料理の練習って何から始めればええんや

1 : 2022/01/07(金) 02:09:44.812 ID:hLAwc7Cz0
現在18歳女、そろそろ料理できないのやべえなと思い「練習しよう!」と考えたもののまず何すりゃいいか分からん。
野菜切ったりとかはできるけどどうにも火を使うと失敗してしまう、現状は目玉焼きをなんとか作れなくもないかな?程度。
2 : 2022/01/07(金) 02:10:16.684 ID:NWTjcJ0A0
レシピ通りやればいい
3 : 2022/01/07(金) 02:11:12.044 ID:9tyQmZvn0
卵焼きから
4 : 2022/01/07(金) 02:11:17.158 ID:+YQj30pv0
俺のために毎日味噌汁作ってくれ
27 : 2022/01/07(金) 02:19:19.049 ID:hLAwc7Cz0
>>4
味噌汁の作り方を教えてもらうところから始まる(調理実習の記憶もうないよ……)
5 : 2022/01/07(金) 02:11:17.193 ID:kouwEbrK0
米たける?
28 : 2022/01/07(金) 02:19:33.568 ID:hLAwc7Cz0
>>5
米は炊ける!!!毎日炊いてる
35 : 2022/01/07(金) 02:21:29.752 ID:kouwEbrK0
>>28
洗い方わかる?
6 : 2022/01/07(金) 02:11:53.385 ID:RrVcVWUp0
茹で卵から始めよう
30 : 2022/01/07(金) 02:20:11.775 ID:hLAwc7Cz0
>>6
ゆでたまご半熟にしようとすると生になるから固茹でにするしかないんだけどどうやって半熟にするの
36 : 2022/01/07(金) 02:21:35.843 ID:adj5YyEv0
>>30
半熟がいいなら完全に沸騰してから冷蔵庫から卵出して7分くらい中火で茹でたらいいよ
37 : 2022/01/07(金) 02:22:20.374 ID:vO0hZZVy0
>>30
ゆで卵 半熟 時間 でググれば段階ごとの時間載せたサイト出てくるからそれ見ろ
サイトによって、室温の卵想定なのか冷蔵庫から出したばかりの卵想定なのか違うので確認してから試せ
41 : 2022/01/07(金) 02:23:55.741 ID:kouwEbrK0
>>30
最初から目指すな。
最初ゎかたいのから。
じゃないと、殻ゎ剥けない。

水に流し長ら、むくとやりやすい!

7 : 2022/01/07(金) 02:12:01.764 ID:aSVVFENn0
肉を焼き肉のタレで炒める所から
33 : 2022/01/07(金) 02:21:10.826 ID:hLAwc7Cz0
>>7
焼肉のたれって肉焼いた後にかけるだけじゃないんだ!?
8 : 2022/01/07(金) 02:12:09.468 ID:IuJpkYxQ0
全部強火で料理してそう
38 : 2022/01/07(金) 02:22:21.344 ID:hLAwc7Cz0
>>8
まずどこからどこまでが中火でそこからどこまでが強火なのかが分からないんですがそれは
9 : 2022/01/07(金) 02:12:25.861 ID:dezZ0Hod0
さしすせそだろ
10 : 2022/01/07(金) 02:12:39.425 ID:6xL+uEJY0
毎日一つ目玉焼き作れば1ヶ月位で美味しいって思えるものできるのでは?
39 : 2022/01/07(金) 02:23:06.333 ID:hLAwc7Cz0
>>10
たしかに!毎朝目玉焼き作るか…ご飯にもパンにも合うしそうそう飽きないし…
11 : 2022/01/07(金) 02:12:46.786 ID:2OTdYwc80
皿洗い
47 : 2022/01/07(金) 02:25:26.523 ID:hLAwc7Cz0
>>11
皿洗いできる 大丈夫
火を使うのがだめなだけなのだ、、
12 : 2022/01/07(金) 02:13:05.140 ID:YZ0D+HPcH
洗い物はガチ
13 : 2022/01/07(金) 02:13:05.490 ID:adj5YyEv0
まずはカレー作れ
野菜と肉切って煮込んでルーぶち混むだけの簡単なお仕事だ
43 : 2022/01/07(金) 02:24:22.814 ID:hLAwc7Cz0
>>13 >>14
カレーも肉じゃがもむずかしくない!?クックパッドとにらめっこすればなんとかなるかな…
49 : 2022/01/07(金) 02:25:37.082 ID:adj5YyEv0
>>43
カレーのどこが難しいんだよ…
市販のルー使えば料理じゃなくてただの作業じゃん
57 : 2022/01/07(金) 02:28:18.002 ID:6IXUqgR+0
>>43
野菜切って肉と一緒に煮るだけなのに難しい要素どこだよ
それだけできれば豚汁作れるし
醤油みりん酒砂糖の使い方わかれば牛丼でもなんでもできる
14 : 2022/01/07(金) 02:13:06.446 ID:6IXUqgR+0
肉じゃが
水醤油みりん酒砂糖入れて野菜と肉入れて煮るだけの簡単料理
カレーとシチューにも応用可能
15 : 2022/01/07(金) 02:13:47.318 ID:adj5YyEv0
>>14
料理初心者は調味料の量分からないから永遠と味付けしてそう
16 : 2022/01/07(金) 02:14:56.387 ID:6IXUqgR+0
>>15
今はクックパッドとかあるし問題ないだろ
俺は舌で黄金比見つけたけどな
17 : 2022/01/07(金) 02:14:59.150 ID:dMqvs5hhM
焼き物する時は慣れるまで油多めで作れ
45 : 2022/01/07(金) 02:24:56.903 ID:hLAwc7Cz0
>>17
えっ怖い なんで?何が変わるの?
51 : 2022/01/07(金) 02:26:27.844 ID:vO0hZZVy0
>>45
焦げ付きにくい、均等に火が通りやすい
18 : 2022/01/07(金) 02:15:06.350 ID:uxUK23GPK
火加減・茹で加減の練習
なので強固なテフロン加工フライパン・鍋で練習(焦げにくいから)

