
- 1 : 2022/10/24(月) 15:11:23.19 ID:E8bo9svP0
-
ぽんぺんとんよ@meegghin_pubg
おせちや懐石料理みたいの日本帰るとご馳走たんとお食べみたいに出してきてたけど、「食べるものほとんどないじゃんー」て子どもの頃から思ってた
「不味いというのはお子ちゃま!」「不味いというの育ちが悪いから!」
この辺の洗脳と同調圧力だけでなりたってる裸の王様食文化だよねー(´・∀・`)ぽんぺんとんよ@meeghchin_pubg
メインデッシュの概念ないんかな和食て
普通にいっぱいタンパク質(お肉)出せってわたしの健康な本能が和食の偽善性受け入れないとこあるぽんぺんとんよ@meeghchin_pubg
栄養って大前提が欠落してる時点で和食は何言ってもきれいごと。取り繕ってるだけ。
お肉少ないの。とにかくぽんぺんとんよ@meeghchin_pubg
おべんと箱に♪れんこんさん♪みたいな有名な日本のお弁当の歌あるでしょ
すっごいまずそうなの。あれが日本食の原型でしょ。おせちの残りかすみたいの。本来食文化なんてないんだよこの国
貧相貧乏をそれっぽい言葉で誤魔化してるだけぽんぺんとんよ@meeghchin_pubg
和菓子とかいうガビッジほんと好きじゃない
日本人ってむしろ味覚センス最悪でしょって一番思い知らされるのが
和菓子。もっさりもっさりぱっさりぱっさり… - 2 : 2022/10/24(月) 15:12:40.13 ID:X6pq5klM0
-
TOTOってなんだよ便器かよ
- 3 : 2022/10/24(月) 15:12:40.36 ID:Qmkp+QtTa
-
トイレ定期
- 4 : 2022/10/24(月) 15:13:14.68 ID:guR7slPoa
-
なんて頭の悪いま●こだ
- 5 : 2022/10/24(月) 15:13:36.75 ID:/2ZHQG2i0
-
主語デカすぎ
- 6 : 2022/10/24(月) 15:13:55.62 ID:6oGK4rhbM
-
個人の感想を一般論に据えようとする愚かしさ
- 7 : 2022/10/24(月) 15:14:23.09 ID:zzL0Twvma
-
多分帰国子女ってところからすでに嘘
- 8 : 2022/10/24(月) 15:16:50.61 ID:UnzNsn1Y0
-
別に不味くはないが
わざわざ高い金出して食べなくてもいいかな - 9 : 2022/10/24(月) 15:16:56.55 ID:F7qzOnjc0
-
栄養は別に欠落してないと思うんやけど
- 10 : 2022/10/24(月) 15:16:57.70 ID:FcTD/ZMr0
-
どうせガキだろ?俺も学生の頃は日本ディスリまくってたわ
- 11 : 2022/10/24(月) 15:17:25.10 ID:YP4WAXm30
-
かわいそうに
本当に美味い和食を食べたことがないんだな - 35 : 2022/10/24(月) 15:28:53.53 ID:tqBUPbFN0
-
>>11
何時何処に行けばええんや? - 12 : 2022/10/24(月) 15:18:30.44 ID:Vc1DjAUB0
-
お前らも本当は同じこと思ってるのに
帰国子女が言うと反発したくなっちゃうんだね - 23 : 2022/10/24(月) 15:21:09.95 ID:nNmWmJX50
-
>>12
すすり食いに外国人が文句言ってたけど
あれ日本人からしても耳障りだから嫌やわほんま - 13 : 2022/10/24(月) 15:18:33.61 ID:dlkZsXr9p
-
明らかに動物性タンパク少ないとは思う
魚が最強やけどコスパ悪い - 14 : 2022/10/24(月) 15:18:52.77 ID:cTx6nVtRa
-
トイレはそりゃ日本製でもまずいやろ
- 15 : 2022/10/24(月) 15:19:15.16 ID:UnzNsn1Y0
-
若いときは確かに和食とか和菓子不味く感じるよね
年取ってきてこれはこれでありだと思ってしまうのは何故だろう - 16 : 2022/10/24(月) 15:19:31.42 ID:S34ahQaha
-
栄養バランスは最悪やろな
あと塩分濃度高すぎや - 17 : 2022/10/24(月) 15:19:46.84 ID:Riu5Xror0
-
寿司絶対食うなよ?絶対だぞ?
