- 1 : 2021/11/22(月) 03:32:52.04 ID:P7c8lBcJ0
-
内容は
毛蟹
きんき煮付け
蒸し牡蠣握り
サーモン
ノドグロ
ウニ
カワハギ
イクラ
タイ
マグロ
ブリ飲み物は瓶ビール2本のみ
店によるだろうけど妥当か?
- 2 : 2021/11/22(月) 03:33:26.85 ID:rm0GLClD0
-
臭そう
- 3 : 2021/11/22(月) 03:33:44.26 ID:7/gvOoPe0
-
うん
- 4 : 2021/11/22(月) 03:34:12.58 ID:AJRJqgYq0
-
妥当かどうかはお前が決めるんやで
- 5 : 2021/11/22(月) 03:35:07.91 ID:P7c8lBcJ0
-
>>4
ワイは高いと感じたが普段回転寿司しかいかないから相場わからん - 6 : 2021/11/22(月) 03:35:18.06 ID:yi6big/Rp
-
ボッタクリやね
- 13 : 2021/11/22(月) 03:37:12.26 ID:P7c8lBcJ0
-
>>6
毛蟹は1人一杯やった、煮付けは三人で一尾。握りは一貫ずつ - 24 : 2021/11/22(月) 03:40:45.94 ID:yi6big/Rp
-
>>13
ん?
煮付け以外×3って事?
なら普通やろボケ - 31 : 2021/11/22(月) 03:42:09.73 ID:P7c8lBcJ0
-
>>24
寿司が三人で一貫とかあるわけないやろ - 7 : 2021/11/22(月) 03:35:43.42 ID:yi6big/Rp
-
というか三人でそれじゃ全然足りんやろ
- 8 : 2021/11/22(月) 03:36:06.20 ID:zrz9crpF0
-
たけぇ
- 9 : 2021/11/22(月) 03:36:13.93 ID:rm0GLClD0
-
寿司屋って今ぼったくりばっかやろ
- 10 : 2021/11/22(月) 03:36:18.49 ID:fR9+aklI0
-
お茶1000円定期
- 11 : 2021/11/22(月) 03:36:47.41 ID:sr14GsQc0
-
また行こうと思うかどうか、やで
- 14 : 2021/11/22(月) 03:37:37.62 ID:P7c8lBcJ0
-
>>11
自分の金では行かんかな - 12 : 2021/11/22(月) 03:36:50.89 ID:bB9y7Nrs0
-
店によるとしか言えんけど別にそこまで高ないで
- 15 : 2021/11/22(月) 03:38:05.21 ID:P7c8lBcJ0
-
>>12
そうなんやな、寿司屋ってすごいな - 26 : 2021/11/22(月) 03:41:05.11 ID:bB9y7Nrs0
-
>>15
寿司屋に限らず料理屋ってアホらしなるぐらい高いとこほんま多いで
そらイノベーティブとかやったらいろいろ拘って貴重な食材集めてきてるんやろうけどほんま高いで
京都の割烹で酒安いのしか頼んでないのに7万とられたことある
それに追加でレア食材一個つけたら11万やって言われたで
ほんまアホらしい - 16 : 2021/11/22(月) 03:38:20.06 ID:Bqd8sXez0
-
なんであんな高いの?
うまいけどもうちょい値段下げられんのかね
まあ行ったことないんだけど - 21 : 2021/11/22(月) 03:40:05.88 ID:P7c8lBcJ0
-
>>16
ロスが多いのかね - 22 : 2021/11/22(月) 03:40:23.67 ID:rm0GLClD0
-
>>16
ブランド料 - 38 : 2021/11/22(月) 03:44:28.97 ID:mvCevCwg0
-
>>16
魚が高い - 17 : 2021/11/22(月) 03:38:31.10 ID:lvuau62x0
-
これで腹膨れた?
- 23 : 2021/11/22(月) 03:40:29.08 ID:P7c8lBcJ0
-
>>17
量はわりと - 18 : 2021/11/22(月) 03:38:34.08 ID:bB9y7Nrs0
-
ワイ全然金持ってへんのやが、仕事で予約困難店とかとってよく行くんや
寿司屋やったら半年とか一年待ちとかな
そういうとこやったらおまかせで出てくるんやが、追加せんと酒込みで一人17000~25000円ぐらいやで
もっと高い店もあるわ - 19 : 2021/11/22(月) 03:39:42.50 ID:0rZRTh8y0
-
>>18
だからなんや - 29 : 2021/11/22(月) 03:42:00.13 ID:bB9y7Nrs0
-
>>19
せやからあんま高ない言う話や - 25 : 2021/11/22(月) 03:40:54.20 ID:P7c8lBcJ0
-
>>18
何言ってんの? - 20 : 2021/11/22(月) 03:40:00.81 ID:NiiFjh/EM
-
回らないとこで価格表示してないとこは高い場合があるね
場所はどこなん - 27 : 2021/11/22(月) 03:41:36.72 ID:P7c8lBcJ0
-
>>20
場所は名古屋や、雰囲気的には割と大衆っぽい - 28 : 2021/11/22(月) 03:41:51.61 ID:0rZRTh8y0
-
なんて店行ったんや?
- 33 : 2021/11/22(月) 03:42:49.25 ID:P7c8lBcJ0
-
>>28
店名は伏せるわ - 30 : 2021/11/22(月) 03:42:02.44 ID:+EFwyo220
-
回らない寿司でサーモンなんて出た事ないわ
北海道ならブランド鮭出す所もあるみたいだが - 34 : 2021/11/22(月) 03:43:22.48 ID:P7c8lBcJ0
-
>>30
大将が北海道の人らしい - 32 : 2021/11/22(月) 03:42:26.18 ID:6fljmn5op
-
毛蟹1人一杯やろ?
毛蟹って400gくらいの中サイズで5000円くらいが相場やぞ - 36 : 2021/11/22(月) 03:43:45.71 ID:P7c8lBcJ0
-
>>32
毛蟹がたかいんやな - 37 : 2021/11/22(月) 03:44:09.61 ID:bB9y7Nrs0
-
>>32
くっそ多いな
毛ガニで腹いっぱいなりそう - 39 : 2021/11/22(月) 03:44:51.65 ID:P7c8lBcJ0
-
>>37
毛蟹身少ないやん - 41 : 2021/11/22(月) 03:45:18.87 ID:+EFwyo220
-
>>37
殻込みやろ - 35 : 2021/11/22(月) 03:43:39.80 ID:yNLiySZl0
-
×3なら普通
- 40 : 2021/11/22(月) 03:44:53.06 ID:yi6big/Rp
-
こいつアホやろ
- 42 : 2021/11/22(月) 03:45:25.57 ID:P7c8lBcJ0
-
>>40
悲しいなぁ
昨日回らない寿司屋行ったら3人で4万だったけど妥当?

コメント