- 1 : 2021/05/22(土) 07:37:06.91 ID:YxpTFkww0
-
https://the-ans.jp/news/161376/
大谷翔平、驚異のパワー裏付ける“マッチョボディー”に米再 …
- 2 : 2021/05/22(土) 07:39:56.11 ID:FTqkoVyy0
-
シャブの後遺症でマッチョになっただけだから
- 3 : 2021/05/22(土) 07:40:35.20 ID:JE3oCQ820
-
ヒント→トランクス
- 4 : 2021/05/22(土) 07:40:44.74 ID:Tz1PT6DE0
-
ちょっとマッチョ!
- 5 : 2021/05/22(土) 07:40:50.72 ID:jn7ROK4oM
-
ウヨ松が身体を鍛えたのと同じで
弱い自分を隠すための筋肉だったから - 6 : 2021/05/22(土) 07:41:19.56 ID:OCL/XR4Hp
-
やく中だから目の焦点合わない
- 8 : 2021/05/22(土) 07:41:57.27 ID:Gupyvq3ld
-
トランクス理論
- 9 : 2021/05/22(土) 07:42:53.73 ID:ycGv+Rwor
-
アナニーでついた筋肉だからな
- 11 : 2021/05/22(土) 07:47:38.97 ID:9YQLiSbzp
-
野球選手はビルダーじゃないんやね
- 13 : 2021/05/22(土) 07:51:18.28 ID:XzTxfubM0
-
打った後成績は上がってるのか
- 15 : 2021/05/22(土) 07:53:46.69 ID:Z2mSP8GyM
-
清原は上半身の可動域を考えずに無駄な筋肉付けすぎた。
大谷は計画的に必要な筋肉を付けてる。 - 17 : 2021/05/22(土) 07:54:31.82 ID:tn20W8MgM
-
増量とか言って、筋肉以上に脂肪が増えたから
トレーナーが夜遊びすんなって言っても聞かなかったから - 18 : 2021/05/22(土) 07:55:02.87 ID:SxZ9GZRc0
-
筋トレで膝壊したって言ってた
- 19 : 2021/05/22(土) 07:55:12.43 ID:DrwX31Sg0
-
肉体改造で持ち直したのは確かだよな
すぐブクブク太って続かなかっただけの話で - 21 : 2021/05/22(土) 07:56:25.53 ID:esPDvTICa
-
マッチョになったらコンパクトスイングでも飛ぶから率が上がるのか
- 22 : 2021/05/22(土) 07:56:44.14 ID:uEdTg59dp
-
マッチョ一年目は活躍したけど怪我しやすくなったんだよね
- 23 : 2021/05/22(土) 07:56:53.36 ID:RF/rayHk0
-
うってかわって
- 24 : 2021/05/22(土) 07:58:16.75 ID:7J1eSsqK0
-
意味のない筋肉だよ
- 26 : 2021/05/22(土) 08:04:34.76 ID:yDpStr230
-
ダルビッシュ有氏最強伝説
- 27 : 2021/05/22(土) 08:04:50.46 ID:TbxfJfYE0
-
覚醒剤と筋肉のおかげで復活
よくマッチョ化してダメになっと言われるが逆 - 28 : 2021/05/22(土) 08:06:08.92 ID:mD9lIAA30
-
かっとばせキヨハラくん
- 29 : 2021/05/22(土) 08:06:18.79 ID:yTY0yF6Y0
-
みんなお薬だろ?
松井もいつだかのオフ明けにマッチョになっててチームメイトが苦笑してたらしいが - 31 : 2021/05/22(土) 08:10:56.41 ID:sWCLDaju0
-
やってなきゃもと駄目だったかも劇的な効果はなかったが一概に失敗とも言えない
筋肉と引き換えに怪我しやすくなったりバッテイングが強引で荒っぽくなった感があるが - 32 : 2021/05/22(土) 08:11:43.28 ID:N6BQDvhN0
-
関節がたえられなかった
ウェイトに対して
清原ってなんでマッチョになったのに活躍できなかったの

コメント