他は醤油・みりん・料理酒・砂糖のさじ加減

52 : 2022/01/07(金) 02:26:40.615 ID:hLAwc7Cz0
>>18
焦げにくいの教えて貰えたのたすかりすぎる(前にフライパン焦がしておこられた人)
さじ加減むずかしそ、、ちょっとずつ味見ながら慣れるまで色々作ってみるしかないな がんばる
20 : 2022/01/07(金) 02:15:57.728 ID:oalOSGXK0
ググってトライアルアンドエラーだけよ
コンロの性能によって火加減とか加熱時間は変わるからとにかくやってみるのが大事
55 : 2022/01/07(金) 02:27:35.104 ID:hLAwc7Cz0
>>20
マジか!変わるのか…慣れと数だな…
22 : 2022/01/07(金) 02:16:25.422 ID:6xL+uEJY0
そういえばフライパンは性能差が激しいから、本気だったらテフロンのフライパン新調するといい
24 : 2022/01/07(金) 02:17:37.307 ID:V670pq5gd
出汁巻きとかオムレツは強火とかで練習したほうが成長早い気がする
弱火だと逆に誰でも失敗しないからずっと成長しない気がする
25 : 2022/01/07(金) 02:18:23.112 ID:4yprmKxb0
・弱火でゆっくり火を通す料理から練習する
・炒飯等、失敗しにくい料理から始めてみる
・本でも動画でも良いので、とにかくレシピを遵守する(隠し味や時短、勝手な火加減調整をしない)

……とかどうでしょう?

61 : 2022/01/07(金) 02:30:48.364 ID:hLAwc7Cz0
>>25
そうですね、、、レシピ遵守絶対!別に変なことしたつもりなくても謎の自信でレシピ見ずにやると何かしらすっ飛ばしたりして失敗するもんな……気をつけよう……
26 : 2022/01/07(金) 02:18:49.359 ID:kouwEbrK0
茹で卵🥚
まず、片鍋に水をいれ、卵を入れる。
強火、13分(ガス)、心配なら14分。
後、水につける。水ゎ流しっぱなし。
10分したら、からむく。以上❗
29 : 2022/01/07(金) 02:20:05.555 ID:vO0hZZVy0
オムレツは死んだフライパンだとまず無理なのでフライパン新調しなきゃならんし、初心者だとモタモタしてるうちに過加熱で更にテフロン死にそうだから、卵焼きやだし巻きで練習すればいいよ
それだけでも卵の扱いはなんとなく身に付くでしょ
31 : 2022/01/07(金) 02:21:02.267 ID:V670pq5gd
フライパンに生米入れて鍋振りからとか
32 : 2022/01/07(金) 02:21:02.560 ID:vO0hZZVy0
味噌汁は母親に教えて貰ったら?
母の味をいつでも自分で作れるようになると捗るぞ
34 : 2022/01/07(金) 02:21:20.425 ID:aUIolIVA0
飲食店のキッチンでバイトすれば1発よ
42 : 2022/01/07(金) 02:24:18.097 ID:Hm45TGKt0
タレ買って来ていきなりホイコーローだとか
チンジャオロースーだとか作れると思うしそれでよくね?
44 : 2022/01/07(金) 02:24:42.118 ID:QimUJvjPr
レシピどうりにするだけじゃないる
46 : 2022/01/07(金) 02:25:15.167 ID:c7HOEWwN0
料理研究家リュウジに聞け
48 : 2022/01/07(金) 02:25:32.651 ID:vO0hZZVy0
外食したりする際に、どんな具材が入っててどんな切り方がしてあって、どんな調味料を使ってあって、油はサラダ油なのかオリーブオイルやごま油の香りがするのか、調理法はどんななのか、など分析しながら食べるといいよ
実際作らなくても引き出しが増えてく
53 : 2022/01/07(金) 02:26:49.401 ID:Vjw4XmKd0
>>1 が読んだら共感しまくりで多分もう料理したくなくなるピッコマで読めるマンガを教えてやろう
『すみれ先生は料理したくない』
56 : 2022/01/07(金) 02:28:03.512 ID:vO0hZZVy0
調味料の加減はまず炒め物や汁物などから覚えていけ
慣れてきたら炊き込みご飯
水分が飛ぶぶん、思ったよりも味が濃くなるのでその辺の塩梅を学べる
58 : 2022/01/07(金) 02:28:42.689 ID:HXkhGrpZ0
なんかシェフを目指すための修行みたいなの書いてる奴もいるけど単にレパートリー増やしたいだけならまずはその辺のレシピ通りに作ってりゃいいのでは
60 : 2022/01/07(金) 02:29:26.408 ID:JHVXQkeI0
料理を作るってクセをつけれび
何からでもいいだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました