- 1 : 2022/04/27(水) 12:24:19.04 ID:dCeItmBb0
- 2 : 2022/04/27(水) 12:24:31.96 ID:dCeItmBb0
-
度数=%
1.ホッピー(原液)は元からアルコール1%含有で360ml
2.上記1.に25度の焼酎を加える
3.アルコール度数7%のホッピー(出来上がり)を作るには焼酎は何ml必要か?
- 3 : 2022/04/27(水) 12:26:22.54 ID:zyvpvRY6M
-
そこで文系モメンがひとこと👇😓
- 4 : 2022/04/27(水) 12:27:23.79 ID:+NxqJ+ux0
-
作ればいいんじゃね
- 5 : 2022/04/27(水) 12:27:49.36 ID:+0zkqaKg0
-
ホッピーが7%でウォッカが93%じゃないかな
- 6 : 2022/04/27(水) 12:27:53.13 ID:AOf2f5cV0
-
ホッピーの温度は?
- 11 : 2022/04/27(水) 12:30:07.94 ID:dCeItmBb0
-
>>6
www
水は摂氏4度で1立方cmがなんちゃらって奴か
そこまで要らんw - 15 : 2022/04/27(水) 12:31:32.47 ID:AOf2f5cV0
-
>>11
焼酎は25度なんだろ? - 17 : 2022/04/27(水) 12:33:08.51 ID:dCeItmBb0
-
>>15
焼酎はアルコールを何%て言い方しないやん
日本語の悪いとこ - 7 : 2022/04/27(水) 12:28:36.90 ID:kI9keT9ua
-
焼酎で割ってもホッピーと呼ぶって謎ルールについて話し合おう
- 27 : 2022/04/27(水) 12:35:09.58 ID:F2O4cjV2M
-
>>7
居酒屋だと「ホッピーの焼酎割」を「ホッピー」って言ったりするから
ややこしいけど、まあまあ合ってる - 9 : 2022/04/27(水) 12:29:08.82 ID:0BYNGY+Sd
-
120や
- 10 : 2022/04/27(水) 12:29:38.78 ID:XS5TBTNyM
-
7%になったとしてそれはホッピーと言える飲み物なんだろうか
- 12 : 2022/04/27(水) 12:30:08.18 ID:wXaKU0L4M
-
大体グラス3分の1ぐらい焼酎を入れてホッピーで割って飲むと手のふるえがとまります
- 13 : 2022/04/27(水) 12:30:49.87 ID:78FwdceN0
-
ホッピーってアルコール入ってたんだ
ただの割材だとずっと思ってた - 14 : 2022/04/27(水) 12:31:13.88 ID:emLRwlUsd
-
キンミヤを凍らせてから黒ホッピーで割れ
- 16 : 2022/04/27(水) 12:32:44.47 ID:xmanDsPb0
-
体積%ってことにするけど、120リットル
大量に買い込め - 18 : 2022/04/27(水) 12:33:41.48 ID:ulsG1yrs0
-
108mLぐらい?
- 19 : 2022/04/27(水) 12:33:41.95 ID:AGd7uh+H0
-
文系の俺がいうと1対3で焼酎とホピ混ぜればオッケー!
- 20 : 2022/04/27(水) 12:34:09.51 ID:UjIvUncl0
-
めんどくせえ!
100ローでスト9か芋さら買って飲むわ! - 35 : 2022/04/27(水) 12:37:56.33 ID:dCeItmBb0
-
>>20
面倒くさいから500mlのハイボール飲んでたが
金がかかるのと空き缶の量が半端ない - 21 : 2022/04/27(水) 12:34:24.21 ID:NGepgaabM
-
河島英五
「飲んで 飲んで 飲まれて飲んで
飲んで 飲み潰れて寝むるまで・・・飲んで」河島英五【享年48】1952年4月23日~2001年4月16日
- 22 : 2022/04/27(水) 12:34:25.71 ID:EiRp6otV0
-
割り材の1%分は誤差で切り捨てだろ
- 23 : 2022/04/27(水) 12:34:28.30 ID:dNV4o8UI0
-
氷は入れないのか?
- 24 : 2022/04/27(水) 12:34:36.44 ID:AOf2f5cV0
-
考えるより感じろ
- 25 : 2022/04/27(水) 12:34:52.51 ID:fY2a4QmZ0
-
25度の焼酎だと量が少なくならんか
20度の焼酎にしたらどうだろう - 26 : 2022/04/27(水) 12:34:53.17 ID:cvG7irP7a
-
ホッピーってなんで割って飲むの?最初からビール飲めばよくね?
- 44 : 2022/04/27(水) 12:40:38.94 ID:7glojcKw0
-
>>26
あんま言いたく無いんだけど
ビールはまずい、ホッピーは美味い - 28 : 2022/04/27(水) 12:35:38.01 ID:s6QjshDId
-
度数より作る人の気持ちのほうが大事
- 29 : 2022/04/27(水) 12:36:25.73 ID:yydZm6P0r
-
120mlくらい
- 31 : 2022/04/27(水) 12:36:39.68 ID:/g5sjKnSp
-
ホッピー2:焼酎0.2の36mlぐらいじゃね?
- 32 : 2022/04/27(水) 12:36:40.93 ID:NTyOmzTeM
-
まずは焼酎をクイっといけばシャキッとするから
何%かなんてそんなことどうでもよくなる
やってみろ - 33 : 2022/04/27(水) 12:36:46.43 ID:QHRxffGX0
-
ホッピー7杯飲めばいい
- 34 : 2022/04/27(水) 12:37:40.33 ID:fQKDiDbLd
-
ホッピーを蒸留して濃度を高めろ
- 36 : 2022/04/27(水) 12:38:13.01 ID:oPDm0nFH0
-
作ればいいじゃん
- 38 : 2022/04/27(水) 12:38:47.08 ID:pD9d0R6N0
-
ええいままよ!
でだいたい上手くいく - 39 : 2022/04/27(水) 12:38:59.69 ID:KC1bVsVjM
-
混ぜても体積は保存しないから体積%濃度は難しいぞ
- 43 : 2022/04/27(水) 12:40:36.45 ID:xmanDsPb0
-
>>39
なん…だと - 41 : 2022/04/27(水) 12:40:16.59 ID:dCeItmBb0
-
4人の賢者ぽいのが120mlだと言ってるが
数式教えて - 42 : 2022/04/27(水) 12:40:21.66 ID:MYx4ENrXa
-
25度の焼酎のアルコールはどのくらいの速度で揮発していくんだよ?
- 46 : 2022/04/27(水) 12:42:42.25 ID:emLRwlUsd
-
痛風になり掛けの頃はホッピーばかり飲んでた
最近は350ml缶なら毎日6本飲んでも平気になったのでホッピーはやめた
後瓶を捨てるのが面倒臭い - 47 : 2022/04/27(水) 12:43:35.25 ID:UlJ4zbyAa
-
テキトーに割れば良いよ
どうせ数%の違いなんて分からん
飲んじまえば一緒だよ - 48 : 2022/04/27(水) 12:43:45.76 ID:E0e1Xfo/0
-
氷の塩梅
- 49 : 2022/04/27(水) 12:43:57.60 ID:JelyNQyPM
-
25度っていうのがイコールアルコール度数なら計算できるのにな
- 50 : 2022/04/27(水) 12:44:30.20 ID:qSkL2TEo0
-
ホッピーはバカにしてたけど居酒屋で飲んだら上手くて笑ってしまった、以降虜
- 52 : 2022/04/27(水) 12:44:58.82 ID:OHc0eLzS0
-
半々13%
焼酎1/4とピッピ3/4で6.5%
そんなもんやろw - 53 : 2022/04/27(水) 12:45:13.19 ID:QIWn1XPb0
-
焼酎3:7ホッピーでいんじゃね
- 54 : 2022/04/27(水) 12:46:16.69 ID:sd0rOcfwM
-
中学生レベルの数学では・・・
- 56 : 2022/04/27(水) 12:47:09.27 ID:V85YzHora
-
全体で必要なアルコール量が~とか
そんなんいいからまぁ作ってみ?
教えて数学モメン! アルコール1%のホッピーと、25度の焼酎で 7%のホッピー作りたいんだが?

コメント