- 1 : 2022/03/01(火) 16:34:45.82 ID:/D1csBIyd
-
格安200円カレーを提供 原価率研究所が破産手続き開始【新潟】
https://news.yahoo.co.jp/articles/4873ea9b91ea4cc407270ab8dd70704b89868927民間の調査機関・東京商工リサーチ新潟支店は1日、
株式会社 原価率研究所(新潟市中央区南万代町)が2月4日、千葉地裁から破産手続開始決定を受けたと発表しました。原価率研究所は2015年に設立。
カレーを200円で提供する店を経営し、一時は新潟市内に複数店舗の運営を行っていました。
東京商工リサーチ新潟支店によりますと、採算的に厳しく、財務内容も脆弱な体質だったとみられています。
負債総額は調査中だということです。
- 2 : 2022/03/01(火) 16:36:25.55 ID:+Fk+wW3O0
-
一体なぜ…
- 3 : 2022/03/01(火) 16:36:42.60 ID:um07otfWM
-
研究できてないやん
- 4 : 2022/03/01(火) 16:38:00.58 ID:jyOkYjmC0
-
食品原価とかよく分からん素人だが
カレー一杯あたりの原価というより、廃棄率とかロスとのバランスが取れないのか? - 5 : 2022/03/01(火) 16:38:11.62 ID:z9S76VCHa
-
利益率を逆算出来なかったのか
- 6 : 2022/03/01(火) 16:38:16.74 ID:grs5ZlEqr
-
どんだけ原価率ゼロに近づけても人件費一発で吹っ飛ぶ
- 7 : 2022/03/01(火) 16:38:20.51 ID:gtY58AWA0
-
研究の結果、破産することがわかりました。
- 41 : 2022/03/01(火) 17:05:22.07 ID:B/ePidrk0
-
>>7
はい(´;ω;`) - 8 : 2022/03/01(火) 16:38:39.55 ID:y1ByLflea
-
利益率研究所として再建するべき
- 9 : 2022/03/01(火) 16:38:41.88 ID:y0QOfXBKd
-
研究の結果が出たな
- 10 : 2022/03/01(火) 16:42:22.84 ID:riepIrNG0
-
バスセンターとの競争に敗れたか。
- 11 : 2022/03/01(火) 16:42:33.05 ID:xOS4Xjkn0
-
評判良かったのになあ
- 12 : 2022/03/01(火) 16:43:51.19 ID:KQGBAPzf0
-
一時期やたらと増えたけど、潰れまくって当時から経営者が変わったりしてたもんなあ
むしろまだ生き残っていたのが不思議 - 13 : 2022/03/01(火) 16:44:42.71 ID:+25tcY7f0
-
アベノミクス研究所にしておけばこんな事には・・・
- 24 : 2022/03/01(火) 16:50:30.48 ID:axdlFdQZ0
-
>>13
何を提供するんだよ
下痢か? - 14 : 2022/03/01(火) 16:44:43.37 ID:NBXlQkCCM
-
研究の結果
「原価ギリギリでは潰れます」 - 17 : 2022/03/01(火) 16:46:19.27 ID:pOfMI5h50
-
>>14
コスパ厨これ見てるかー? - 21 : 2022/03/01(火) 16:49:14.20 ID:2L3BwrZc0
-
>>14
吉野家もすかいらーくも利益率ほとんどゼロ - 28 : 2022/03/01(火) 16:54:26.91 ID:kfUW7weh0
-
>>21
吉野家の売上高460億で純利益120億だから飲食業として標準的な利益率じゃないか - 15 : 2022/03/01(火) 16:45:07.11 ID:M1DPlXjaa
-
ここめちゃくちゃニュースに出てたのに潰れたかー
ステーキのけんやいきなりステーキもだけど知名度あっても原価率高い外食はやっぱり難しいんだなぁ - 38 : 2022/03/01(火) 17:04:09.67 ID:/BKXuAkP0
-
>>15
まぁ儲からない商品でいくら売上立てても儲かるわけないから
当然過ぎる結果ではある - 16 : 2022/03/01(火) 16:45:40.58 ID:fGzOqtM10
-
カレーは汁みたいなもんだから
ほとんど米こ - 18 : 2022/03/01(火) 16:46:26.36 ID:CpIcmQPr0
-
結果出ちゃったねえ
- 19 : 2022/03/01(火) 16:48:07.66 ID:jdjvZGRm0
-
これ足立区にもあるよね
もう潰れたかな
3年くらい前はあったと思うけど - 20 : 2022/03/01(火) 16:48:38.78 ID:V3B96DsVM
-
500円はとらないと無理
それでも十分安い - 22 : 2022/03/01(火) 16:49:58.61 ID:kfUW7weh0
-
オウムの弁当屋と同じだな
- 25 : 2022/03/01(火) 16:51:26.59 ID:DV7fCtAh0
-
良い研究結果じゃないか
- 26 : 2022/03/01(火) 16:51:29.58 ID:isEYUeUL0
-
南万代町の三叉路のあたりにあった店か?
