- 1 : 2022/03/02(水) 02:56:34.62 ID:j4Tpft8m0
-
救急車呼ぼうか迷ってる
- 2 : 2022/03/02(水) 02:57:06.93 ID:w0JT+19Z0
-
呼んだ方がいいよ
- 3 : 2022/03/02(水) 02:57:16.04 ID:+KFKTBYP0
-
痛み止めもらったやろ?
- 4 : 2022/03/02(水) 02:57:18.45 ID:TwQZa5PU0
-
根管治療中で痛むことある?
もう神経取ったんやろ? - 5 : 2022/03/02(水) 02:57:20.94 ID:Tl1+g7Sv0
-
ボルタレン貰ってないんか?
- 6 : 2022/03/02(水) 02:57:45.43 ID:1agnNVsb0
-
ワイと同じやん
- 7 : 2022/03/02(水) 02:57:46.72 ID:TwQZa5PU0
-
神経残ってるか歯根膜炎になってそう
- 8 : 2022/03/02(水) 02:58:04.02 ID:1agnNVsb0
-
神経抜く前?抜いた後?
- 9 : 2022/03/02(水) 02:58:12.52 ID:0ZCQPWI0d
-
ヤブやん
- 10 : 2022/03/02(水) 02:58:16.84 ID:J0Q2y2VH0
-
糖質子供部屋おばさんww
- 11 : 2022/03/02(水) 02:58:19.03 ID:UFcztHZC0
-
歯周病で歯茎移植するやつ?
来月受ける予定なんだが。。 - 12 : 2022/03/02(水) 02:58:53.63 ID:9i3mkAx80
-
J民って全員歯がボロボロなんか
- 14 : 2022/03/02(水) 02:59:22.07 ID:/W8H7ebkM
-
水で冷やそう
- 16 : 2022/03/02(水) 02:59:34.52 ID:iwDzVYOH0
-
神経残っててくさ
- 17 : 2022/03/02(水) 02:59:54.46 ID:9i3mkAx80
-
変なやつ沸いてきたやん
- 19 : 2022/03/02(水) 03:00:24.77 ID:2Inprx3Da
-
根幹治療て痛くなくなる代わりに歯の耐久値が将来的に下がるやつやろ
なんで今痛いねん - 20 : 2022/03/02(水) 03:00:46.99 ID:tY16C1I00
-
ワイも昔神経抜いたとこ痛むんだけどなんで?
- 21 : 2022/03/02(水) 03:00:53.26 ID:iwDzVYOH0
-
根幹治療ワイもやったで
歯茎切り裂かれて抗生物質埋めるやつやったけど人生で一番痛かったわ - 23 : 2022/03/02(水) 03:01:16.97 ID:bQNo49wU0
-
根幹治療して1年経つのにまだ痛いんやが
- 24 : 2022/03/02(水) 03:01:17.37 ID:dy9+GNmH0
-
根幹治療やっとる養分いまだにおるんやな
令和4年やぞ - 28 : 2022/03/02(水) 03:01:51.13 ID:QHEwcYvP0
-
>>24
なんか画期的な治療でもあるんか? - 25 : 2022/03/02(水) 03:01:24.78 ID:QWd3Zgdx0
-
根幹治療してるとこに仮歯装着して痛みすごかったとき
まじで仮歯取ってへし折りたいって思ったな
なんかガスみたいなんがパンパンに溜まってる感じがして穴開けたかった - 26 : 2022/03/02(水) 03:01:39.58 ID:CAyOayKqd
-
膿んだらもっと地獄やで😜
- 29 : 2022/03/02(水) 03:01:51.71 ID:9284mpDw0
-
そもそも器具がグロすぎる
こわいわ - 30 : 2022/03/02(水) 03:02:12.19 ID:9i3mkAx80
-
ワイは銀歯になったけど神経抜くかのギリギリやから治らなかったらやばい
- 31 : 2022/03/02(水) 03:02:21.49 ID:1agnNVsb0
-
根幹治療中なんやがこのスレ怖いわ
まだ神経抜いてないけど途中でやめたい - 36 : 2022/03/02(水) 03:02:51.85 ID:HxQEJAhe0
-
>>31
覚悟せえよ - 39 : 2022/03/02(水) 03:03:12.99 ID:WjsHGP220
-
>>31
神経抜いてないなら
根管治療ちゃうぞ - 48 : 2022/03/02(水) 03:04:20.01 ID:1agnNVsb0
-
>>39
神経抜くために歯を掃除しながら削ってるらしい
あと数回通ったら神経抜いて詰め物するって - 52 : 2022/03/02(水) 03:05:10.52 ID:HxQEJAhe0
-
>>48
腰浮くから覚悟せえよ - 58 : 2022/03/02(水) 03:05:38.12 ID:1agnNVsb0
-
>>52
麻酔しても? - 62 : 2022/03/02(水) 03:06:09.17 ID:HxQEJAhe0
-
>>58
しても神経に触れて飛びそうになる - 81 : 2022/03/02(水) 03:08:29.32 ID:1agnNVsb0
-
>>62
何のための麻酔なんや - 86 : 2022/03/02(水) 03:08:52.49 ID:HxQEJAhe0
-
>>81
それ無かったらもっと死ぬからお守りや - 56 : 2022/03/02(水) 03:05:32.58 ID:WjsHGP220
-
>>48
あー、そういうことか
それなら治療の準備用にクリーニングしてるだけやな - 63 : 2022/03/02(水) 03:06:13.02 ID:1agnNVsb0
-
>>56
なんかここ見てたらやりたくなくなってきたわ
他に方法ないんかな - 64 : 2022/03/02(水) 03:06:39.85 ID:HxQEJAhe0
-
>>63
神経まで行ってたら無理や - 83 : 2022/03/02(水) 03:08:42.73 ID:WjsHGP220
-
>>63
基本無理や
他に出来るなら歯医者が提案するで
根管治療って基本、儲からんから、積極的にやりたがる歯医者おらん
しいて言うなら、欧米式にとっとと歯を抜いてインプラントとかやが
それやと本末転倒やし - 90 : 2022/03/02(水) 03:09:25.79 ID:HxQEJAhe0
-
>>83
インプラントってあれネジみたいにつけるんやな - 99 : 2022/03/02(水) 03:10:44.46 ID:1agnNVsb0
-
>>83
たしかに1時間治療してお会計1500円とかやったわ
ネットで調べたら神経抜く歯医者はダメって書いてあったから今通ってるとこ疑ってたけどええ歯医者やったんやな - 108 : 2022/03/02(水) 03:11:59.37 ID:WjsHGP220
-
>>99
まー、状況によるけどね
神経取る必要ないのに取ってるとか
平成初期くらいまでは多かったのも事実やし - 122 : 2022/03/02(水) 03:13:12.40 ID:1agnNVsb0
-
>>108
見極めが難しいんやな - 113 : 2022/03/02(水) 03:12:15.89 ID:pkrS2AmaM
-
>>99
神経温存の方針のとこに行ったが噛んだとき痛みあることあってまともに使えん - 134 : 2022/03/02(水) 03:14:19.89 ID:1agnNVsb0
-
>>113
冷たいものがしみる
温かいものも少ししみる
食べ物噛んだりして振動があると痛むって症状話したらレントゲン撮ってもらって神経抜くことになった
- 42 : 2022/03/02(水) 03:03:37.90 ID:dhvuN+8Gr
-
>>31
再発するとまじで地獄やぞちゃんと自費で治せほんとに死ぬかと思ったわ - 51 : 2022/03/02(水) 03:05:09.11 ID:1agnNVsb0
-
>>42
虫歯が神経近くまで来てるから神経抜くしかない言われたで
他に方法あるの? - 61 : 2022/03/02(水) 03:05:53.39 ID:dhvuN+8Gr
-
>>51
その抜いて薬入れんのが保険適用のやつだとほぼ再発して地獄になるで - 68 : 2022/03/02(水) 03:07:00.79 ID:WjsHGP220
-
>>61
そこは難しいところやな
現状が分からんとなんとも言えんで
現状がマジであかんなら自費でやっても再発するし - 70 : 2022/03/02(水) 03:07:09.65 ID:1agnNVsb0
-
>>61
なんやそれほんま怖いわ
お金かかってもいいからちゃんとした治療してほしい - 71 : 2022/03/02(水) 03:07:26.51 ID:dhvuN+8Gr
-
>>70
ちゃんとかけろやワイはそのせいで受験終わったわ - 32 : 2022/03/02(水) 03:02:24.26 ID:IYCXtmFZa
-
ワイも先月ようやく治療終わったが合計五万円くらいかかった
- 33 : 2022/03/02(水) 03:02:47.79 ID:dhvuN+8Gr
-
ワイも同じやったわまじでキツかった
- 34 : 2022/03/02(水) 03:02:48.19 ID:c3EuTRGI0
-
痛さで眠れないけど痛すぎて気絶するように短時間寝落ちして起きてスマホ弄ってまた寝るの繰り返しやったわワイも
- 35 : 2022/03/02(水) 03:02:51.04 ID:QHEwcYvP0
-
保険外で20万かけたのに5年後ぷっくら膨れて来たときが一番絶望だったわ
しかもやってもらった歯医者移転してたし - 114 : 2022/03/02(水) 03:12:26.57 ID:O97UYl99M
-
>>35
ゴミやな - 38 : 2022/03/02(水) 03:03:00.00 ID:YHIX9CkJ0
-
ばい菌が残ってたんじゃね
歯医者行った方がいいよ - 40 : 2022/03/02(水) 03:03:28.91 ID:iwDzVYOH0
-
膿んで38度くらい出たのがピークやったな
あの状態でスキー強硬させたクソガ●ジ保険医マジで許せんわ - 43 : 2022/03/02(水) 03:03:38.82 ID:8BxzTm91d
-
ファイバークソ高い
- 44 : 2022/03/02(水) 03:03:53.10 ID:9284mpDw0
-
ワイ歯1本に3回通って10万払ったで
神経は抜いてないがセラミックやから高い - 45 : 2022/03/02(水) 03:04:03.29 ID:uGAyGlPF0
-
神経抜いて中身消毒した後深さ測る為に歯の中に針ぶっ刺すの痛過ぎて身体10センチ浮いたわ
炎症治った後は全く痛くなかったから不思議やね - 49 : 2022/03/02(水) 03:04:56.82 ID:dhvuN+8Gr
-
ワイ受験直前でなったから本当に自殺考えたわ
- 50 : 2022/03/02(水) 03:04:57.46 ID:cS1o6Jj80
-
根管治療じゃないがワイは親知らず抜いたあとがぽっかり空いててちょっと痛いわ
- 54 : 2022/03/02(水) 03:05:28.23 ID:7PGBLvR20
-
歯が6本ないワイやけど根幹治療で痛くなったことないぞ
- 55 : 2022/03/02(水) 03:05:30.45 ID:VdZzPtcg0
-
関係ないけどずっと同じ歯医者なのに何回も初診料取られるシステムって納得いかないよな
- 57 : 2022/03/02(水) 03:05:33.06 ID:TwQZa5PU0
-
神経とって被せ物つけたのに触るとなんか違和感あるわ
これ神経取り切れてないんかな - 59 : 2022/03/02(水) 03:05:46.13 ID:HxQEJAhe0
-
てか全部保険適用しろや
- 60 : 2022/03/02(水) 03:05:46.33 ID:YHIX9CkJ0
-
ワイなんてむし歯ばっかだから6本当は神経抜いてるわ
でも治療始めてから痛むことはないなぁ - 66 : 2022/03/02(水) 03:06:42.17 ID:h3mihuXT0
-
なんでそんなことなんの?
- 67 : 2022/03/02(水) 03:06:49.49 ID:pP2ZS6+m0
-
歯医者でマウスピース勧められたんやけど使ってるヤツおるか?
- 80 : 2022/03/02(水) 03:08:27.99 ID:nT44kTFqr
-
>>67
ワイのマッマが使ってたわ
歯ぎしりで歯が削れるの防ぐためにやけど - 69 : 2022/03/02(水) 03:07:09.13 ID:TSQuXs8J0
-
どんだけ放置したら神経抜かなあかん事態になるんや
- 73 : 2022/03/02(水) 03:07:34.12 ID:7PGBLvR20
-
再発ってなんやねん
再発したことないぞ - 75 : 2022/03/02(水) 03:08:05.52 ID:dhvuN+8Gr
-
>>73
中で入れた薬がダメになって神経のとこに病気ができるんや - 85 : 2022/03/02(水) 03:08:49.24 ID:7PGBLvR20
-
>>75
そんなの聞いたことないぞ
周りにもおらんし歯がボロボロのワイでもなっとらん - 91 : 2022/03/02(水) 03:09:27.78 ID:dhvuN+8Gr
-
>>85
わいはなったんやそのせいで自費で20万かけてやり直すことになったわ - 98 : 2022/03/02(水) 03:10:21.94 ID:7PGBLvR20
-
>>91
日本でワイより歯が汚いのってチミくらいやないんかな - 97 : 2022/03/02(水) 03:10:10.08 ID:QHEwcYvP0
-
>>85
典型的な再発症状やで
根から膿が出てくる - 79 : 2022/03/02(水) 03:08:14.74 ID:KUDmcuaw0
-
>>73
ワイも - 74 : 2022/03/02(水) 03:07:54.71 ID:9284mpDw0
-
ワイそれより口開けて寝るから終わりだよ
- 76 : 2022/03/02(水) 03:08:06.13 ID:bQNo49wU0
-
神経抜いても痛くなることはある
食事できないほど痛むわけじゃないなら大丈夫って言われたんやがどなん? - 77 : 2022/03/02(水) 03:08:06.69 ID:7PGBLvR20
-
ちな全部保険治療や
- 82 : 2022/03/02(水) 03:08:33.72 ID:lhdz377N0
-
こわい
- 87 : 2022/03/02(水) 03:08:59.43 ID:xLJpQYDjM
-
歯のまともな治療全部保険適用外なのやめろや
- 88 : 2022/03/02(水) 03:09:11.66 ID:J0Q2y2VH0
-
リスカスパパパww
- 89 : 2022/03/02(水) 03:09:18.60 ID:QHEwcYvP0
-
保険治療でも時間稼げるだろうからそれまでにインプラント台ためとくんや
- 92 : 2022/03/02(水) 03:09:36.56 ID:d69GH4G8d
-
歯の神経死ぬときの激痛をワイは病院行かずに耐えたぞ
後日歯医者行ったら凄いって褒められた - 94 : 2022/03/02(水) 03:09:52.02 ID:tCuz7hPe0
-
ちゃんと歯磨きせんからそうなるんやで
歯磨いたら血でるやつ多そう - 95 : 2022/03/02(水) 03:09:53.12 ID:y8WC7rw7M
-
ちゃんと顕微鏡使ってやってるとこにすべきや
その辺のヤブにあたったら半年くらい通わされる - 96 : 2022/03/02(水) 03:09:56.98 ID:kO3HJobFd
-
4本根管したけど1本は5年後に腫れて再治療で1本は10年後に割れて結局抜いたで
- 100 : 2022/03/02(水) 03:10:45.56 ID:HTL7bqGt0
-
ワイの虫歯で歯が折れたんやけどやばいんか?
- 117 : 2022/03/02(水) 03:12:39.14 ID:7PGBLvR20
-
>>100
ワイも折れたがどうもないよ - 125 : 2022/03/02(水) 03:13:40.42 ID:HTL7bqGt0
-
>>117
ならまだ大丈夫かもしらんな いかんといかんのはわかってるけども - 131 : 2022/03/02(水) 03:14:14.53 ID:tt4g8Yeu0
-
>>100
折れるってよりも欠けるって感じにならん? - 102 : 2022/03/02(水) 03:11:13.76 ID:DD61L5+e0
-
CADCAM冠入れてくれる歯医者で治療受けろよ
いまだに銀歯入れてくるとこはヤブ医者やで - 128 : 2022/03/02(水) 03:14:00.93 ID:WjsHGP220
-
>>102
そうでもないで
CAD冠の銀歯への優位性って色だけやぞ
虫歯の再発性はほぼかわんし、柔らかすぎて削れまくって噛み合わせ崩れるし
CAD冠の最大のメリットって利益率やぞ
自費のセラミックとCAD冠は全然別物や - 103 : 2022/03/02(水) 03:11:14.42 ID:uGAyGlPF0
-
今は虫歯治療の様子を録画して最後に見せてくれるけど普通にヒエッッッてなるのよな
- 104 : 2022/03/02(水) 03:11:28.57 ID:9284mpDw0
-
初めての歯石取りはクソ痛い上に血ダラダラガバガバ歯茎になってしんどかったな
- 109 : 2022/03/02(水) 03:12:08.38 ID:DD61L5+e0
-
>>104
ワイは歯周ポケット測るときの刺すやつが痛くて嫌いやわ - 116 : 2022/03/02(水) 03:12:34.26 ID:HxQEJAhe0
-
>>109
わかる - 106 : 2022/03/02(水) 03:11:34.39 ID:O97UYl99M
-
根管なんか絶対その辺の歯医者で治療せんわ
成功率6割らしいからな - 107 : 2022/03/02(水) 03:11:59.09 ID:5J0z56zk0
-
小学生ワイ「全部入れ歯にしたら毎日磨かんでええから楽そう」
- 111 : 2022/03/02(水) 03:12:13.09 ID:7PGBLvR20
-
歯槽膿漏J民多すぎやろ
