- 1 : 2025/02/21(金) 20:31:30.76 ID:WTtUkdzM0
- 2 : 2025/02/21(金) 20:31:48.14 ID:WTtUkdzM0
-
ガチで危機感持ったほうがいい
- 3 : 2025/02/21(金) 20:31:53.00 ID:WTtUkdzM0
-
厳しいって
- 4 : 2025/02/21(金) 20:32:03.97 ID:nWjpGeNLd
-
しんさん…
- 5 : 2025/02/21(金) 20:32:09.12 ID:nWjpGeNLd
-
なぜ…
- 6 : 2025/02/21(金) 20:32:16.08 ID:nWjpGeNLd
-
がち…
- 7 : 2025/02/21(金) 20:32:34.96 ID:c2wifwtr0
-
昔は500円で焼肉定食をたらふく食えたのになあ
- 8 : 2025/02/21(金) 20:32:40.69 ID:i9u1yUVp0
-
シュクメルリ定食だけで塩分摂取量が限界突破
- 9 : 2025/02/21(金) 20:32:42.83 ID:o90Kng0T0
-
朝定はどこよりも安いから
- 10 : 2025/02/21(金) 20:32:45.79 ID:6P2Cmwdl0
-
インバウンド向けだろ
- 11 : 2025/02/21(金) 20:32:48.16 ID:OMcoRCEY0
-
安いメニューも残ってるんでしょ
- 12 : 2025/02/21(金) 20:32:50.55 ID:uNJ4EE3p0
-
見本そのままのものが出てくるならまだしも…ね
- 13 : 2025/02/21(金) 20:32:52.68 ID:I7U+VMUI0
-
松屋なんか何年も行ってないわ
行くアホがいるなら仕方ないだろw - 14 : 2025/02/21(金) 20:33:03.66 ID:6MkepTig0
-
今景気いいからな
無職はしらんだろうが - 15 : 2025/02/21(金) 20:33:11.65 ID:bXSccSWld
-
1000円以上払ってセルフサービスで汚いテーブルで食わせるのは松屋位だろ
- 60 : 2025/02/21(金) 20:37:23.91 ID:u0xVxgEp0
-
>>15
言えるw - 16 : 2025/02/21(金) 20:33:21.31 ID:W0wGV3LF0
-
もう値下げスパイラルの世界には半世紀は戻れないぞ
- 17 : 2025/02/21(金) 20:33:36.10 ID:AnxDPi90d
-
配膳もクリーニングもしなくて日本で一番不衛生な環境で食事をさせるくせにこの値段取るの?
- 30 : 2025/02/21(金) 20:34:42.37 ID:6MkepTig0
-
>>17
ガキは吉野家でも行ってろ - 18 : 2025/02/21(金) 20:33:37.52 ID:Na9qoTtbM
-
たっか松の屋行くわ
- 19 : 2025/02/21(金) 20:33:42.92 ID:dKkeYZz40
-
独身中年の豪遊なら安いだろ
- 20 : 2025/02/21(金) 20:33:47.33 ID:mkfQvSvmH
-
これは旨そうだけど
お前のとこの客層は違う - 21 : 2025/02/21(金) 20:33:54.07 ID:v1kI5C0z0
-
牛めしとトロロと朝定がある限り松屋には通い続けるよ
- 22 : 2025/02/21(金) 20:33:56.36 ID:OjZSAVaq0
-
ベーコンじゃん
- 23 : 2025/02/21(金) 20:33:59.64 ID:ffNCH3LI0
-
もうロイホと変わんねえな
- 33 : 2025/02/21(金) 20:34:57.00 ID:TkurGHup0
-
>>23
いや、ロイホも物価高で上がりまくってるからこんなもんじゃないぞ - 44 : 2025/02/21(金) 20:35:49.52 ID:v1kI5C0z0
-
>>23
ロイホやべえぞ3000円くらいする - 24 : 2025/02/21(金) 20:34:05.99 ID:lz0bIaLb0
-
豚焼肉定食とネギ塩豚丼は早く薄っぺらいやつに戻してくれよ
- 25 : 2025/02/21(金) 20:34:12.71 ID:0IR0fm0h0
-
空いてていいでゴザル、朝食も1000円にしてくれると爺がいなくなって快適なんだが
- 26 : 2025/02/21(金) 20:34:27.80 ID:g4yDTnFFr
-
朝鮮人が食べればいい
- 27 : 2025/02/21(金) 20:34:40.11 ID:Yt4dHuda0
-
豚バラたっかいの!
- 28 : 2025/02/21(金) 20:34:40.19 ID:11gkoJkmH
-
いつの間にか食費だけ2倍近くに
- 29 : 2025/02/21(金) 20:34:40.33 ID:pirxhRHM0
-
チョー鮮に金が流れるとかあり得ないわ
はぁ~~~(全力溜息)
これは全力で行くしかなさそうだな(武者震い) - 31 : 2025/02/21(金) 20:34:46.00 ID:EHe4MmXY0
-
牛丼屋とはなに
- 32 : 2025/02/21(金) 20:34:47.66 ID:2yvkTPP70
-
出せて780円
- 34 : 2025/02/21(金) 20:35:06.58 ID:Se/6LcdY0
-
店員忙しそう
- 35 : 2025/02/21(金) 20:35:07.65 ID:jQQHoEqu0
-
これもう松屋1000円コースだろ
- 36 : 2025/02/21(金) 20:35:11.63 ID:cRYhP2C10
-
変なコンサルにやられてんのか?
