昔の日本食って「こういうのでいいんだよ」感すげーよな。今なんかよりよほどいい

1 : 2024/07/18(木) 17:51:48.63 ID:6Lf+KBi40

新潟
レス1番のサムネイル画像
長野
レス1番のサムネイル画像
青森
レス1番のサムネイル画像

http://knowchi.jp

2 : 2024/07/18(木) 17:53:31.63 ID:Ooe7Vudk0
ジジモメンの胃に優しい
3 : 2024/07/18(木) 17:53:39.04 ID:z3JBxS/I0
もろこし直置きケンモイズム
4 : 2024/07/18(木) 17:53:50.41 ID:SB76o0f60
江戸かな
5 : 2024/07/18(木) 17:54:33.63 ID:ABlYY90h0
初老かな
6 : 2024/07/18(木) 17:54:39.50 ID:w6G2oAH2M
劣化精進料理やん
7 : 2024/07/18(木) 17:54:57.51 ID:ab9m9uuo0
>>1
現実一汁三菜とか小うるさいこという男に限って低所得の甲斐性なしが多いよな
8 : 2024/07/18(木) 17:55:05.39 ID:qsqza4Ca0
最近は歴史考証が進んで、ジャップの農村は粗末なものを食ってたってちゃんと提示できるようになっていい感じだよな
28 : 2024/07/18(木) 18:08:02.04 ID:SB76o0f60
>>8
逆に案外いいもん食ってたらしいぞ
9 : 2024/07/18(木) 17:55:40.45 ID:H1ifcSrs0
100%玄米にしてくれ
10 : 2024/07/18(木) 17:55:46.01 ID:woDKWzyH0
トウモロコシだけだったぞ
11 : 2024/07/18(木) 17:56:26.36 ID:OsJahDqf0
長野は味噌汁無しか
12 : 2024/07/18(木) 17:56:34.38 ID:B5msCMNg0
>>1
3枚目の右上は納豆と大根おろし?
17 : 2024/07/18(木) 17:58:27.14 ID:6Lf+KBi40
>>12
■朝――白米飯、わらびの味噌汁、納豆と大根おろし、古漬のたくあん
田植え前にとってきて塩漬けしたわらびを、いわしだしの味噌汁に入れて食べる。わらびは固めにゆでておいたのを入れる。ほうれんそうも食べごろになり、これから畑になつ菜(ふだんそう)を播いておく。
子どもたちの弁当のおかずには、塩ますとたくあん漬をつけてやる。
写真:夏の朝食
上:たくあん漬、納豆と大根おろし/下:白米飯、わらびの味噌汁

出典:森山泰太郎 他編. 日本の食生活全集 2巻『聞き書 青森の食事』. 農山漁村文化協会, 1986, p.30-31

http://knowchi.jp/archives/5025

13 : 2024/07/18(木) 17:56:34.67 ID:nbQk2h1q0
さすがにブチギレるわ
14 : 2024/07/18(木) 17:57:08.78 ID:TpsIuPoq0
焼きとうもろこしでご飯を食うのはちょっと
15 : 2024/07/18(木) 17:57:33.87 ID:d/UlJP6s0
こういうのでいいんだよ
16 : 2024/07/18(木) 17:58:13.99 ID:RjEkPZX7a
きついっす
18 : 2024/07/18(木) 17:58:48.19 ID:VX8jeIKn0
白米を流し込むためのクソ塩辛味付けじゃん
19 : 2024/07/18(木) 17:59:11.76 ID:MWVgQC9f0
こんな飯じゃ身長160cmくらいで止まりそうだな
体重も50kg行かなさそう
20 : 2024/07/18(木) 17:59:46.88 ID:X4NZIaAWa
とうもろこしはおかずになるか?
☝さすがに5chでも見たことないなこの疑問
21 : 2024/07/18(木) 18:00:17.96 ID:0E6GP9i20
よくない
22 : 2024/07/18(木) 18:02:54.05 ID:B8VjSObm0
死ぬわこんなん
23 : 2024/07/18(木) 18:03:52.65 ID:OZWfFoWL0
これにプラスして肉でも魚でも卵でもいいけどタンパク質取らないとダメだな
あと米少し減らして小麦とかジャガイモとかを足したりとか
まあそら身長低かったわけだ
24 : 2024/07/18(木) 18:04:25.10 ID:K1gpFgYUd
これプラス酒ガバガバ飲めるならこれでいいや
25 : 2024/07/18(木) 18:05:30.74 ID:1p7xEaGS0
二枚目の糊みたいなの何?
32 : 2024/07/18(木) 18:08:33.74 ID:6Lf+KBi40
>>25
聞き書 長野の食事 奥信濃の食より

お盆までには、じゃがいもを収穫し終えて、そのあとに、そばの種播きをすませなければならないから、盆前は、夜明けころから日暮れて足もとが見えなくなるまで働く。

■夕――焼きうるもろこし、粉かき、やたら、塩漬
夕方、畑からうるもろこし(とうもろこしの仲間)をとってきて、すぐよろりで焼く。うるもろこしは、冷えてしまうと固くなってまずいので、焼けるそばから食べる。これに米の粉の粉かきを何杯も食べる。米の粉の粉かきは、鉄びんの湯がわいていればできるので、日暮れまで働いて帰るおっかさにとっては都合がよい。

出典:向山雅重 他編. 日本の食生活全集 20巻『聞き書 長野の食事』. 農山漁村文化協会, 1986, p.302-303

26 : 2024/07/18(木) 18:06:56.31 ID:1p7xEaGS0
長野だしそばがき?にしては妙に白いが
27 : 2024/07/18(木) 18:07:20.71 ID:ZKVBSzO20
やっぱり鶏卵というのは本当に革命だな
あるとないとじゃ料理が大違いだ
31 : 2024/07/18(木) 18:08:30.34 ID:+TMjNxJj0
こうやって見ると良いもんだな
朝食だけでもこんなスタイルにしてみようかしら
33 : 2024/07/18(木) 18:08:45.92 ID:NzPSoCOs0
十分だな
田舎は塩分過多だけど
34 : 2024/07/18(木) 18:12:20.69 ID:6x/4UYGS0
栄養失調が横行した時代の食事じゃないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました