- 1 : 2022/09/25(日) 23:01:32.08 ID:iamIP35pF
-
終わりだよ

- 3 : 2022/09/25(日) 23:02:05.57 ID:c1sSV2jn0
-
一部店舗らしいな
イッチ残念やったな
- 4 : 2022/09/25(日) 23:02:07.38 ID:f78K7adl0
-
もう誰も行かねーだろ
- 6 : 2022/09/25(日) 23:02:44.41 ID:K9IA9wSPd
-
やっぱ松井って糞だわ
- 7 : 2022/09/25(日) 23:03:10.63 ID:5BWIKnZC0
-
いざというときの塩水が…
- 8 : 2022/09/25(日) 23:03:13.23 ID:Bdsv3joK0
-
いらねえよ
- 9 : 2022/09/25(日) 23:03:17.18 ID:l1PCdTGI0
-
どさん子だけやろ
- 11 : 2022/09/25(日) 23:03:28.60 ID:NW63SZpH0
-
ネギ玉丼食ったら30円値上がってたわ
- 12 : 2022/09/25(日) 23:03:30.32 ID:x9+9XoScd
-
わかめ嫌いだからありがたい
- 13 : 2022/09/25(日) 23:03:47.47 ID:n6V8Ht6e0
-
悲しいよ
- 14 : 2022/09/25(日) 23:03:48.52 ID:AxKWKM7Oa
-
いらない定期
- 15 : 2022/09/25(日) 23:04:14.76 ID:uwkC3vtB0
-
あの味噌汁目当てで皆行ってたのにな
- 16 : 2022/09/25(日) 23:04:26.51 ID:6J9MKbgo0
-
久々に松屋行ったらキムカル丼が元のやつに戻ってたわ
一時期クソデカ肉になってたよな?
- 18 : 2022/09/25(日) 23:05:03.36 ID:5thyjFGh0
-
味噌汁あったからぎり選択肢に入ってたけどもう無いな
- 19 : 2022/09/25(日) 23:05:13.82 ID:5aIsJPUV0
-
価格高騰言ってれば何しても許されると思うなよ
- 20 : 2022/09/25(日) 23:05:14.05 ID:ocY40FKj0
-
>>1
北海土人4ねよ
- 21 : 2022/09/25(日) 23:05:15.42 ID:K9IA9wSPd
-
終わったな
- 23 : 2022/09/25(日) 23:05:26.54 ID:ZCJcgFha0
-
うちの近所はご飯大盛り無料やぞ
- 29 : 2022/09/25(日) 23:06:17.80 ID:lQt6vnqwp
-
>>23
ワイの近所炊飯器置いてあって勝手におかわりできたわ
最近行ってないけど
- 32 : 2022/09/25(日) 23:06:41.33 ID:mf9bvteSd
-
>>23
ちょっと前はおかわり無料だったんだけどなあ
- 44 : 2022/09/25(日) 23:08:10.85 ID:k+n0CZyMM
-
>>23
最近は都外出るともう全部おかわり自由ばっかや
- 24 : 2022/09/25(日) 23:05:45.62 ID:K9IA9wSPd
-
カレーにも味噌汁つける謎スタイルやったもんな
- 25 : 2022/09/25(日) 23:05:58.60 ID:dNkaWS/Z0
-
わりかし松屋贔屓のなんJですら味噌汁まずすぎ民沸いてたよな
最近のはかなりまともになっとるやろ
- 30 : 2022/09/25(日) 23:06:24.95 ID:K9IA9wSPd
-
>>25
かなり前の味噌汁は塩辛いだけやったけど今はかなり進化したな
- 26 : 2022/09/25(日) 23:06:04.64 ID:/pId00be0
-
うまトマだけの店
- 27 : 2022/09/25(日) 23:06:04.76 ID:SDry0eJ1p
-
味濃いもの食べた最後の〆に飲むのがええんよアレは
- 28 : 2022/09/25(日) 23:06:09.30 ID:mf9bvteSd
-
味噌汁ちょっと美味しくなってからのこれだよ
- 31 : 2022/09/25(日) 23:06:27.12 ID:EmS77p3sd
-
ゴミが何杯もおかわりするからな
- 33 : 2022/09/25(日) 23:06:43.77 ID:ETzTuTUx0
-
これマジ?