それって糖尿ちゃうの? - 112 : 2022/03/02(水) 03:12:13.15 ID:5qGT0AUJ0
-
ワイ歯茎の麻酔が効かずに歯をほじってる時に痛みがあったので医者に伝えると歯の中に何かを打たれたような気がした
それが気絶しそうなほどの電気が走って痛かったんだがあれ麻酔を打たれたのか? - 115 : 2022/03/02(水) 03:12:31.56 ID:QLtzUYz0M
-
根管治療で再施術のケースは、根の消毒が不十分でそこから膿むんじゃなかったっけ
それか消毒のとき刺す奴が根幹に残ってるケース - 148 : 2022/03/02(水) 03:15:31.35 ID:WjsHGP220
-
>>115
突き詰めるとそうなんやが
完全に消毒しきるってまず出来んのよな - 118 : 2022/03/02(水) 03:12:39.39 ID:1agnNVsb0
-
なんかみんなが通ってる歯医者は最先端なとこなんやな
ワイのとこは昔からあって器具も新しくないとこだわ - 124 : 2022/03/02(水) 03:13:16.04 ID:HxQEJAhe0
-
>>118
なるべく器具新しいところのほうがええぞ - 130 : 2022/03/02(水) 03:14:07.89 ID:7PGBLvR20
-
>>118
自転車みたいので足で漕いでドリル回すタイプの歯医者か? - 142 : 2022/03/02(水) 03:15:11.43 ID:1agnNVsb0
-
>>130
なんやそれ…
さすがにそこまではないと思うが治療中は足元でなんかやってる気がする - 119 : 2022/03/02(水) 03:12:45.76 ID:JyRkt/+Wa
-
人生で一番歯磨かんかったときガチで1年くらい歯ブラシ使わんかったけど虫歯なんなかったのラッキーだったわ
今は流石に磨いとるで - 138 : 2022/03/02(水) 03:14:42.05 ID:gYF5adK3M
-
>>119
ワイは小学生の頃謎に歯を磨かんのを誇りに思っとったわ - 120 : 2022/03/02(水) 03:12:49.78 ID:6uvBR0Ry0
-
神経なくても無理な力与えてたら歯茎が炎症起こして痛むことがある
後は根が割れたりしても同じように痛む - 121 : 2022/03/02(水) 03:12:57.98 ID:YrLjokW80
-
皆歯磨き粉何使ってるん?
ワイはシャボン玉せっけんのやつ - 127 : 2022/03/02(水) 03:13:53.07 ID:tCuz7hPe0
-
>>121
ワイは歯医者さんで売ってるやつ適当に使ってるわ - 132 : 2022/03/02(水) 03:14:17.78 ID:5qGT0AUJ0
-
>>121
crest 3D white - 135 : 2022/03/02(水) 03:14:22.41 ID:O97UYl99M
-
>>121
バイオリペア - 136 : 2022/03/02(水) 03:14:26.38 ID:9284mpDw0
-
>>121
クリニカ使っとるがなんか検索すると危険とか出るんよな
まあええか! - 140 : 2022/03/02(水) 03:14:47.88 ID:S0faFj5R0
-
>>121
バカか チェックアップしかねーだろ - 126 : 2022/03/02(水) 03:13:49.18 ID:WySxWoak0
-
メントス食ってたら歯砕けたわ22歳で歯一本失うってやばいやろって反省してからは二ヶ月に一回定期検診行っとるは
- 133 : 2022/03/02(水) 03:14:19.20 ID:4WoqTojMM
-
膿が溜ってクソ痛いわ
- 137 : 2022/03/02(水) 03:14:30.97 ID:oOoDL6VSM
-
根管やったとこが明らかに腫れてるけど数週間くらい我慢してたら歯茎と頬が腫れまくりになってそれでも数日我慢したら最終的に破れて口の中が血と膿の海になってさすがに草生えた思い出あるわ
- 141 : 2022/03/02(水) 03:15:05.15 ID:UCLr9KOYd
-
>>137
草 - 145 : 2022/03/02(水) 03:15:20.34 ID:HxQEJAhe0
-
銀歯見栄え悪いから白くしたいんやが高くなる?
- 146 : 2022/03/02(水) 03:15:21.74 ID:QLtzUYz0M
-
ラバーダムとマイクロスコープ使ってるところに行くといいね
- 147 : 2022/03/02(水) 03:15:22.18 ID:YrLjokW80
-
みんなええ歯磨き粉使ってんねんな
歯の根幹治療のワイ、激痛で眠れない

コメント