- 1 : 2024/07/01(月) 13:05:06.97 ID:Thria5Aa0
-
日本人の英語「米国式」か「英国式」か?意外な実態
https://toyokeizai.net/articles/-/617053 - 2 : 2024/07/01(月) 13:05:41.09 ID:TY5uzISQ0
-
英国式の方がキレイだしわかり易いよ
嘘だよ - 4 : 2024/07/01(月) 13:06:00.12 ID:kVdwizht0
-
最近は訛りを直さないのが流行りらしいな
自分のルーツに自信持てや!って感じで - 6 : 2024/07/01(月) 13:06:50.99 ID:v1KRlaP40
-
アメリカ英語ってイギリス英語と比べるとすげえズーズー弁に聴こえる
- 8 : 2024/07/01(月) 13:07:24.49 ID:HGhidnYO0
-
イギリス英語だとトゥマートゥな
トマトじゃ通じねーよ
- 9 : 2024/07/01(月) 13:08:23.17 ID:2L/xh1pB0
-
スウェーデン人「イケア」
アメリカ人「NO!アイキーア!」
- 33 : 2024/07/01(月) 13:17:05.76 ID:tMqsGD9H0
-
>>9
日本人「イケア」
日本人「イケアとかダサッ、本場アメリカだとアイキーアだよ」 - 10 : 2024/07/01(月) 13:08:57.94 ID:h0+vzNAY0
-
イギリス系はトイレはトイレだけど アメリカだとトイレは便器のことなんだっけ
- 13 : 2024/07/01(月) 13:09:26.94 ID:UDWlZMpd0
-
ASUS発音してみろ
- 14 : 2024/07/01(月) 13:09:36.66 ID:GJDRghzRM
-
日本人はポルトガル語が向いてるよ
まず発音がかんたん
たぶん韓国語くらい日本人に向いてる
聞き取りやすいし話しやすいから色んな文法ルールはあってもとにかく楽しい - 15 : 2024/07/01(月) 13:09:42.61 ID:utk4ZA9EM
-
イギリス人「俺らが本物の英語な?お前らアメリカ人が使ってるのは米語だから勘違いすんなよ!?」
- 22 : 2024/07/01(月) 13:12:28.34 ID:6k2m510P0
-
>>15
アメリカ人自身は米語って呼ぼうとしないよね
なんでなんだろう - 16 : 2024/07/01(月) 13:09:52.41 ID:qDeLHEpw0
-
ワーラーがアメリカ英語でウォーターがイギリス英語みたいな
- 17 : 2024/07/01(月) 13:09:54.09 ID:YpsUV7S10
-
「メイン」→「メーン」
ラッパーかよ
- 18 : 2024/07/01(月) 13:10:58.43 ID:bbanlVned
-
なんでトマトになったんだろね
初めて聞いた時トマトて聞こえたんかありえないよね
誰かが改変してる - 23 : 2024/07/01(月) 13:13:14.15 ID:7N715i4A0
-
日本人英語の分際であれだがインド英語苦手。
- 24 : 2024/07/01(月) 13:13:38.06 ID:oGWxE6Hu0
-
英会話はイギリスでやってみ
めっちゃ聞き取りやすいで
アメリカ英語はあれもうラップだろ - 25 : 2024/07/01(月) 13:14:17.39 ID:1ua5R01g0
-
ポモドーロな
- 26 : 2024/07/01(月) 13:15:16.82 ID:LS8UAGj90
-
トメイロゥな
- 27 : 2024/07/01(月) 13:15:41.58 ID:yiiqg5s80
-
イギリス人「アッボッオッオワッ」
日本人「?」
- 31 : 2024/07/01(月) 13:17:01.94 ID:l7HDWzzr0
-
巻き寿司をマキスシと言う日本人はいない
同じように、tomatoをトメイトゥと言うアメリカ人もいない
「連濁」は言語の基本な - 32 : 2024/07/01(月) 13:17:05.14 ID:/ebHqZoM0
-
でもスコットランドとかウェールズとかいくと訛りが酷くて何言ってるのか分からないんでしょ?
- 34 : 2024/07/01(月) 13:17:36.58 ID:HRh+dvcq0
-
hindi (ヽ´ん`) alam kung anong nakakatawa ng nito
コメント