- 37 : 2025/02/21(金) 20:35:17.01 ID:m9sDV2Ri0
-
ステーキハウスかな?
- 38 : 2025/02/21(金) 20:35:17.58 ID:7DwEYL2nd
-
松のやの安さが際立つ
- 39 : 2025/02/21(金) 20:35:32.51 ID:+EVygKUv0
-
業界3番手の負け組だしな
- 40 : 2025/02/21(金) 20:35:33.76 ID:2cOuPtWU0
-
ほーんええやん、なんぼなん
- 41 : 2025/02/21(金) 20:35:35.59 ID:7NUvZAXA0
-
値段よりこんな脂身だらけの肉食いたいか
- 42 : 2025/02/21(金) 20:35:37.12 ID:VDqFWaV70
-
許せねえ
殺してやるぞ安倍晋三 - 43 : 2025/02/21(金) 20:35:44.92 ID:DDEnEVic0
-
新大久保で本物のサムギョプサル食うほうが安いって異常だよ
- 45 : 2025/02/21(金) 20:35:54.95 ID:vwPGOw/o0
-
普通にファミレスみたいだなもう
- 46 : 2025/02/21(金) 20:35:56.65 ID:jCHZdpE20
-
無いわ
- 47 : 2025/02/21(金) 20:35:57.77 ID:0C2KLTKn0
-
韓国料理は高級だからしゃーない
- 48 : 2025/02/21(金) 20:36:00.96 ID:HfFKe7Ui0
-
松屋ごときが調子乗ってんな
- 49 : 2025/02/21(金) 20:36:03.55 ID:0S6s5fu1d
-
これでセルフなんだっけ?
中身は添加物だらけで - 50 : 2025/02/21(金) 20:36:09.48 ID:6iJDN+LH0
-
嫌儲爺の胃にベーコンみたいな肉は合わない
- 51 : 2025/02/21(金) 20:36:14.85 ID:xSlKBjXU0
-
お前らが甘やかすから
- 52 : 2025/02/21(金) 20:36:17.12 ID:4OSmFWuN0
-
松屋は朝食食べる店だろ?
- 53 : 2025/02/21(金) 20:36:19.66 ID:yW5G0G/m0
-
この前、深夜に行ったらめっちゃ混んでたわ
遅い時間にまともなものが食える定食屋って普通に需要があるんじゃね
- 54 : 2025/02/21(金) 20:36:20.20 ID:qHUXCbcU0
-
こういうの頼んでくれる富豪のおかげで330円で朝飯が食べれます
あざーす - 59 : 2025/02/21(金) 20:37:20.60 ID:f82yOf4l0
-
>>54
ブロードウエイ理論な
昨日プライベートバンカーで見た - 62 : 2025/02/21(金) 20:37:25.41 ID:CWP3aOnj0
-
>>54
朝エサに金払ってんの?
食わなきゃタダ - 55 : 2025/02/21(金) 20:36:30.63 ID:f82yOf4l0
-
これだけ肉の量があるならまあ納得
- 56 : 2025/02/21(金) 20:36:41.34 ID:KJc9de3cr
-
今やってるハンバーグはうまいぞ
- 68 : 2025/02/21(金) 20:38:16.09 ID:Nane1iEx0
-
>>56
ちょっと味がしつこくて一食で十分だった - 57 : 2025/02/21(金) 20:36:41.94 ID:YYWHKQ7l0
-
世界の味シリーズ普通に食いにいくよ
千円で色々食えて特に割高感ないし、電子マネーなら大抵10~20%返ってくるし - 58 : 2025/02/21(金) 20:37:01.51 ID:rJ0fIno+M
-
隣で牛丼食ってるやつと喧嘩になったりしないのかな
3倍近い値段でしょ?
おれ鼻で笑われたら我慢できずにないちゃうと思うわ - 61 : 2025/02/21(金) 20:37:24.92 ID:0MZYw/Wid
-
>>1
税込みだからな?ハゲ
- 63 : 2025/02/21(金) 20:37:46.85 ID:yC7qMKO/M
-
何の合理性もないのだけれど心理的には1000円超えてくるとちょっと敬遠してしまうな
- 64 : 2025/02/21(金) 20:37:46.93 ID:+c+16AWq0
-
普通の定食屋だと1100円払ってもたいして肉喰えないもんな
- 65 : 2025/02/21(金) 20:37:53.27 ID:1WTFwq5S0
-
あ、うまそ
食いに行くかな - 66 : 2025/02/21(金) 20:38:01.54 ID:2rt5WDX00
-
最近の松屋の迷走まじでやばいわ
数年前から明らかにおかしくなったよな? - 67 : 2025/02/21(金) 20:38:10.56 ID:w+d+0XwB0
-
どの層に向けて商売したいんだよバカじゃねえの
- 69 : 2025/02/21(金) 20:38:23.11 ID:b0BYWMIi0
-
おかわり自由ならまあ
松屋、ガチで勘違いし始める・・・

コメント