- 1 : 2022/04/11(月) 11:09:28.83 ID:+GWrne270
-
これわいが発達であること気づかれたか?怖い
- 2 : 2022/04/11(月) 11:10:22.57 ID:gv+2QxQid
-
あれって食事残さない奴には関係ないんやな
- 3 : 2022/04/11(月) 11:10:27.65 ID:7CHMH13K0
-
三角食べとか初めて聞いた単語ちな発達
- 4 : 2022/04/11(月) 11:10:56.21 ID:fR579yp70
-
彼女もいないよね…
- 5 : 2022/04/11(月) 11:11:15.87 ID:fg9tPpAv0
-
これなー
これ出来ないのは高確率でガ●ジ - 6 : 2022/04/11(月) 11:11:31.88 ID:09EFf1h90
-
死の三角食べなら聞いたことある
- 7 : 2022/04/11(月) 11:11:36.79 ID:+GWrne270
-
油断してた
白米単品でむしゃむしゃ食うの親からよく指摘されてたから完全に終わったわこれ - 8 : 2022/04/11(月) 11:12:27.52 ID:GvYo4zLgM
-
三角食べってなに?
- 9 : 2022/04/11(月) 11:12:30.72 ID:/9YQT8Nl0
-
知らんけどバランス良く箸つけろってことけ
- 10 : 2022/04/11(月) 11:12:43.38 ID:qEqD5AjVd
-
普通ベジファーストだよね
- 11 : 2022/04/11(月) 11:13:03.23 ID:ZHC8RhKI0
-
三角食べってなんや?
- 12 : 2022/04/11(月) 11:13:06.50 ID:QgmTOLgpM
-
え、まず汁物やろ
- 14 : 2022/04/11(月) 11:13:27.56 ID:YqeC5cSE0
-
三角食べとかお人形遊びすきやな
- 15 : 2022/04/11(月) 11:14:23.92 ID:QgmTOLgpM
-
三角食べはご飯おかず汁物にバランスよく箸をつけることや。好きなおかずだからってまっさきに平らげるのは三角食べではない
- 30 : 2022/04/11(月) 11:17:34.42 ID:GvYo4zLgM
-
>>15
そんなどうでも良いことに名称あるんだな
どうせ名前付けるならバランス食べで良くね? - 34 : 2022/04/11(月) 11:18:17.74 ID:QgmTOLgpM
-
>>30
知らねぇよ
名付けたやつに言ってクレメンス - 16 : 2022/04/11(月) 11:14:42.22 ID:vQDq8JeZ0
-
白飯だけ食い続けるの気持ち悪くなってきて無理やわ
- 17 : 2022/04/11(月) 11:15:01.86 ID:RKvY/zfy0
-
健康的には野菜ファストな一点集中順番食べの方がいいらしいやん
- 88 : 2022/04/11(月) 11:34:29.78 ID:N4gRQB4V0
-
>>17
日本食はもともと栄養バランスが優れてるから三角食べで十分 - 113 : 2022/04/11(月) 11:44:43.00 ID:7urKKQh50
-
>>17
これマジやめさせろ
食細い子が親にそれ指導されてますます食事嫌いになってガリガリなの多いわ
限度わきまえずネット記事に流されすぎな親多すぎなんだよ - 18 : 2022/04/11(月) 11:15:17.94 ID:S1eGMYtqd
-
三角食べより口にメシとおかずを合わせる口内丼のほうがキツい
- 19 : 2022/04/11(月) 11:15:20.62 ID:7HtVSDut0
-
彡(^)(^)「すまん実は欧米の生まれでな、コースで食べるのが習慣やったから一品ずつ食うクセがついとるんや」
- 26 : 2022/04/11(月) 11:16:58.61 ID:QgmTOLgpM
-
>>19
それめっちゃ親に言われたわ。
ワイがばっか食べするもんだからトシ並の「欧米か」を食らってた。 - 20 : 2022/04/11(月) 11:15:46.31 ID:rmKeBoSyd
-
バミューダトライアングル食いの方がかっこええ
- 21 : 2022/04/11(月) 11:16:04.54 ID:PAR5hJhY0
-
三角食べって単語を知ってるのがもう発達障害で誰かに指摘されたことある奴やろ普通は死ぬまで知らんよ
- 29 : 2022/04/11(月) 11:17:30.67 ID:QgmTOLgpM
-
>>21