- 34 : 2022/09/25(日) 23:07:04.03 ID:z6nnRoZK0
-
味噌汁風のお湯やん
うっすいわクソまずいわでいつも要らん言うてたわ
- 42 : 2022/09/25(日) 23:08:03.07 ID:ZCJcgFha0
-
>>34
薄くはないぞ😯
- 47 : 2022/09/25(日) 23:08:52.25 ID:dNkaWS/Z0
-
>>34
こういうやつな
お前最後に松屋行ったのいつだよっていう
- 79 : 2022/09/25(日) 23:12:41.51 ID:mf9bvteSd
-
>>47
くどかったけど薄かった記憶は全くないんやが
- 35 : 2022/09/25(日) 23:07:09.33 ID:x4mpvj7fd
-
今の松屋の味噌汁相当美味いよな
10年前くらいのゲロマズの時からしたらかなり進化してる
- 65 : 2022/09/25(日) 23:11:20.22 ID:x1K+qKYE0
-
>>35
わかる
最初に飲んだとき衝撃やったわ
- 36 : 2022/09/25(日) 23:07:15.78 ID:OQhQoHX0d
-
バターチキンカレーもうやらんの?
- 37 : 2022/09/25(日) 23:07:24.03 ID:D0wC4RFE0
-
パックの味噌汁12杯で64円くらいでスーパーにて売ってるから自分で用意
- 38 : 2022/09/25(日) 23:07:27.92 ID:eE0jMlyrM
-
みんなの食卓でありたいって言葉は嘘やったんやね
- 39 : 2022/09/25(日) 23:07:29.12 ID:hiNaBoZtp
-
あの味噌味の汁がいいのに
- 40 : 2022/09/25(日) 23:07:38.25 ID:o0ynVaz3d
-
松屋に行く価値
- 41 : 2022/09/25(日) 23:07:48.59 ID:3/xVvpUL0
-
味噌汁無くしたらなんG公認じゃなくなるけどええの?
- 43 : 2022/09/25(日) 23:08:06.68 ID:tNBWOFcB0
-
持ち帰り民としてはずっと不公平感を感じてた
ええことよ
- 45 : 2022/09/25(日) 23:08:11.62 ID:77vn71hI0
-
初代のネギ塩カルビ丼が一番美味かったのに毎回改悪するせいで行くのやめたわ
ほんまクソ
- 48 : 2022/09/25(日) 23:08:58.83 ID:z6nnRoZK0
-
>>45
期間限定の時か?あれはよかったな
クソ厚肉になってから完全に行かなくなったわ
- 69 : 2022/09/25(日) 23:11:23.67 ID:77vn71hI0
-
>>48
そう
厚肉になってからは行く頻度減って今のになってからは1回食った後全く行ってないわ
- 87 : 2022/09/25(日) 23:13:11.29 ID:z6nnRoZK0
-
>>69
やっぱそうか初登場の時はビビるくらい上手かったよな
レギュラー化された時喜んだけど劣化してて吐血するかと思ったわ
んで肉厚
2.3年行ってないわ
客舐めすぎ
- 74 : 2022/09/25(日) 23:12:11.48 ID:rcykTPZCa
-
>>45
これはわかる
- 46 : 2022/09/25(日) 23:08:42.07 ID:u8W7p81Ld
-
外食の話題で2022年一番の衝撃
- 49 : 2022/09/25(日) 23:09:03.97 ID:ibR6ZqqF0
-
あの味噌汁、激熱なのきらい
- 53 : 2022/09/25(日) 23:09:42.57 ID:lQt6vnqwp
-
>>49
激熱激まず
- 50 : 2022/09/25(日) 23:09:26.14 ID:Q//iFAXnd
-
今青ネギがアホみたいに高騰しとるからな
- 51 : 2022/09/25(日) 23:09:29.54 ID:2aJ/cit80
-
最近の味噌汁は飲めるレベルやったのに
- 52 : 2022/09/25(日) 23:09:39.86 ID:tSKAHGal0
-
うまトマハンバーグをレギュラーメニューにしろ
- 55 : 2022/09/25(日) 23:09:48.83 ID:wQOkLmt20
-
味噌汁いらんけど味噌汁なくなったらそれこそ松屋の強みゼロやん
何が残るねん
- 56 : 2022/09/25(日) 23:09:49.83 ID:u8W7p81Ld
-
380円の頃のオリジナルカレークソ美味かったよな
- 57 : 2022/09/25(日) 23:09:52.22 ID:Hk+c0BQx0
-
いらんやろ不味いし
- 58 : 2022/09/25(日) 23:09:57.05 ID:YfJt3vs10
-
カレーに味噌汁は地獄だったわ
- 63 : 2022/09/25(日) 23:11:02.93 ID:hzTJ7TKg0
-
>>58
辛いのにわざわざ付けるな4ねって思ったわこれ
飲んだけど
- 59 : 2022/09/25(日) 23:10:27.17 ID:rcykTPZCa
-
普通松乃家行くよね?割とマジで
- 89 : 2022/09/25(日) 23:13:26.04 ID:u8W7p81Ld
-
>>59
とんかつうまくねえじやん
- 95 : 2022/09/25(日) 23:14:16.82 ID:8eIfnuW+0
-
>>89
安いだけ松屋よりはマシ
- 61 : 2022/09/25(日) 23:10:32.97 ID:dNkaWS/Z0
-
伝説のすた丼で出てくる味噌汁が一番酷かったころの松屋の味噌汁にかなり近いと思う
しょっぱいだけのお湯
- 62 : 2022/09/25(日) 23:10:42.05 ID:/TL5aHt70
-
なんでデミたまハンバーグ消したの
- 64 : 2022/09/25(日) 23:11:13.52 ID:7eBH099Q0
-
松のやも漬物廃止したしさあ
大丈夫なのかい?このグループは
- 66 : 2022/09/25(日) 23:11:20.26 ID:gG6kKVdbd
-
ねこまんまするのが美味いのになぜ
- 67 : 2022/09/25(日) 23:11:22.90 ID:EfQs02FNa
-
だいたい味噌汁あるから松屋行こうなんてならんわ
行くやつは底辺オブ底辺
- 84 : 2022/09/25(日) 23:13:00.07 ID:wQOkLmt20
-
>>67
牛丼食ってる底辺が味噌汁ごときで貧乏人煽りは恥ずかしいぞ
- 68 : 2022/09/25(日) 23:11:23.60 ID:YfJt3vs10
-
牛丼は卵サラダついて安いからええやん
- 70 : 2022/09/25(日) 23:11:34.02 ID:KWgtn1Va0
-
貧しい日本ここまできたか…
- 75 : 2022/09/25(日) 23:12:12.26 ID:5OFH/RFs0
-
無料も何も今まで全てのメニューにコスト乗っかってただけやん
- 76 : 2022/09/25(日) 23:12:14.58 ID:9qGnVvOa0
-
10年ぐらい味噌汁不要ですって断ってるから別にええわ
- 77 : 2022/09/25(日) 23:12:23.82 ID:gG6kKVdbd
-
というかあれワカメと油揚げと味噌と水やん
輸入とか関係ある?
- 92 : 2022/09/25(日) 23:13:40.16 ID:mf9bvteSd
-
>>77
水以外全部輸入じゃね?
- 100 : 2022/09/25(日) 23:14:52.98 ID:gG6kKVdbd
-
>>92
味噌って輸入なん?
赤味噌やろ?
- 109 : 2022/09/25(日) 23:15:48.74 ID:77vn71hI0
-
>>100
大豆は輸入やろ
- 78 : 2022/09/25(日) 23:12:28.56 ID:G5KcwjNK0
-
松のやでごはんおかわり自由だったのもいつの間にか無くなってたな不景気だなー
- 80 : 2022/09/25(日) 23:12:50.58 ID:IAMEhtLk0
-
松屋ほとんど行かなくなったな
- 81 : 2022/09/25(日) 23:12:51.94 ID:lQt6vnqwp
-
モバイルオーダー使ったことないわ
持ち帰りの方は使うけど
- 82 : 2022/09/25(日) 23:12:56.55 ID:CxT4Q8q20
-
七味入れたら飲めたのに
- 83 : 2022/09/25(日) 23:12:56.95 ID:gRc5KgYmp
-
ワイみたいなテイクアウトで60円払って松屋の味噌汁頼むガ●ジがようやく報われるんか
- 85 : 2022/09/25(日) 23:13:07.74 ID:t4iSTbUZ0
-
バイク乗ってる奴は真冬にあの味噌汁に救われた経験あるんちゃう?
- 86 : 2022/09/25(日) 23:13:08.11 ID:8eIfnuW+0
-
松屋は値上げしすぎや
そりゃみんな松のや行くわ
- 88 : 2022/09/25(日) 23:13:22.10 ID:3/xVvpUL0
-
すまんすき家行くわ
- 90 : 2022/09/25(日) 23:13:33.61 ID:+N9mI+KL0
-
それよりなか卯の味噌汁が鶏団子スープとかいう激マズになった方が衝撃やった
- 91 : 2022/09/25(日) 23:13:38.67 ID:e85aBxsS0
-
松のやってトンカツ屋だろ?
ジャンル違うでしょ
- 97 : 2022/09/25(日) 23:14:20.28 ID:u8W7p81Ld
-
有料で旨いのはすき家の味噌汁
不味いのは吉野家
最低にまずい
- 98 : 2022/09/25(日) 23:14:26.78 ID:YfJt3vs10
-
松屋は定期的に期間限定の新メニュー出すけど
どれも味は微妙で高いよな
- 104 : 2022/09/25(日) 23:15:08.48 ID:8eIfnuW+0
-
>>98
定番メニューも定期的に改悪しとるぞ
- 105 : 2022/09/25(日) 23:15:12.98 ID:t4iSTbUZ0
-
>>98
最近のルーローハンは写真と違いすぎてキレそうになった
- 99 : 2022/09/25(日) 23:14:32.52 ID:jLzVnASA0
-
松屋のマークの右下の丸って味噌汁が由来じゃなかったっけ
- 101 : 2022/09/25(日) 23:14:54.40 ID:77vn71hI0
-
ワイの最寄り駅には何故か松屋と松乃家が3軒くらい挟んで立ってる
- 106 : 2022/09/25(日) 23:15:16.29 ID:JzGij+ARM
-
なんという暴挙
社員の給料下げてでも維持しろ
- 108 : 2022/09/25(日) 23:15:31.20 ID:cWpjdy370
-
あんな適当にお湯で溶いた味噌汁いるか?
- 111 : 2022/09/25(日) 23:16:03.38 ID:YtX5MR+Sd
-
カレーが美味いらしいけど隣にCoCo壱あるせいで頼めてないわ
んでCoCo壱高いから結局カレー食べないという
- 112 : 2022/09/25(日) 23:16:09.91 ID:/TL5aHt70
-
ブラウンなんちゃらってまずいからデミタマ戻して
あと粗挽きなんちゃらっていうプレス機で圧縮したような奴もまずいからもうやらないで
- 113 : 2022/09/25(日) 23:16:15.30 ID:J+bjr26s0
-
まみむ廃止w
コメント