
- 1 : 2025/04/14(月) 20:24:12.87 ID:fWMD/lbz0
-
健康と食の楽しみを両立したい
- 2 : 2025/04/14(月) 20:24:55.67 ID:HbIjme5M0
-
カット野菜は栄養ないおじさん「カット野菜は栄養ない」
- 5 : 2025/04/14(月) 20:26:43.26 ID:fWMD/lbz0
-
>>2
マジ? - 3 : 2025/04/14(月) 20:25:09.95 ID:CApg6UVQ0
-
免罪符にするな
- 7 : 2025/04/14(月) 20:27:44.64 ID:fWMD/lbz0
-
>>3
食わんよりええやろ>>4
サプリでとってもビタミンDくらいしかまともに栄養にならんのやろ?
プロテインは飲むで - 12 : 2025/04/14(月) 20:29:53.22 ID:hHBjoqkr0
-
>>7
ワイは意識的には野菜食わずにマルチビタミンだけやが健康診断で異常ないから効果はあると思うが - 26 : 2025/04/14(月) 20:34:06.30 ID:fWMD/lbz0
-
>>12
何歳や? - 4 : 2025/04/14(月) 20:25:23.99 ID:FXD6IR3k0
-
サプリ飲め
- 6 : 2025/04/14(月) 20:27:41.32 ID:4ewv1lhT0
-
バカじゃねーの
- 8 : 2025/04/14(月) 20:27:55.96 ID:fWMD/lbz0
-
>>6
なんでや - 10 : 2025/04/14(月) 20:28:50.64 ID:4ewv1lhT0
-
>>8
お前のクソスレやろが
スレタイ読め文盲 - 21 : 2025/04/14(月) 20:32:21.76 ID:fWMD/lbz0
-
>>10
意味わからん
野菜食ってたらあとは好きに食べてええかって聞いてるだけやん - 24 : 2025/04/14(月) 20:33:20.53 ID:4ewv1lhT0
-
>>21
それが分からんからバカ言うとるんや🤪 - 9 : 2025/04/14(月) 20:28:26.62 ID:QwVc4X1g0
-
栄養なくても食物繊維はとれるやろ
知らんけど - 17 : 2025/04/14(月) 20:31:40.53 ID:fWMD/lbz0
-
>>9
カット野菜ってガチで栄養ないの?さすがにあるやろ?
マックとかのやなくてスーパーのやつやぞ?マジ? - 23 : 2025/04/14(月) 20:33:20.41 ID:O07GLntg0
-
>>17
あるで
あるけどカット野菜なんてほぼキャベツやん
あんなんで野菜食べた気になるのはさすがにね - 37 : 2025/04/14(月) 20:40:43.92 ID:fWMD/lbz0
-
>>23
だよな。キャベツで食べた気になるというか栄養がとれさえすればええ。後は別のを好きに食べたいんや>>24
なんや理由もいわず煽りたいだけか。他いけや - 11 : 2025/04/14(月) 20:29:31.62 ID:g8eEr6g50
-
もやし1袋とトマト1つだけでええぞ
もやしは蒸す
トマトは生でええ - 25 : 2025/04/14(月) 20:33:42.29 ID:fWMD/lbz0
-
>>11
1つでも調理過程が入るだけでめんどいから生で食うわ - 13 : 2025/04/14(月) 20:30:22.18 ID:U4sdu9Fj0
-
1袋100gか?
