- 1 : 2022/08/05(金) 22:07:58.06 ID:qxSRrDZ00
-
便から『カンピロバクター』が…鶏料理店で“鳥刺し盛り合わせ”食べた30代男性2人が下痢や嘔吐
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1a778d5a8e0337fe7e729200beb7b3daf34952d - 3 : 2022/08/05(金) 22:08:36.67 ID:FBlNKTMjM
-
冷たい唐揚げのギュッと締まった感じが好き
- 4 : 2022/08/05(金) 22:08:37.79 ID:CsL95htMp
-
分かるよ
- 6 : 2022/08/05(金) 22:09:29.54 ID:KPMHr9H10
-
レンジの後にオーブントースターで加熱すると溶け出した油で
衣がもう一回揚がってカリカリでおいしいし
鶏肉の脂も溶けて流れるからヘルシー - 10 : 2022/08/05(金) 22:13:39.06 ID:mS9kX98V0
-
>>6
これ美味そう
明日唐揚げ買ってきて早速試すわ - 12 : 2022/08/05(金) 22:14:36.65 ID:KPMHr9H10
-
>>10
途中で上下をひっくり返すと反対側もカリカリになっていいよ - 15 : 2022/08/05(金) 22:15:23.47 ID:HfQTk0lY0
-
>>6
魚焼きグリルもカリカリになっていいぞ。買ってきた揚げ物は大抵それで温めてるわ
落ちた油の掃除がちょっと大変だけどね - 21 : 2022/08/05(金) 22:16:10.68 ID:KPMHr9H10
-
>>15
クッキングアルミシート敷くと具合がいい - 7 : 2022/08/05(金) 22:09:49.63 ID:3shuuOUx0
-
一回出来上がったものに熱を加えるんだからレンジは基本不味くなる、ただ温かいからありがたいって感覚でしかない
- 9 : 2022/08/05(金) 22:10:34.46 ID:BlEkA5nx0
-
オーブントースターなんだよなぁ…
- 11 : 2022/08/05(金) 22:13:44.06 ID:nqw4ka/z0
-
総菜のからあげレンチンはびっくりするくらいまずくなるな
冷凍からあげのレンチンとはわけがちがう - 13 : 2022/08/05(金) 22:14:38.58 ID:var3l5GD0
-
揚げ物はレンジじゃなくてオーブンだと何度言ったら分かるんだい
- 16 : 2022/08/05(金) 22:15:27.28 ID:KPMHr9H10
-
>>13
レンジで中心を温めるんだよ
オーブンだと中まで火が通らないから - 14 : 2022/08/05(金) 22:15:11.52 ID:uMF7cMgz0
-
スーパーの惣菜コーナーの唐揚げは
レンチンを想定した作りになっていないので、
レンチンすると水分と肉汁が飛んでパサパサになってしまう
コンビニ弁当の唐揚げはレンチンを想定した作りになってる - 17 : 2022/08/05(金) 22:15:29.64 ID:TUtN2ntX0
-
わかる
チンするとなんでも不味くなる - 18 : 2022/08/05(金) 22:15:30.58 ID:qoi4OJTO0
-
トースターあればめちゃ捗る
- 19 : 2022/08/05(金) 22:15:43.67 ID:xxgYKk2p0
-
魚焼きグリルに入れなさい
- 20 : 2022/08/05(金) 22:16:03.66 ID:7Fxda66Pa
-
オーブンってトースターでもええのけ?
- 24 : 2022/08/05(金) 22:17:35.66 ID:KPMHr9H10
-
>>20
パン用の細長いやつじゃ燃えると思うよ - 22 : 2022/08/05(金) 22:16:42.68 ID:sBFsP/Yd0
-
油に突っ込んでレンチンして
- 23 : 2022/08/05(金) 22:17:14.75 ID:OSolSdZfa
-
反日やっておいて日本人に同情乞うなよ。
中国人か朝鮮人に助けてもらえ。 - 26 : 2022/08/05(金) 22:19:09.99 ID:9MAcveRD0
-
レンチンだとふにゃふにゃのゴミみ成り下がるからな
オーブントースターがあるならいいけど - 28 : 2022/08/05(金) 22:21:31.40 ID:rTwEbCst0
-
トーストモード知らないガ●ジかよ
- 29 : 2022/08/05(金) 22:22:08.31 ID:xErq5up50
-
レンジ持ってないわ
フライパンでフライ用シート敷いて焼き直ししたらいかんの - 30 : 2022/08/05(金) 22:23:12.43 ID:KPMHr9H10
-
>>29
鶏肉は厚みがあるから中心の温度が上がりずらいので
レンジを使う - 31 : 2022/08/05(金) 22:23:18.95 ID:fAzTnyAD0
-
オーブンで加熱は良いんだけど
油が内側にこびりつくから掃除が面倒なんだよ - 33 : 2022/08/05(金) 22:25:05.59 ID:KPMHr9H10
-
>>31
腸内にこびりつくよりいいだろ - 32 : 2022/08/05(金) 22:24:53.13 ID:ylXU8YEJ0
-
エアフライヤー一択
- 34 : 2022/08/05(金) 22:25:26.62 ID:NPO/7O4z0
-
オーブンはちょっと時間経つとパサパサになるのがなぁ
- 35 : 2022/08/05(金) 22:26:16.69 ID:UJtneeWT0
-
冷えてパサパサになった唐揚げはチーズのっけてチンして食ってるわ
- 36 : 2022/08/05(金) 22:26:21.21 ID:4LG2IPlN0
-
多少あっためないと油が固まってておいしくない
- 37 : 2022/08/05(金) 22:27:12.96 ID:9MAcveRD0
-
トースターで焼いた時油がヒーターに跳ねたのか
思いっきり火吹いた事あるから気をつけろ - 43 : 2022/08/05(金) 22:42:51.84 ID:nCsrjcZe0
-
>>37
あれ炎上癖つくんだよな
定期的に俺のアラジンのオーブントースターが火事になるわ
でもあんだけ火吹いてても壊れないのが凄いんだわアラジン - 39 : 2022/08/05(金) 22:31:30.17 ID:lbsIiILK0
-
そこでおすすめするのが日立過熱水蒸気オーブンレンジ
今なら下取り込でこの価格 - 40 : 2022/08/05(金) 22:38:32.66 ID:jkjdxRnp0
-
オーブンモードないのか
- 41 : 2022/08/05(金) 22:39:08.33 ID:61t9T05+0
-
スーパーのベチョベチョ唐揚げをレンジでさらにベトベトのギトギトにして食うのが好きなンだわ
- 42 : 2022/08/05(金) 22:41:51.62 ID:ehhICFW10
-
崎陽軒のシウマイ弁当も冷めてる方がいいな
- 44 : 2022/08/05(金) 22:43:14.09 ID:JEWm7PdE0
-
食って腹の中に入れば同じでは?
- 45 : 2022/08/05(金) 22:44:20.06 ID:OYHlaTF70
-
揚げ物を電子レンジで温める奴いる?いねえよなぁ!?
- 46 : 2022/08/05(金) 22:44:49.06 ID:6t3NCsnA0
-
温度調整できるオーブントースターで160℃で10分くらい温めると焦げずに中まで熱くできる
惣菜の唐揚げって下手に温めるより冷たいまま食った方がうまいよな、レンジとかブヨブヨになる

コメント