
- 1 : 2025/04/19(土) 10:15:42.87 ID:VOCCGWX/0
-
農林水産省は18日、放出した備蓄米の流通先を調べた結果を初めて公表した。3月10~12日の初回の入札による放出分約14.2万トンのうち、
同月30日までにスーパーなど小売店に届いたのは0.3%の426トンだった備蓄米、小売店に届いたのは0.3%のみ 3月の初回放出分調査https://www.asahi.com/articles/AST4L3TQXT4LULFA00MM.html
- 2 : 2025/04/19(土) 10:16:25.64 ID:gGFbmlW4a
-
海に捨ててる
- 6 : 2025/04/19(土) 10:17:51.11 ID:Goe9siNY0
-
>>2
デビアスかよ - 3 : 2025/04/19(土) 10:17:28.30 ID:p+7YBpC4H
-
割と見かけたけどな
1000円ぐらい安いからすぐ分かる - 4 : 2025/04/19(土) 10:17:29.78 ID:idd5fMZb0
-
お金もコメも企業にあげれば末端まで届くと思っているお馬鹿な自民党
- 5 : 2025/04/19(土) 10:17:31.48 ID:YyqzXe1L0
-
どうして🥺
- 7 : 2025/04/19(土) 10:18:03.57 ID:Z01FIthdM
-
JAが値を吊り上げて転売してる
- 8 : 2025/04/19(土) 10:18:24.88 ID:zmxx+EoO0
-
どゆこと?
- 9 : 2025/04/19(土) 10:18:26.24 ID:9BW/1tXH0
-
JAが犯人
- 11 : 2025/04/19(土) 10:18:39.20 ID:zz1XMEBzH
-
JAの言い分は?
- 13 : 2025/04/19(土) 10:18:47.84 ID:YlW614+f0
-
JAのゴミどもを処刑しろ
- 14 : 2025/04/19(土) 10:19:04.09 ID:AzrEFOhj0
-
ずーとJAの倉庫に保管してあります
- 15 : 2025/04/19(土) 10:19:46.27 ID:hWSmRh300
-
どこへ流れたかしっかり調べるの仕事ちゃうんか
- 16 : 2025/04/19(土) 10:20:17.84 ID:3/Kt8Y4I0
-
>>1
闇ってどこだよ
そんなもん国家権力使えば一発でわかんだろ - 18 : 2025/04/19(土) 10:20:29.64 ID:eLsEFcU50
-
JA殿wwwwwwwwwwwマジで4ねよ
- 20 : 2025/04/19(土) 10:20:53.57 ID:iiZSOz9l0
-
安く売るくらいなら平気で捨てる金の亡者
- 22 : 2025/04/19(土) 10:21:13.70 ID:FjrqNXBr0
-
米国国債で大損こいたJAが損失埋める為にコメを買い占めてるという噂
- 24 : 2025/04/19(土) 10:22:15.44 ID:LcmecNk60
-
流通の停滞ですね分かります
- 25 : 2025/04/19(土) 10:22:28.28 ID:PrQZyn0H0
-
そんな馬鹿なwwwwww
- 27 : 2025/04/19(土) 10:22:57.21 ID:P2d2zC480
-
JAには精米せずに売り渡して保管させてるとかいう説があるの草
- 28 : 2025/04/19(土) 10:23:48.66 ID:pdkIBKncM
-
国叩いてた奴どうすんの?
- 29 : 2025/04/19(土) 10:24:09.51 ID:6BOcW2N4H
-
これ俺等の税金で買ってるのに何で転売させてんだろうな
- 31 : 2025/04/19(土) 10:25:01.19 ID:Knm6k1VE0
-
国が貯めてるに決まっとるやん
理由におそらく大義名分はあるよ - 33 : 2025/04/19(土) 10:25:22.44 ID:4OYWPnav0
-
別にお友達JAにはペナルティなんてないんでしょだったら溜め込むよな
これで一般人がJAや職員相手に物理攻撃とかするととんでもない懲罰食らってマスゴミに晒されるからな
どうにもならん日本人だから - 34 : 2025/04/19(土) 10:25:29.69 ID:9BW/1tXH0
-
農林中金の損失補填に使われてるのは
本当かもな
- 35 : 2025/04/19(土) 10:25:40.85 ID:kkbB/xJX0
-
ヤミ米
- 37 : 2025/04/19(土) 10:26:31.13 ID:zRokr4z/M
-
さらに「第2章」でも「米穀の需給及び価格の安定を図るための措置」とあるから、江藤大臣はどの法律の条文を「隅々まで読んだ」のだろうか。
《所管の大臣がイロハの法律を知らなかった》《石破政権で最初の更迭大臣か》……。ネット上に批判の投稿が溢れているのも無理はない。
- 39 : 2025/04/19(土) 10:26:56.59 ID:3/s9vXi10
-
北から南まで足らないん?
田舎とか多少あるんじゃね - 40 : 2025/04/19(土) 10:28:32.37 ID:e8Ib7TFO0
-
jaに聞けよ 価格維持のために備蓄してるんだろ
- 41 : 2025/04/19(土) 10:28:39.63 ID:imghFkNw0
-
>農水省は「初動のためトラックの手配や精米などの作業の調整に時間がかかった。特別なボトルネックがあるわけではない」(農産局企画課)とみている。
- 42 : 2025/04/19(土) 10:29:24.43 ID:B8CH6hUs0
-
倉庫に大事に仕舞ってくれてるんだな
- 43 : 2025/04/19(土) 10:29:44.05 ID:PLAwQhKb0
-
抱えて放出したほうが
儲け確定な市場だからな - 44 : 2025/04/19(土) 10:30:15.27 ID:9cYB1zpI0
-
誰か内部告発する人が出てこないかな
米みたいな大量で重くて大きな張る物を誰にもバレずに隠せるわけないのだから絶対に末端の作業員とかで関わって知ってる奴はいる筈なんだよ
米騒動に関わってるのは一つの組織だけじゃないと思うけど特に主犯格でやってる組織の内部告発者が匿名で良いから文春辺りにリークして欲しいわ - 46 : 2025/04/19(土) 10:31:55.06 ID:oH+EK/pVH
-
コメに名前は書けませんからね。闇
- 47 : 2025/04/19(土) 10:32:08.80 ID:3lC684mK0
-
JA「わしじゃよ」
- 48 : 2025/04/19(土) 10:32:46.27 ID:F2uL9aA5d
-
ちゃんと流通先まで責任持てよ
コメント