- 18 : 2022/10/24(月) 15:19:50.48 ID:nNmWmJX50
-
焼き魚とか骨うぜえし大して美味くないわ
- 19 : 2022/10/24(月) 15:19:56.96 ID:6oGK4rhbM
-
「自分は嫌い」で止まれない奴大体バカ
- 20 : 2022/10/24(月) 15:20:09.44 ID:CQxf2mfC0
-
そうだよ🥺🤜💥🥴
- 21 : 2022/10/24(月) 15:20:44.40 ID:7pBi5D+IM
-
日常的に食う和食なんて味噌汁くらいだもんなぁ🥺
- 22 : 2022/10/24(月) 15:20:49.14 ID:SLyyI2R50
-
おせちや懐石料理の話か
それなら割と同意 - 24 : 2022/10/24(月) 15:22:30.16 ID:WE+/TeHKa
-
逆に年取ってからチーズ肉油まみれのメリケン料理なんか食えんやろ
- 37 : 2022/10/24(月) 15:33:10.36 ID:CjFd4gJ50
-
>>24
つまり油もの食えなくなった年寄りのための食事やろ?そんなもんが美味いわけないやん - 25 : 2022/10/24(月) 15:22:32.22 ID:ziaA7oiO0
-
自分の心の中にしまっとけばいいのに
バカなのかな? - 26 : 2022/10/24(月) 15:23:24.99 ID:WWzLPTgod
-
日本人って油を使うという知能が無かったから大体煮物汁物しか作れなかったガ●ジよな
- 27 : 2022/10/24(月) 15:25:30.14 ID:AK3RQj//d
-
和食は古くせえかもしれんけど日本食はうめーのばっかや
- 28 : 2022/10/24(月) 15:25:30.23 ID:l20yMz2ma
-
煮物は美味いぞ
おせちはワイもあんま好きやないけど - 29 : 2022/10/24(月) 15:25:30.27 ID:vJznh2g/p
-
うんち油っこくて臭そう
- 30 : 2022/10/24(月) 15:25:39.29 ID:jC7Jbf210
-
ウォシュレットはtotoの商標登録定期
- 31 : 2022/10/24(月) 15:26:19.68 ID:LWUHET1f0
-
これは正論
- 32 : 2022/10/24(月) 15:26:36.74 ID:miac8iXw0
-
お前ら、存在しないアカウントの話でよう盛り上がれるな
- 33 : 2022/10/24(月) 15:26:39.23 ID:Gd8MZegLa
-
実際調理技法においても調味にしても最底辺レベルやろ
- 34 : 2022/10/24(月) 15:26:46.31 ID:DMlPWHW+x
-
主観の話しで済ませれないとか和食に親でも殺されたんかどんだけ憎いねん
- 36 : 2022/10/24(月) 15:29:24.12 ID:4LpxNdaKd
-
ガビッジ草
- 38 : 2022/10/24(月) 15:34:11.36 ID:2D6flqc10
-
美味しんぼにこんなキャラ居たな
- 39 : 2022/10/24(月) 15:36:08.01 ID:14iudaar0
-
そら土人に料理は無理やろ当たり前や
- 40 : 2022/10/24(月) 15:37:39.08 ID:bXk2rqKk0
-
おせちと懐石料理に関しては日本人もほぼ同じ事思ってるからセーフや
- 41 : 2022/10/24(月) 15:37:55.32 ID:eBJoCFyF0
-
ぽんぺん定期
- 43 : 2022/10/24(月) 15:42:03.57 ID:bEoistS00
-
和食ってそれだけか
- 44 : 2022/10/24(月) 15:42:12.18 ID:TSeMIhYd0
-
日本から出ていけ
- 45 : 2022/10/24(月) 15:45:27.95 ID:KRu15LXbr
-
むしろ海外のトレンドだと油っこい料理食べてるやつアホちゃうっていう反応やろ
「日本料理=ヘルシー」みたいな間違ったイメージが定着して富裕層から過大評価されとる - 46 : 2022/10/24(月) 15:45:54.93 ID:CjFd4gJ50
-
>>45
金持ちの逆張りやん
コメント