親がマナーに厳しいかどうかだろ - 38 : 2022/04/11(月) 11:19:08.75 ID:g/fsDrKoM
-
>>29
マナーではないぞ - 42 : 2022/04/11(月) 11:20:04.46 ID:Cb5VLld40
-
>>38
品性か - 47 : 2022/04/11(月) 11:21:32.74 ID:EE95qsBdM
-
>>42
それも全然ちゃうでもう学校教育から完全に撤廃されてるものやしマナーでも品性でもなく座高計測とか体育座りみたいな昭和の悪しき文化 - 65 : 2022/04/11(月) 11:24:32.88 ID:Cb5VLld40
-
>>47
まぁまだまだ昭和生まれがはびこる世の中やからやなまだしばらくは付き合うしかない文化やね - 43 : 2022/04/11(月) 11:20:26.40 ID:QgmTOLgpM
-
>>38
確かに。
でも少なくともわいの親はそれに限らずテーブルマナー全般厳しかったんよ… - 22 : 2022/04/11(月) 11:16:37.59 ID:JtXn17hid
-
ベジタブルファーストやぞ
- 23 : 2022/04/11(月) 11:16:43.87 ID:L2QVbNJj0
-
ただの栄養士が勝手に考えた概念や😉
守らんでええ😉 - 24 : 2022/04/11(月) 11:16:51.56 ID:zhpsWkwer
-
最近ベジファースト意識しすぎておかずだけ全部先に食って最後にご飯食ってる
- 25 : 2022/04/11(月) 11:16:53.84 ID:N1yp79h/a
-
二段弁当で広げずにオカズだけ食って終えたら下段のご飯だけくってるやつ中学んときおったなー
- 27 : 2022/04/11(月) 11:17:09.46 ID:Oh1rCCZD0
-
野菜だけ先に処理して好きな肉と白米をぞんぶんに楽しむぞ
- 31 : 2022/04/11(月) 11:17:42.35 ID:PnyiKjHg0
-
>>27
これ - 54 : 2022/04/11(月) 11:22:38.77 ID:JdmShsduM
-
>>27
夏休みの宿題とかもさっさと終わらすタイプやな - 98 : 2022/04/11(月) 11:39:23.42 ID:33JFW8NAd
-
>>27
肉でギトギトや…せや!野菜食べてリセットしたろ!!やぞ - 28 : 2022/04/11(月) 11:17:26.16 ID:ggUbvOkNM
-
三角食べってテーブルマナーでもなんでもないんだよなぁ
- 32 : 2022/04/11(月) 11:17:57.35 ID:peS0IGol0
-
三角食べしながら口内調味とかしてそう
- 36 : 2022/04/11(月) 11:18:44.21 ID:90V/r0Uu0
-
そもそもおかずだけで食べたらご飯食べるのキツくない?
- 37 : 2022/04/11(月) 11:19:07.12 ID:fR579yp70
-
何故かキャプ翼の若島津思い出したわ
- 39 : 2022/04/11(月) 11:19:26.62 ID:d8YdSxWE0
-
糖分は最後に摂らんと太るぞ
- 40 : 2022/04/11(月) 11:19:32.66 ID:rGqHHIaCd
-
別に何から食ってもいいだろ
なんで交互に食わんといかんのや - 41 : 2022/04/11(月) 11:19:45.52 ID:mhYp43Vsd
-
知らねーよ、そんなの
- 44 : 2022/04/11(月) 11:20:43.64 ID:3FzBB5rYa
-
野菜は1番最初で汁物は最後ってことくらいしか決めてないわ
- 45 : 2022/04/11(月) 11:21:02.29 ID:wIZu878R0
-
全然できんわキレイに
- 46 : 2022/04/11(月) 11:21:13.92 ID:4KRKoBJLa
-
全部美味しく食えるなら問題ない
おかずも無しに白米だけ美味しく食えるなら問題ない不味そうに食うなキチゲェ
- 69 : 2022/04/11(月) 11:25:22.01 ID:+GWrne270
-
>>46
すまん
最後にお米だけでまずそうに食ってるわ
だから食事嫌いやねん - 48 : 2022/04/11(月) 11:21:35.70 ID:X+UCJDXX0
-
おかずとご飯だけで食べて
終わったら生野菜を食べて
終わったら味噌汁飲む - 49 : 2022/04/11(月) 11:21:48.37 ID:JdmShsduM
-
三角食べってなんの意味があるんや?
