない
- 16 : 2021/07/26(月) 14:01:38.90 ID:gUp2RnKO0
-
43g中身スッカスカやんけ!w
- 17 : 2021/07/26(月) 14:02:00.77 ID:+K6SaYIA0
-
神のり塩うめえよね
最近こればっか食ってる - 18 : 2021/07/26(月) 14:02:22.63 ID:Z4UMD/Q00
-
長期保存するなら量が欲しいなある程度
- 19 : 2021/07/26(月) 14:03:51.69 ID:xdUvaFJo0
-
43gって…
災害用だしこれで500円くらいするんだろ? - 20 : 2021/07/26(月) 14:05:51.06 ID:KwOneN1s0
-
チップスターでギッチリ詰めて出せや
- 21 : 2021/07/26(月) 14:06:09.24 ID:7xVpKSbK0
-
多分普通のポテチでも5年くらいいけるだろ
- 22 : 2021/07/26(月) 14:07:22.34 ID:OYRnsNuS0
-
惨事のおやつってわけか
- 23 : 2021/07/26(月) 14:09:12.64 ID:glCHVvB30
-
災害ビジネス
- 24 : 2021/07/26(月) 14:10:06.62 ID:dmAJYW/m0
-
普段からやれよ
- 25 : 2021/07/26(月) 14:12:01.25 ID:K5B1JUWf0
-
緊急時にカラムーチョなんて食べたら喉乾きまくるわ
- 26 : 2021/07/26(月) 14:12:09.10 ID:IJxCwnaKx
-
緑ババ 小池屋の倉庫で保管します
- 27 : 2021/07/26(月) 14:14:47.99 ID:mXSDJL660
-
/⌒ヽ 災害時には娯楽が必要
( ・∀・) お菓子はすごい重要、だが少ない気が - 28 : 2021/07/26(月) 14:20:08.11 ID:OVlVG7IM0
-
>>27
小さい子供連れでの避難とか、お菓子のある無しでだいぶ場の空気感が変わると思うにゃ 😾 - 29 : 2021/07/26(月) 14:29:39.97 ID:TU7eRq7w0
-
ええやんなんぼなん?
- 30 : 2021/07/26(月) 14:30:40.63 ID:onHt0vdq0
-
スナック菓子なんか食ったら
喉乾くやろ - 31 : 2021/07/26(月) 14:33:34.41 ID:DkPXrM63M
-
非常食としてのお菓子の有用性を理解してないニワカしかいないね。
喉は乾くかも知らんが調理せずに食えてカロリーが高いってのは非常食として最も重要な要素だよ。
なんにでもケチつけたい逆バリモメンは想像力が足りなすぎる。 - 32 : 2021/07/26(月) 14:35:35.06 ID:/jgiqB8Zp
-
大部分を占める空気のせいで場所とって邪魔
- 33 : 2021/07/26(月) 14:37:52.68 ID:H9DgHSfB0
-
災害配給でカラムーチョ渡されたら絶望しかない
- 34 : 2021/07/26(月) 14:38:14.45 ID:G3gRZTjo0
-
ポテチなんか食べたい時に買うだろ
5年も保存できるわけがない - 35 : 2021/07/26(月) 14:39:15.37 ID:zOIH03EE0
-
宇宙に行きそう
- 36 : 2021/07/26(月) 14:40:03.50 ID:IADXSk0ad
-
保存用ならパンパンに詰めとけよ
- 37 : 2021/07/26(月) 14:42:48.94 ID:SlX3fWHLM
-
マジかよ宇宙にも持っていけるのか?
ロイヤルポテチ以上にパンパンになっても爆発しない技術が開発されてしまったのか - 38 : 2021/07/26(月) 14:43:29.59 ID:CkP9hHeTM
-
もともと持つだろ
- 39 : 2021/07/26(月) 14:44:46.56 ID:IJxCwnaKx
-
サンリツの乾パンと氷砂糖 缶入り定番だったな
アルファル化米のほうがいいか
米ハゼみたいでそのまま食べれる
不活性ガスでふくらませている
災害ビジネス カルビーも量目減らしたな
湖池屋、災害用に5年保存できるポテトチップスを発売

コメント