なら5袋食え - 27 : 2025/04/14(月) 20:35:05.23 ID:fWMD/lbz0
-
>>13
今日のは100g、明日は160gのやつ食うわ>>14
ブロッコリーもありやがカットのやつだと冷凍になるな - 34 : 2025/04/14(月) 20:39:48.06 ID:MorCkJul0
-
>>27
ワイは冷凍ブロッコリーやな
レンチンするだけやから便利やわ - 14 : 2025/04/14(月) 20:30:31.02 ID:MorCkJul0
-
野菜なんかトマトとブロッコリー食っとけば十分や
- 15 : 2025/04/14(月) 20:30:54.09 ID:RqK5ToRd0
-
緑黄色野菜にせーよ
- 28 : 2025/04/14(月) 20:36:08.61 ID:fWMD/lbz0
-
>>15
サラダやからいけるやろ>>16
ちょっぴりかけるだけにしようと思ってるけど野菜くわんのとどっちがマシや? - 16 : 2025/04/14(月) 20:31:01.30 ID:e0yVnyLnd
-
ドレッシングが身体に悪い定期
- 18 : 2025/04/14(月) 20:31:51.10 ID:x5kIq6I30
-
身体には悪くねぇよ
食べ過ぎが良くないだけ - 31 : 2025/04/14(月) 20:37:37.27 ID:fWMD/lbz0
-
>>18
サラダは絶対食べるようにして、好きな肉か炭水化物で腹を満たそうと思ってるわ>>19
まぁその気になればサラダだけでも食えるけど葉っぱ食う作業になるやん。ちょっとだけでもアカンか? - 19 : 2025/04/14(月) 20:32:19.44 ID:9GQUAZuY0
-
野菜摂るメリットよりドレッシングドバドバのデメリットのが勝ちそうだよなぁ
- 20 : 2025/04/14(月) 20:32:21.54 ID:x5kIq6I30
-
栄養あるに決まってんだろ
とにかく野菜にしろ肉にしろ魚にしろ食べ過ぎが良くない
食べすぎて健康になるとかは無いからな - 33 : 2025/04/14(月) 20:39:33.45 ID:fWMD/lbz0
-
>>20
野菜も食べすぎダメなんか。炭水化物とあとタンパク質は糖尿病に似た原理で肝臓壊すらしいけど>>22
そこまで知ってるならなんか食べやすくて栄養のとれるもんないか?冷凍ブロッコリーレンチンでもええか? - 38 : 2025/04/14(月) 20:41:13.44 ID:nr7jBeRH0
-
>>33
旬の野菜をできるだけ摂るようにしよう - 47 : 2025/04/14(月) 20:48:03.57 ID:fWMD/lbz0
-
>>38
季節ごとに旬の野菜教えてや。何もなかったらカットサラダかレンチンブロッコリーになりそうや>>40
にんじん切るだけでレンチンはありかもな。ピーマンはめんどいし苦い - 22 : 2025/04/14(月) 20:33:12.69 ID:2Fcj/N0C0
-
洗浄とか消毒とかカット野菜を作る工程で水溶性ビタミンが失われることはある
ビタミンCとかは他で補うのがええ
というかなんG民じゃなくてネットで専門家の意見を見ろ - 29 : 2025/04/14(月) 20:36:22.77 ID:qcSxZXzP0
-
だめやーぞ
ガチでやるならタマネギ生をまるごと食え
ピーマンもあれば捗る - 39 : 2025/04/14(月) 20:41:58.30 ID:fWMD/lbz0
-
>>29
嫌や想像するだけ苦いわ。そんな食事するストレスで禿げそう>>30
じゃあどうすればええ?冷凍ブロッコリーでいい? - 30 : 2025/04/14(月) 20:37:16.31 ID:nAJy5PM70
-
栄養が全くないわけではないけど
ビタミンB群が水溶性何も事実やしな - 32 : 2025/04/14(月) 20:38:10.13 ID:/67uxLBk0
-
水溶性ビタミンは脳死で取りまくれば余ったらおしっこで出るんやろ?
- 42 : 2025/04/14(月) 20:43:29.34 ID:fWMD/lbz0
-
>>32
とりあえず食べとけばええんやろ?>>34
なんや冷凍ブロッコリーでええんか。ほな業務スーパーで買ってくるわ
ドレッシングはつけるね - 44 : 2025/04/14(月) 20:45:33.09 ID:MorCkJul0
-
>>42
業スーなら冷凍ほうれん草も便利やで - 35 : 2025/04/14(月) 20:40:33.34 ID:nr7jBeRH0
-
生のブロッコリーは調理面倒やしな
- 45 : 2025/04/14(月) 20:46:13.99 ID:fWMD/lbz0
-
>>35
もう調理があるだけでめんどい。可能な限り盛り付けるだけがいい。レンチンでさえなかなか嫌やしな>>36
カロリー基準ってアレ宛てになるんか?太るかどうかだけちゃうの?カロリー抑えても脂質と炭水化物偏ってとってたらアカンのちゃう? - 36 : 2025/04/14(月) 20:40:38.56 ID:VvLOFBmH0
-
カット野菜とドレッシング含めて1860キロカロリー以内なら好きにしてええよ
- 40 : 2025/04/14(月) 20:43:06.79 ID:nr7jBeRH0
-
ピーマンはヘタのとこ押して穴空けてまるごとレンチンするとうまいぞ
ニンジンもレンチンでOK - 41 : 2025/04/14(月) 20:43:15.49 ID:yQ4OchBk0
-
野菜ジュース飲め
- 43 : 2025/04/14(月) 20:45:00.64 ID:x5kIq6I30
-
卵は優秀やで
完全栄養食やマジモンの - 46 : 2025/04/14(月) 20:47:01.58 ID:5tZ3umL90
-
俺お前の気持ち痛いほど分かるわ
- 48 : 2025/04/14(月) 20:48:28.36 ID:SdzyaRS10
-
ブロッコリーは茎がうまいぞ
コメント