ワイも小さい頃はよくマッマに言われてたけど
三角食べよりも熱いやつから食べて元々冷たい食べ物は後で食った方が効率良いやん - 50 : 2022/04/11(月) 11:21:53.53 ID:/TTCauoQ0
-
小学校で習ったけど最後までやらなかった
- 51 : 2022/04/11(月) 11:22:09.69 ID:mU16sW6oM
-
聞いたことない言葉やわ
出来ないってどういうことや?好きな食べ物残すとか決めてるだけやなくて? - 52 : 2022/04/11(月) 11:22:25.53 ID:7/QhWVkip
-
発達であることがバレてないと思ってるあたりガチでガイじゃん
- 53 : 2022/04/11(月) 11:22:32.62 ID:VljI5B9V6
-
ワイのとこは稲妻食べって言ってた
- 55 : 2022/04/11(月) 11:22:42.56 ID:Eg13HkHg0
-
実はそのほうが健康にいい定期
- 56 : 2022/04/11(月) 11:23:02.33 ID:NuVLxfQHM
-
三角食べってようは口内調味しながらたべましょうってことやろ?
- 57 : 2022/04/11(月) 11:23:11.22 ID:7HtVSDut0
-
三角食べはええけど、咀嚼途中に追加で口に追加するのはやめろやとは思う
- 62 : 2022/04/11(月) 11:24:12.11 ID:4KRKoBJLa
-
>>57
途中でお口に入れたくなったらかっこむようにして茶碗で隠す - 68 : 2022/04/11(月) 11:25:12.54 ID:7HtVSDut0
-
>>62
それすらみっともない
ご飯と同時に食いたかったら米の上に乗せて一緒に口に運ぶんやで - 58 : 2022/04/11(月) 11:23:16.86 ID:eLMi8wPD0
-
オカズ口のなかあるうちに白米かっこんで汁物すするほうがおかしいやろ😡
- 59 : 2022/04/11(月) 11:23:23.04 ID:+ujjeDdI0
-
三角食べとか久々に聞いたわ
- 60 : 2022/04/11(月) 11:23:45.58 ID:QgmTOLgpM
-
なんで口の中にあるうちだと思うんだよ…
- 61 : 2022/04/11(月) 11:24:05.74 ID:7CHMH13K0
-
効率悪くね仕事できなさそう
- 63 : 2022/04/11(月) 11:24:28.01 ID:7HtVSDut0
-
味噌汁口に含んでごくん、おかずを口に運んで咀嚼してごくん、おかずの余韻が残るうちにご飯を口に運んで咀嚼してごくん、が正しい食事マナーや
- 64 : 2022/04/11(月) 11:24:28.23 ID:FQHoTaWAd
-
普通家で味噌汁なんて出てこねぇだろ
- 66 : 2022/04/11(月) 11:24:54.44 ID:UolNRMteM
-
彼女じゃなくておばさんの介助者やろ?