- 27 : 2022/03/01(火) 16:53:11.06 ID:yoc2i7Q50
-
販売部門の家賃や人件費は原価じゃないからなあ
- 29 : 2022/03/01(火) 16:54:44.79 ID:GuF5r0yu0
-
都内によくある原価バーは儲かってるっぽいのだが原価じゃないのかな
入場600円&原価でやってけるもんなのか? - 30 : 2022/03/01(火) 16:55:59.04 ID:Q6qL5iqXM
-
固定費、変動費、損益分岐点。
材料費しか見ていなかった? - 31 : 2022/03/01(火) 16:57:51.91 ID:IVms9TIga
-
味はまあよくも悪くもなかったが安すぎて不気味だったな
- 32 : 2022/03/01(火) 17:00:12.94 ID:usWWFyzQ0
-
カレーは飽きるよな
- 33 : 2022/03/01(火) 17:01:44.14 ID:FS4irm1q0
-
潰れるギリギリ狙っててミスっちゃったか
- 34 : 2022/03/01(火) 17:02:23.82 ID:FXA00KPKM
-
1000円でも売れるのに
- 35 : 2022/03/01(火) 17:03:17.12 ID:/rwKp/x+0
-
破産率を研究しろ
- 36 : 2022/03/01(火) 17:03:22.44 ID:YLOtFh8QM
-
貧困ジャップが群がるからだろ
ネトウヨの果実
- 37 : 2022/03/01(火) 17:04:08.31 ID:ZU5qMWpw0
-
飲食は店主のこだわりよりも、まあ悪くないくらいが長く続くもんな
- 39 : 2022/03/01(火) 17:04:56.61 ID:zxTeSWYN0
-
研究結果が出たな
- 40 : 2022/03/01(火) 17:04:57.90 ID:FWwjt7HA0
-
相当美味しくない限り銀座カリーで良いわってなる
- 42 : 2022/03/01(火) 17:05:25.25 ID:ZFJgDaor0
-
200円だと潰れるってのがわかった訳だ
- 43 : 2022/03/01(火) 17:05:45.41 ID:cWwjmGz+0
-
200円はさすがに無茶だろ
- 44 : 2022/03/01(火) 17:06:11.66 ID:hLHx7qLf0
-
バスに負けたか
- 45 : 2022/03/01(火) 17:07:15.34 ID:WE01A+2q0
-
損益分岐点の計算も出来ないのに多店舗展開とかw
- 46 : 2022/03/01(火) 17:07:43.40 ID:vqOK6mw40
-
立地がクソだった
わけわからん公園の路地とかマイナーなスーパーの近くの長屋とか意味わからんとこばっかにあった
新潟駅の構内とかイオンの中とかだったら繁盛しまくっただろうに - 47 : 2022/03/01(火) 17:07:44.90 ID:FS4irm1q0
-
カレー1杯200円で成り立つビジネスってどんなこと考えてたんやろか
サイドメニュー頼んでくれるだろう的な? - 48 : 2022/03/01(火) 17:08:52.33 ID:zMitKGEB0
-
この手の店は8時まで営業して後はテイクアウト
でコロナ助成金1日6万もらってウハウハ状態だったんじゃないのか - 49 : 2022/03/01(火) 17:08:58.79 ID:dUVd/9E10
-
千葉地裁って債権者が申し立てたのか
- 50 : 2022/03/01(火) 17:09:06.90 ID:vqOK6mw40
-
味は野菜は入ってないけどドロドロの鶏むね肉が入ってて十分コスパは良かった
俺は全然繁盛してなくてかわいそうだったから必ずトッピングのチーズつけて300円にして食ってた - 51 : 2022/03/01(火) 17:10:40.12 ID:zSfbXoTg0
-
鼻水や涎垂らしてるケンモメンを雇わないと無理だろうな
商売における人件費って一番のウエイトなのだから家族経営やら自宅兼店舗でしかしかなりたたないような商売も沢山あるし
駄菓子屋とかな - 52 : 2022/03/01(火) 17:11:45.52 ID:JM/vu+u10
-
フランチャイズ契約みたいなので揉めてなかったか
- 53 : 2022/03/01(火) 17:13:07.84 ID:cob/D5Qc0
-
研究失敗
- 54 : 2022/03/01(火) 17:13:35.62 ID:GBbtd5G/0
-
研究結果は~?
「破産です!」
- 55 : 2022/03/01(火) 17:15:56.88 ID:kDqC1VIPp
-
研究失敗でアフロヘアーに
新潟県内でカレーを200円で振る舞っていた「原価率研究所」、破産。

コメント