格闘技ジムって陰キャが行っても大丈夫?

サムネイル
1 : 2025/02/18(火) 21:25:44.17 ID:sz1YRDPg0
どうなん?
2 : 2025/02/18(火) 21:26:18.42 ID:8KQvY/+zr
意外と陰キャは多い
これ豆な
6 : 2025/02/18(火) 21:27:30.06 ID:sz1YRDPg0
>>2
さっき見学行ったけどみんな和気藹々としてたぞ
3 : 2025/02/18(火) 21:26:27.83 ID:949SbQcLH
はい!大丈夫ですよ!😁✨
4 : 2025/02/18(火) 21:26:52.04 ID:nptMvJ270
アカンぞ、ワイみたいな陽キャ以外が入ってきたら即ぶん殴るで
5 : 2025/02/18(火) 21:27:09.84 ID:lZm9oFfI0
こんなとこで聞くより見学行った方がいい
8 : 2025/02/18(火) 21:27:38.99 ID:xiY9iFbar
みなさんのおもちゃや
9 : 2025/02/18(火) 21:28:02.58 ID:CzMRH/ef0
格闘技習いたいけど馴れ合いみたいな雰囲気は苦手なんよな
12 : 2025/02/18(火) 21:29:08.56 ID:sz1YRDPg0
>>9
せやな
技術だけ教わりたい
10 : 2025/02/18(火) 21:28:04.53 ID:no5Yo/yk0
なんか雑に扱われて終わりそう
11 : 2025/02/18(火) 21:28:24.21 ID:TuW7E9Tj0
ぐっちゃぐっちゃにボコられてもいいならいいんじゃないの
13 : 2025/02/18(火) 21:30:30.75 ID:0elPDu5Ga
イケメンならネッチョには気をつけたほうがええ
あいつら勝手にイケメン敵視してくるネチョネチョさがあるからな
14 : 2025/02/18(火) 21:30:36.82 ID:Fmhwi6R20
根っからの陽キャおらんからちょっとキツいで
ネッチョの集いみたいなもんやと思えば良い
15 : 2025/02/18(火) 21:31:37.56 ID:lZm9oFfI0
体力会員ならスパーもしないからただ黙々と動いて終われるはず
16 : 2025/02/18(火) 21:32:41.40 ID:YEAZFxPs0
ボクは痛いのとか苦しいのとか嫌いなんです
それでも強くなれますか?
20 : 2025/02/18(火) 21:34:18.24 ID:sz1YRDPg0
>>16
それは別にええんや
馴染めるかが問題
18 : 2025/02/18(火) 21:33:56.42 ID:1QvHx/bG0
みんな元いじめられっ子やぞ
19 : 2025/02/18(火) 21:34:02.57 ID:hiowBDvO0
やめとけ ヤンキーにイラつかれて見下されて終わり
21 : 2025/02/18(火) 21:34:32.58 ID:NL95vn8U0
ネッチョってネットのマッチョなんかネットリしてるマッチョなんかどっちや
22 : 2025/02/18(火) 21:35:35.81 ID:hKWUhSSM0
>>21
ねちっこいマッチョ
23 : 2025/02/18(火) 21:35:49.94 ID:4UTHaJs30
朴光哲っていう人がやってるジムがおすすめ
24 : 2025/02/18(火) 21:36:31.53 ID:no5Yo/yk0
完全なる偏見だけど今はブレーキングダウンに憧れたヤンキーみたいな奴多そう
25 : 2025/02/18(火) 21:37:03.40 ID:hNHNUjFP0
地道な練習を黙々と積める人が格闘技に一番向いてるんだとか
ほんとかな
27 : 2025/02/18(火) 21:41:45.04 ID:mnW2w6Ce0
>>25
割となんでもそうやろ

スポーツも音楽も研究も似たような反復に耐える過程はあるやろ

31 : 2025/02/18(火) 21:44:56.29 ID:/fZlXaCC0
>>25
練習を積むのはええことなんやけど1ヶ月やればどれくらい才能あるかはわかるからそこでどう向き合っていくかは考えたほうがええ
お遊びやなくガチの方での話やが
26 : 2025/02/18(火) 21:40:42.09 ID:2rYracMa0
強くなれますか?
あなたより強くなれますか??
28 : 2025/02/18(火) 21:44:11.48 ID:wRhPOuNY0
むしろ陰キャばっかりだぞ
格闘技って基本的にストイックさがなきゃ無理やから
陽キャこそいない
29 : 2025/02/18(火) 21:44:15.37 ID:mnW2w6Ce0
>>1
部活やないんやから少なくとも経営側は会費もらってる分教える義務はある

あと弱い奴をいじめるのは恥だってことくらい腕のある奴は理解してるから
プロ志望やアマチュア大会定期参戦予定でなければしごきもないと思っていいで

30 : 2025/02/18(火) 21:44:28.91 ID:CJyd3Cj00
ワイもタイボクシングやりたいわ
喧嘩に強くなりたい
32 : 2025/02/18(火) 21:45:12.22 ID:T/BpRzji0
最低限普通の運動はできるようになってから行った方がいい
自重の筋トレさえもしてない、ジョギング程度で呼吸困難みたいな状態で行くと基礎練習すらまともにできなくて金と時間の無駄になる
多少運動のできるド素人が基礎の基礎からやる所を、それすらまともにできない状態で金払うことになる
なんでもいいから打撃系の格闘技やってたなら即日ライトスパーからさせてもらえる
33 : 2025/02/18(火) 21:45:36.24 ID:/fZlXaCC0
1ヶ月ってのはタイムリミットや
1週間の数回練習して才能ある奴はすぐわかる
34 : 2025/02/18(火) 21:45:43.66 ID:Xyt9I6vr0
殴られても怯まないのと人を殴る事に躊躇がないのが大事なんちゃう
結構普通の人にはできない事やと思う
35 : 2025/02/18(火) 21:46:50.20 ID:mnW2w6Ce0
>>34
慣れるまで継続すれば割とどうってことない
36 : 2025/02/18(火) 21:49:27.96 ID:TPH9vPCQ0
ほとんどの奴がすぐ辞めちゃうで
格闘技経験のない奴はみんなつまらなくてすぐ辞める
筋トレ続くくらいの根性がないとまず無理やな
37 : 2025/02/18(火) 21:50:34.04 ID:T/BpRzji0
格闘技風フィットネスとかなら運動不足解消目的とかでもええと思うけど
普通の総合ジムやったら一般人程度は動けんと練習もできん
以前に運動不足のおっちゃんが体験できてて、最初の運動だけ混ざってやってたらゲロ吐いて帰ったもうた
38 : 2025/02/18(火) 21:50:43.46 ID:uluYcJYY0
大丈夫やけどジムの人とベテラン的な人と仲良くなった方がやりやすい
39 : 2025/02/18(火) 21:51:47.17 ID:SmYlHu+w0
格闘家見てみ
陰キャばっかやろ
強さの☯関係ない
40 : 2025/02/18(火) 21:52:50.95 ID:/fZlXaCC0
当たり前やけど商売やから居てもらいたいで
41 : 2025/02/18(火) 21:53:57.35 ID:uluYcJYY0
総合のジムは日によってやること変わるからガチじゃないときつかった。ワイはほとんど行かずやめた
42 : 2025/02/18(火) 21:58:34.77 ID:/fZlXaCC0
志やと思うよ
世界獲るとか日本一になるとか大きい目標あるから頑張れるんや
たまに試合にでますくらいのお遊びやったら志も続かんやろね

コメント

タイトルとURLをコピーしました