- 67 : 2022/04/11(月) 11:24:55.86 ID:QgmTOLgpM
-
普通は家庭によって違うんやなと、
- 70 : 2022/04/11(月) 11:25:28.65 ID:QgmTOLgpM
-
平成中期世代ワイ涙目
- 72 : 2022/04/11(月) 11:26:04.17 ID:NuVLxfQHM
-
納豆がおかずに出てきたらネバネバの箸をほかのおかずにも使わなあかんやん
ワイは納豆は最後に食べる派だから考えられん - 73 : 2022/04/11(月) 11:26:33.88 ID:7PYEfDSK0
-
油の吸収抑えられるから先に野菜を全部食っとる
- 78 : 2022/04/11(月) 11:27:40.49 ID:8fZElM930
-
普通はGI値考えて食べるよね
- 79 : 2022/04/11(月) 11:29:11.03 ID:IYkEIncZr
-
食べにくいものだったり苦手なものから先に食べるんやけど…
- 80 : 2022/04/11(月) 11:31:27.30 ID:/9YQT8Nl0
-
ご飯は最後のほうに食べたほうがええらしいな
血糖値の上昇が緩やかになる - 81 : 2022/04/11(月) 11:31:35.65 ID:/N/ksD00p
-
一つ一つ味わって食べた方がおいしいんだもん
- 82 : 2022/04/11(月) 11:31:49.35 ID:0xJgP1KG0
-
食ってる途中で死ぬかもしれないんだから食いたい物真っ先に食えって親父が言ってた
- 83 : 2022/04/11(月) 11:31:58.26 ID:xJ2BNQNs0
-
三角食べって、ごはん→おかず→牛乳のやつだっけ?
- 84 : 2022/04/11(月) 11:32:27.77 ID:/3ibzfTd0
-
発達障害は口のなかに複数の味があるのを嫌うらしいな
だから三角食べができない - 86 : 2022/04/11(月) 11:33:14.44 ID:1s6WWpm0M
-
>>84
一回一回飲み込むこともできないのか…😞 - 90 : 2022/04/11(月) 11:35:11.83 ID:N4gRQB4V0
-
>>84
ご飯とオカズ別々に食べるやつってハッタショだったのか - 85 : 2022/04/11(月) 11:32:34.63 ID:j8/PzYHxd
-
三角食べって口内丼しろってこと?
- 87 : 2022/04/11(月) 11:34:19.62 ID:GwV8nigb0
-
世にも奇妙な物語でこんな話あったよな
- 91 : 2022/04/11(月) 11:36:08.29 ID:BrZnbWv4a
-
野菜先に食べるほうがええんやなかった?
- 92 : 2022/04/11(月) 11:36:51.22 ID:8QvymBuM6
-
ワイ家でトンカツ食べる時ソースをキャベツにかけてカツと一緒に食べるんやがコレって変なんか?
- 94 : 2022/04/11(月) 11:37:24.23 ID:Irj5AHPB0
-
普通温かいものから先に食べて冷めても良いものは後に回すよね
- 95 : 2022/04/11(月) 11:37:32.11 ID:lpNSpOmeM
-
おかず1品やしな
- 96 : 2022/04/11(月) 11:38:18.59 ID:Q0oiE759a
-
特に何も気にしなくても普通はバランスよく食べてほとんど同時に無くなるよね
- 99 : 2022/04/11(月) 11:39:24.65 ID:PcrsSrXtM
-
おかずとご飯別で食べるってわけわからん
丼ものとかはどうやって食べてるんや - 107 : 2022/04/11(月) 11:42:06.38 ID:N4gRQB4V0
-
>>99
そらいちいち選り分けてるんやろ - 103 : 2022/04/11(月) 11:41:41.40 ID:8GiXDaMYa
-
三角食べが基本やが腹一杯になる前に野菜完食するようにしてるわ
- 105 : 2022/04/11(月) 11:41:58.01 ID:yIIn+o480
-
三角食べできないガ●ジって寿司とか分けて食ってんの?
- 111 : 2022/04/11(月) 11:44:34.30 ID:CFqo1qaFM
-
フランスで育ったからそんな下品な食べ方できんねん
- 112 : 2022/04/11(月) 11:44:38.24 ID:bwJ5d7Oup
-
ワイはご飯の上に千切りキャベツとしょうが焼きを乗せてオート三角食べや
彼女「わいくんってさ、三角食べできないよね…(笑)」

コメント